C型慢性肝炎患者に対するインターフェロンα単独療法とリバビリン併用療法における血球変動の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Combination therapy consisting of interferon (IFN) alpha 2b and ribavirin is effective for IFN-tolerant chronic hepatitis C. However, this therapy often causes anemia and other serious disorders of the red blood cells (RBC). On the other hand, IFN monotherapy causes leukopenia and thrombocytopenia. Up till now, little information has been available on the differences in adverse effects on blood cells between IFN monotherapy and IFN combination therapy with ribavirin. In this study, therefore, we investigated changes in RBC, white blood cells (WBC), platelets and hemoglobin levels in patients who underwent IFN monotherapy (n=6) and IFN combination therapy with ribavirin (n=22) in the Department of Gastroenterology of Sapporo City General Hospital. There were marked decreases in RBC and hemoglobin levels in the initial stage (1 to 4 weeks) of combination therapy and their levels did not recover in the remaining period of the therapy. In contrast, there was no appreciable change in these levels in the case of IFN monotherapy. WBC and platelets decreased in all patients in the initial stage for both therapies and there was no significant difference in their levels between monotherapy and combination therapy. One month after completing the two types of therapy, WBC and platelets had returned to their initial levels. On the other hand, it took 2 months for RBC and hemoglobin levels to recover. These data suggest that combination therapy with ribavirin specifically increases the incidence of anemia as compared with IFN monotherapy and that it is important to monitor RBC and hemoglobin levels after completion of IFN combination therapy with ribavirin.
- 日本医療薬学会の論文
- 2005-05-10
著者
-
黒澤 隆夫
北海道医療大学 薬学部
-
高橋 保志
市立札幌病院薬剤部
-
小林 道也
北海道医療大学薬学部
-
齊藤 浩司
北海道医療大学薬学部
-
唯野 貢司
北海道医療大学薬学部
-
岩井 新治
市立札幌病院薬剤部
-
樋口 晶文
市立札幌病院消化器科
-
永坂 敦
市立札幌病院消化器科
-
樋口 晶文
市立札幌病院
-
後藤 仁和
市立札幌病院薬剤部
-
唯野 貢司
市立札幌病院薬剤部
-
小林 道也
北海道医療大学薬学部実務薬学教育研究講座
-
小林 道也
北海道医療大学 薬学部 薬剤学 教室
-
唯野 貢司
札幌市立札幌病院 薬剤部
-
齋藤 浩司
北海道医療大学薬学部薬剤学講座
-
山本 明日香
市立札幌病院薬剤部
-
澤崎 里奈子
北海道医療大学薬学部薬剤学教室
-
原 健太郎
北海道医療大学薬学部薬品分析化学教室
-
齊藤 浩司
北海道医療大学薬学部:札幌腎と薬剤研究会
-
齊藤 浩司
Department Of Pharmaceutics Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Sciences University Of Hokkaid
-
黒澤 隆夫
北海道医療大学薬学部生命物理科学講座薬品分析化学教室
-
黒澤 隆夫
北海道大学医学部附属病院 検査部
-
岩井 新治
札幌市立札幌病院 薬剤部
-
Kurosawa T
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Sciences University Of Hokkaido
-
Kurosawa Takao
Health Sci. Univ. Hokkaido Hokkaido Jpn
-
齊藤 浩司
北海道医療大学 薬学部
-
黒澤 隆夫
北海道医療大学薬学部
-
唯野 貢司
北海道医療大学
-
樋口 晶文
市立札幌病院内視鏡室
-
Kurosawa Takako
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Science University Of Hokkaido
-
永坂 敦
市立札幌病院消化器内科
関連論文
- 化学発光測定法によるBile Salt Export Pump輸送活性の測定
- 3β-hydroxy-Δ5-C_-steroid dehydrogenase/isomeraze 欠損症の1例
- 病棟業務により使用開始された院内特殊製剤に関するアンケート : 北海道製剤研究会における
