東アジア産ナシ類の果実中に含まれる糖成分の歴史的変化と糖組成についての主成分分析による品種分類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニホンナシ栽培品種の起原とその変遷を明らかにして,新品種育成の基礎資料とするため,東洋産ナシ属の野生種および栽培品種,合わせて計79品種の果実に含まれる糖類(フルクトース,グルコース,ソルビトール,シュークローズ)について,その種間差,島種間差を調べた。日本在来島種を1:江戸時代中〜後期に栽培記録のある品種,2:江戸時代末期から明治時代にかけて発見された品種,3:交配育成品種の3群に分けて,全糖含量を比較した結果,後期の群ほど含量が高かった。また,糖組成,特にシュークローズ率は明治に入り高くだり,最近の育成品種はやや低下した。4種の糖類の全糖含量に占める割合(%)を基に,主成分分析を行った結果,同種,同産地の品種は類似した糖組成を示し,スコアの散布図,産地等より以下の6品種群に区分した。1:二十世紀群(シュークローズ型),2:南関東群(千葉,神奈川在来品種と育成品種),3:チューゴクナシ群(ソルビトール型),4:イワナヤマナシ群(イワナヤマナシ改良品種と裏目本在来品種),5:群馬群(群馬,埼玉在来品種,フルクトース型),6:高知群。ここで,2,4,6群の糖組成は,それぞれ,1と3,3と5,5と1の中間型を示した。
- 日本育種学会の論文
- 1979-03-01
著者
-
梶浦 一郎
果樹研
-
梶浦 一郎
果樹試験場興津支場
-
梶浦 一郎
果樹試験場
-
町田 裕
果樹研
-
大村 三男
果樹試験場カンキツ部(興津)
-
町田 裕
果樹試験場
-
山木 昭平
果樹試験場
-
秋浜 友也
果樹試験場
-
大村 三男
果樹試
関連論文
- ウンシュウミカンとオレンジ果実におけるZEP遺伝子発現のアリル間差異
- カンキツ384アレイSNPマーカーの特徴と遺伝地図の統合化
- 384SNPジェノタイピングアレイを用いたカンキツの品種タイピングへの利用
- カンキツにおける384SNPジェノタイピングアレイの開発
- カンキツのゼアキサンチンエポキシダーゼ(ZEP)遺伝子の新しいアリルについて
- カンキツにおけるカロテノイド集積と色素体移行蛋白質遺伝子ホモログCAPS遺伝子型との関連分析
- カンキツのゼアキサンチンエポキシダーゼ(ZEP)遺伝子のゲノム塩基配列多型の解析
- シロイヌナズナのゲノム情報を利用したESTの構造及び機能アノテーションを自動的に行うプログラムの開発
- 3種類の植物ホルモンで処理したウンシュウミカン果皮におけるカロテノド合成遺伝子のマイクロアレイ解析による遺伝子発現プロファイリング
- カンキツの phytoene synthase 遺伝子と β-ring hydroxylase 遺伝子のゲノム構造の解析
- Citrus γ-terpinene 合成酵素活性部位のアミノ酸置換による産出 monoterpene プロフィールの解析
- カンキツFRUITFULLホモログの花成に及ぼす影響 : シロイヌナズナにおける機能評価とカンキツ類における内生遺伝子発現の解析
- CiFT遺伝子を導入したスイートオレンジにおける早期開花・結実性
- カンキツSEPALLATAホモログの解析
- 低温によるカンキツの花成誘導と花成関連遺伝子の発現変動
- カンキツ果皮組織に発現特異性を示すリモネン合成酵素遺伝子の5'上流域の単離とプロモーター活性の検定
- カンキツとその類縁種間の細胞融合による雑種作出
- Citrus reticulata Blanco と Microcitrus australis (Planch.) Swingle の体細胞雑種における細胞質のゲノムの解析
- スイートオレンジ未熟種子由来のcDNA ライブラリーの部分塩基配列の解析
- 電気融合によるカンキツ属とアクランディア属またはセベリニア属との体細胞雑種の作出とミトコンドリアゲノムにおける再編成
- リモネン含量を抑制したオレンジ遺伝子組換え体のマイクロアレイ解析
- カンキツ交雑実生群におけるカロテノイド生合成遺伝子の発現とβ-クリプトキサンチンの集積特性
