14. セイタカアワダチソウ根中の植物生長抑制物質(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 植物化学調節学会の論文
- 1970-11-12
著者
-
近藤 昭
香川大生物資源科学
-
近藤 昭
香川大学農学部
-
小清水 弘一
京大・食工
-
小清水 弘一
Department Of Food Science And Technology Faculty Of Agriculture Kyoto University
-
三井 哲夫
京大・食工
-
小清水 弘一
京都大学 農
-
河津 一儀
岡山大学農学部農芸化学科
-
近藤 昭
香大食品
-
中村 彰夫
京大食品工学
-
西野 親生
京大食品工学
-
河津 一儀
京大食品工学
-
小清水 弘一
京大食品工学
-
三井 哲夫
京大食品工学
関連論文
- 95 腫瘍親和性物質を用いた小児癌診断法の開発について
- ゴボウ中のクロロゲン酸関連成分含量の品種間差異
- ノグルミ(Platycarya strobilacea Sieb.et Zucc.) の葉に含まれる生物活性物質(その2)
- Pseudomonas sp. M-12-33 菌の生産するリポプロテインリパーゼ I による清澄反応における人血漿の効果
- ダイズ多糖類の酵素分解 : III タカジアスターゼで水解されないダイズ子葉ヘミセルロースB_1中の多糖類
- Screening of Tissue Cultures and Thalli of Lichens and Some of Their Active Constituents for Inhibition of Tumor Promoter-Induced Epstein-Barr Virus Activation
- 新規ポルフィリン誘導体の癌組織親和性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 西アフリカ熱帯多雨林産植物、Lophira alataの発がんプロモーション抑制物質(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- タイ国産食用植物の発癌抑制活性とその活性物質
- アオジソに含まれるスーパーオキシド補足物質 : 食品
- ナツミカン(Citrus natsudaidai Hayata)に含まれる発がん予防物質isoprenyloxylated coumarin類とpsoralen類 : 食品
- Pheophorbide aの発癌プロモーション抑制作用 : 食品
- グリセロ糖脂質DLGGの発癌プロモーション抑制作用 : 食品
- 4. ルーピン未熟種子中のgibberellinsについて
- 11. Lupinus gibberellinsとGA_-glucosideのアサガオの茎の伸長と花芽形成におよぼす影響
- 13. Cucurbic acidおよびその類縁体の生理活性と構造との関係
- 16. カボチャ種子に含まれるイネ幼苗成長抑制物質
- 14. セイタカアワダチソウ根中の植物生長抑制物質(その2)
- 10. 2,7-Dihydroxy C_ gibbereellinsの化学と生理活性
- 15. ルーピン未熟果実中のabscisic acidとそのGlucosideの分離
- コダチルリマツリの1抗かび成分, プルンバギンについて
- (36) Ceratostigma willmottianum の抗カビ成分について (関西部会講演要旨)
- 84 放線菌の生産するインドールアルカロイド発癌プロモーターの構造と生理活性
- 4 エプスタイン-バーウイルスを活性化する植物成分 : tiglianeおよび1-alkyl-daphnane型エステル
- 土壌から単離した真菌の培養物についての殺線虫活性のスクリーニングと殺線虫活性のある1菌株培養上清の予備分画(英文)
- 59 トウダイグサ科植物Aleurites fordiiおよびEuphorbia cotinifoliaの生物活性diterpene esters
- 21. トマト果実中の細胞分裂促進物質について
- 11 サンゴジュの葉から単離した生物活性を有する新ジテルペンエステル
- 32 Hura crepitans L.樹液の魚毒性物質
- 11. ルーピン未熟種子よりえた新cytokinin
- 31 うおとりしきぶ(Callicarpa candicans)の殺魚成分Callicarponeの構造
- 43 発癌プロモーター・インドラクタム誘導体の微生物転換を利用した合成と構造活性相関(口頭発表の部)
- 41 インドールアルカロイド発癌プロモーター・テレオシジンの生合成(口頭発表の部)
- 置換 pyrrolo [2, 3-d] pyrimidine 類の植物生育に及ぼす効果
- 21 サイトカイニン類の構造活性相関と合成
- 微生物転換を用いた6位置換インドラクタムの合成研究 : 有機化学,天然物化学