- 21-P3-536 北海道医療大学におけるOSCEトライアルの評価者間による評価の問題点(薬学教育(OSCE),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-535 北海道医療大学におけるOSCEトライアルの実施と事前学習による教育効果(薬学教育(OSCE),来るべき時代への道を拓く)
- 21H-07 北見地区における病院間連携によるグループ実習の試み(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- Antimicrobial Use Density を用いた注射用抗菌薬および抗真菌薬の使用動向変化の長期的解析とその要因I
- Antimicrobial Use Densityを用いた注射用抗菌薬および抗真菌薬の使用動向変化の長期的解析とその要因II—診療科別の解析—
- OP-143-3 甲状腺未分化癌に対する集学的治療の検討(甲状腺・副甲状腺,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P2-247 高速液体クロマトグラフィーによる新規ヒト血漿中ベプリジル濃度測定法の構築と臨床応用への検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 血中クルクミノイドのUV検出高速液体クロマトグラフィーによる分離定量法の開発
- OP-232-4 女性外科医の勤務継続とキャリアアップのために何が必要か?(女性外科医のキャリアパス,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 12-4-A4 薬学部 4 年次学生に対する 1 ヶ月間病院実習の実施とその評価
- P-50 市立札幌病院における「市販後調査」の現状と課題
- P-411 ADH、ALDH遺伝子の一塩基多型解析とエタノールパッチテストによるアルコール感受性の評価(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- OP-171-1 根治性と安全性の両方を担保する系統的肝切除を目指して(肝胆道手術-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-048-2 胃癌に対する幽門側胃切除術後再建法の検討(胃再建-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Physicochemical Interactions of Metformin Hydrochloride and Glibenclamide with Several Health Foods
- 糖尿病外来患者における健康食品の使用実態調査(第2報) : 糖尿病用薬と健康食品との関係
- 糖尿病外来患者における健康食品の使用実態調査(第1報) : 健康食品に対する患者意識と利用状況
- 30-P3-71 糖尿病用薬と種々健康食品の物理化学的相互作用に関する検討(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- OP-141-4 再発性のストーマ脱出をDelorme法にて治療した1例(大腸・症例その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-032-3 Transumbilical Single-incision Laparoscopic Colectomyの経験(新しい低侵襲手術-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-022-7 外科医が行う進行再発大腸癌に対する化学療法の現状(大腸癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P1-534 多施設共同による透析患者のP・Ca値の実態調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(腎疾患),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 29-P3-50 大学院薬学臨地実習を介した医療機関との共同研究の推進(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- ミカファンギンの血漿中濃度推移と有効性および安全性について
- 外来化学療法における服薬指導の充実のための病棟-外来間連携ツールの構築
- 01P2-156 P-糖タンパク基質薬物の体内動態 : 性周期関連ホルモンの影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-111 ミコフェノール酸モフェチルによる消化管障害発現機序の解明(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-126 C型慢性肝炎患者へのペグインターフェロン治療初期におけるALT上昇の評価 : α-2aとα-2b・リバビリン療法との比較(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-011 外来化学療法における服薬指導充実のための病棟 : 外来間連携ツールの構築(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- C型慢性肝炎患者に対するインターフェロンα単独療法とリバビリン併用療法における血球変動の比較
- 北海道医療大学薬学部3年次学生における調剤実習の満足度調査 : 任意薬局研修経験の有無と希望進路による影響
- P-534 北海道がんセンターにおけるテイコプラニンの有効性・安全性評価(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-173 ラットにおけるミコフェノール酸およびグルクロン酸抱合体の胆汁排泄と消化管吸収(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-143 重症感染症におけるピペラシリンとイミペネム・シラスタチンの併用効果の意義の検討(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-499 大学院薬学臨地実習を介した医療現場との共同研究の展開
- P-70 点滴用オザグレルナトリウム注射剤調製時におけるオザグレル Na 注 [MEEK] の有用性 : キサンボン注射用との比較
- C型慢性肝炎におけるインターフェロンα-2b・リバビリン併用療法時における副作用モニタリングとリバビリン血清中濃度測定の重要性
- 点滴用オザグレルナトリウム注射剤調製時におけるオザグレルNa注「MEEK」の有用性 : キサンボン注射用との比較
- 生体腎移植患者におけるミコフェノール酸モフェチル服用初期に生じる下痢に関する検討
- HPLCによるヒト血清中ピルメノール濃度測定条件及び試料保存方法の検討
- バカンピシリン併用による Caco-2 細胞内へのビンブラスチン取り込み促進機構の解明
- 遺伝子診断を必要としないP-糖たん白質機能評価法の開発
- 内視鏡洗浄におけるオルト-フタルアルデヒド製剤の安定性と消毒効果
- 尿中胆汁酸分析による胆汁酸異常症の診断
- 先天性胆汁酸代謝異常症の尿中胆汁酸分析依頼システムについて
- 尿中胆汁酸分析(GC/MS)による先天性胆汁酸代謝異常症および関連疾患の診断システム
- 3β-Hydroxy-Δ^5-C_-steroid dehydrogenase/isomerase 欠損症 : 診断と治療
- ラットにおけるジソピラミドの腎排泄(第1報)
- 12P-7-63 オルト-フタルアルデヒド溶液の各種保存条件下での安定性について
- O-63 薬剤師主導による心不全患者に対するカルベジロール投与プロトコールの構築 (2) : カルベジロール血中濃度測定が処方構築に有用だった例
- ステロイド剤が有効であった副腎不全を合併する乳児肝内胆汁うっ滞症 : 二次性3-oxo- Δ^4 -steroid 5 β-reductase欠損症の1例
- P-412 塩酸チクロピジン使用患者に対するリスクマネジメント : 冠動脈インターベンション (PCI) 施行患者への適正使用
- O-41 心機能低下を伴う不整脈症例へのアミオダロンの TDM : 低濃度コントロール群の評価
- P-277 薬剤管理指導業務を支援するための各種情報管理と共有化
- 26-02-09 循環器科病棟における服薬指導支援リーフレットを用いた患者個別指導と考察
- 高速液体クロマトグラフィーによる血清中塩酸ピルジカイニドの定量とTDMへの応用
- P-A-1-3 製剤用水(RO 水、蒸留水)の水質試験結果について(第 2 報)
- A-24 ジソピラミド (DPM) 坐剤の調製と薬剤学的評価
- β-ラクタム系抗生物質の消化管吸収における重炭酸イオンの影響
- 病院薬剤師の糖尿病領域に関する業務の実態調査
- 腎移植患者におけるミコフェノール酸モフェチル投与量とサイトメガロウィルス感染及び下痢発現との関係
- P-429 ディメンション[○!R] Xpand による全血中シクロスポリン濃度測定の評価
- P-241 外来フォローによるシクロスポリン新製剤への切り換えに関する検討 : 服薬後 2 時間値 (C2) モニタリングの意義
- タクロリムス経口投与後の少数採血による血中濃度曲線下面積(AUC)の予測
- 13-7-38 薬物相互作用がシクロスポリン血中濃度に影響を及ぼした症例
- ガスクロマトグラフィー/質量分析法による胆汁酸生合成中間体の定量法の開発(生体関連機能と分析化学)
- P2-128 透析業務における薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-229 Candida尿路感染症に対するミカファンギンの臨床効果と血中濃度:症例報告(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 原発性アルドステロン症における尿中18-ハイドロキシコルチゾーン
- 循環器系薬剤に関する総合的な医薬品情報データベースの構築
- 北大病院における処方オーダリングシステム (4) : 薬剤情報提供システムの導入
- 北大病院における処方オーダリングシステム (3) : 相互作用チェック機能の導入
- ポリアミン型薬物の腎排泄機構
- Antimicrobial Use Density を用いた注射用抗菌薬および抗真菌薬の使用動向変化の長期的解析とその要因II : 診療科別の解析
- 血中薬物濃度-時間曲線下面積(AUC)によるシクロスポリン血中濃度モニタリング(第3報)経口投与後における吸収過程の影響
- モノクローナル抗体を用いたFPIA法による全血中シクロスポリン濃度モニタリング
- 35 当院におけるシクロスポリン血中濃度測定の経緯と今後の課題
- ガスクロマトグラフィー/質量分析法による新生児尿中の3β, 4β, 7α, 12α-テトラヒドロキシ胆汁酸の同定と定量 ( バイオサイエンスと分析化学)
- 胎児性胆汁酸測定における3α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの特異性 ( バイオサイエンスと分析化学)
- ジソピラミド製剤の溶出並びにバイオアベイラビリティの評価
- 小児ぜんそく患者におけるテオフィリン徐放製剤のファーマコキネティクス : RTC 療法時のベイジアン法による血中濃度解析
- Preparation of Solid dispersion Systems of Disopyramide with Polyvinylpyrrolidone and γ-Cyclodextrin
- A-17 薬剤師の糖尿病患者教育プログラム
- 23C-16 救急医療部における環境試験とジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの消毒効果
- 強力ネオミノファーゲンC投与肝疾患患児の尿中グリチルリチン酸とグリチルレチン酸の同定
- 乾燥濾紙尿を用いたGC-MSによる胆汁酸分析 : 先天性胆汁酸代謝異常症への応用
- 小児における尿中胆汁酸の発達
- NST概念の拡大
- PFIC1型および2型における肝機能検査値と尿中胆汁酸分析
- 胎便中胆汁酸分析における検体採取法の検討
- 新生児ヘモクロマトーシス8例における尿中胆汁酸分析値
- Stability and Disinfectional Effect of ortho-Phthalaldehyde Preparations for Endoscope Cleaning.
- シクロスポリン経口投与後の小数採血による血中濃度曲線下面積 (AUC) の予測
- Cyclosporine Level in Blood as Monitored by Area-under-the-Curve (AUC). (Second Report). Comparison between AUC Monitoring and Trough Level Monitoring.:Comparison between AUC Monitoring and Trough Level Monitoring
- The Effect of Drug Formulation on the Pharmacokinetics of Cyclosporine.
- Variation of absorption profiles in renal recipients receiving oral doses of cyclosporine.
- LC/MSによる酸化リポタンパク質の過酸化リン脂質の定量分析