- 新規テレオシジン代謝産物の構造と生理活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 31 発癌プロモーター・teleocidinの新規関連化合物と構造活性相関に基づく蛍光標識化(口頭発表の部)
- C-3 新規インドールアルカロイドblastmycetinAの構造と生理活性(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- (38) オオバノハチジョウシダの抗菌性
- (99) Eucalyptus qunniに含まれる抗細菌, 抗かび, および抗TMV成分について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 食用植物成分の発がんプロモーション抑制物質(食品に関連した生理活性物質)
- ノグルミ(Platycarya strobilacea Sieb. et Zucc.) の葉に含まれる生物活性物質(その3)
- ノグルミ(Platycarya strobilacea Sieb.et Zucc.) の葉に含まれる生物活性物質(その1)
- 数種の生物検定における Dihydrozeatin の Cytokinin 活性について(A. 理学)
- Lupinus 未熟種子中の生長促進物質(A. 自然科学)
- Niazimininの発癌プロモーション抑制作用 : 食品
- Raji細胞を用いた抗発癌プロモーターの新しい検出法 : 食品
- ヒノキに含まれる発癌プロモーション抑制物質(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 5. カキ果実に含まれる植物培養細胞の増殖阻害物質
- Calophyllum inophyllumの抗HIV活性成分inophyllum A,B,C,D,E,Pの液体クロマトグラフィー・による分析法の確立
- 病原体を接種して萎凋させたアカマツ実生からの病原体の再分離およびマツノザイセンチュウの分離系統間の病原性の差の原因
- ニラとラッキョウに含まれるブドウの芽の休眠打破に有効な物質の同定
- ニンニクに含まれるブドウの芽の休眠打破に有効な物質の同定
- マツ材線虫病の病原毒素
- Tectona grandisの母植物体には少量しか、あるいは全然存在しない抗菌性トリテルペン酸の同植物細胞懸濁培養による生産(英文)
- マツノザイセンチュウ,Bursaphelenchus xylophilusに随伴する松萎凋性細菌の単離とその毒性代謝物質
- 細胞毒性化合物,Deoxypodophyllotoxin の Juniperus chinensis 茎葉からの単離と同定(英文)
- 3A-6 イネ科胚乳のアミラーゼ生成に及ぼすDi-OH-C-20個GA類特にGA_の作用に就いて
- 野生チンパンジーの薬用植物、Vernonia amygdalinaに存在するステロイド物質の検索とそれらの抗寄生虫活性 : 有機化学・天然物化学
- 野生チンパンジーの薬用的植物利用に関する化学生態学的研究 : Vernonia amygdalinaを例に
- 63 光反応性インドールアルカロイド発癌プロモーター : 合成、生物活性、光アフィニティーラベリング(ポスター発表の部)
- 食用植物および海藻類の発癌プロモ-ション抑制と活性物質 (食品関連成分と発癌抑制)
- 西アフリカ熱帯多雨林産有用植物の探索と生理活性成分
- 野性チンパンジーの薬用植物と生理活性成分
- 植物起源の発がんプロモ-タ-と抗プロモ-タ-
- 12. 光学活性サイトカイニンの構造と活性
- 21 カボチャ種子中の植物生理活性物質について
- 野生チンパンジ-による植物の生薬的利用 (熱帯雨林からみた地球生態系)
- 植物-植物間相互作用とアレロパシ-物質 (生物の情報伝達物質)
- 熱帯林に植物成分を探る (熱帯林にみる生物の多様性)
- 生体調節機能と食品-6-発癌プロモ-ションを抑制する食品成分
- 野生チンパンジ-の薬草とその成分--生理活性天然物探索の新しいアプロ-チ(今日の話題)
- サイトカイニン 植物ホルモンの生体内作用型-5-
- カボチャ種子中の生長抑制物質 化学構造と生理活性の関係(今日の話題)
- 発癌プロモーターの作用機作解明への有機化学的アプローチ
- 蛍光標識発癌プロモーターの開発(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 北海道産ハッカの新品種候補「北海19号および20号」の精油成分の検索
- 食用植物および海藻類の発癌プロモーション抑制と活性物質
- 細胞増殖・分化の制御に関与する天然生理活性物質の有機化学的研究
- カメルーン熱帯多雨林に生物活性植物を求めて
- ポスター発表を魅力的に行うために
- 魚毒植物の活性成分
- 発癌プロモ-タ-teleocidin類の化学--緒論