- ミカン缶詰原料におけるDNAの断片化と品種判定への利用について
- ブドウとカンキツ間で類似するESTのMAEZATOによるCAPS化効率比較
- TOF-MS法を利用した一塩基多型(SNPS)によるカンキツ品種及び雑種系統のタイピング
- CTV抵抗性育種のためのカラクチアレル識別マーカーの選抜
- カンキツ育成品種におけるDNAマーカー型による種子形成に関わる遺伝子座の関連分析
- リモネン合成酵素遺伝子導入個体の遺伝子発現プロフィールの解析
- ニホンナシ栽培品種の果形変異 : 地理的分化と歴史的変化
- Agrobacterium法によるカンキツカルスからの形質転換植物の作出
- 多糖類を多く含む果樹組織からのRNAの抽出とcDNAライブラリーの構築ならびにRT-PCRによる評価
- 自家和合性の後代を効率的に獲得できる'なし中間母本農1号'
- クリ新品種'秋峰'
- SSH-MOS解析による多胚性関連遺伝子群の同定
- ウンシュウミカン'宮川早生'及び'盛田温州'果皮における遺伝子発現マイクロア***ロフィールのリアルタイムPCRによる検証
- カンキツLGT遺伝子における5'UTR配列のアレル間差異について
- カンキツ類転写因子様配列におけるSNPsの検出とハプロタイプの解析
- カンキツ缶詰及び果汁からのDNA抽出とそのPCR産物の特徴について
- ウンシュウミカン'宮川早生'と'盛田温州'の果皮発育中のイソプレノイド代謝経路遺伝子の発現プロフィールについて
- カラタチを利用したカンキツトリステザウイルス抵抗性育種の実用的選抜マーカーの作成
- ウンシュウミカン'宮川早生'のゲノム塩基配列を基に作製したPCRマーカーのカンキツ品種への適用と多型頻度解析
- CiFT遺伝子発現による早期開花性を利用した遺伝子機能解析
- ウンシュウミカン細胞質型後代のやく発育不全にブンタン由来の核遺伝子が働くいう仮説
- 育種素材とゲノム解析(12)果樹育種における新素材の開発・利用とゲノム解析--連載のまとめに代えて
- FT-ICR MS(フーリエ変換イオンサイクロトロン型質量分析装置)を用いたカンキツ類のメタボロームフィンガープリンティング
- 花成制御遺伝子CiFT導入セイヨウナシの閉鎖系温室における開花・結実
- ウンシュウミカンとスイートオレンジカルスの不定胚形成時における内生オーキシンの変化
- カンキツの3倍体体細胞雑種の作出
- 果樹育種の将来技術-DNAマーカーの開発とゲノム解析からのアプローチ
- ベトナムにおけるカンキツ遺伝資源の探索
- ベトナム国におけるカンキツ遺伝資源の共同探索収集
- ニホンナシ新品種'あきあかり'
- ニホンナシ新品種'秋麗'
- ニホンナシ新品種'王秋'
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- スイートオレンジ(Citrus sinensis)とゲッキツ(Murraya paniculata)の体細胞雑種の電気融合法による作出
- 電気融合によるウンシュウ(Citrus unshiu)と,ラフレモン(C.jambhin')及びユズ(C.junos)との体細胞雑種の作出
- カンキツ葯培養における花粉胚横体の発達過程
- 果実の成熟生理の解明とそれに基づく鮮度保持技術の開発に関する研究
- DNAフィンガープリントによるカンキツ栽培品種の識別
- ナス科の新果菜ペピ-ノの現状
- ナシ冬芽茎頂の凍結保存
- 果樹のゲノム情報と世界の研究(62)果樹のゲノム研究の国際化と日本の研究--まとめ
- ポリガラクツロナーゼ遺伝子(PG2)を導入した早期開花性セイヨウナシの作出 : (第2報)シュート接木個体の育成とその生育
- ヤマモモ(Myrica rubra Sieb.et.Zucc. )野生群落における果実形質の変異
- 秋子梨(Pyrus ussuriensis MaX.)とイワナヤマナシ(Pyrus aromatica Nakai et Kikuchi)に特有なフラボノイドのナシ属内の分布と,その含有品種の日本における地理的分化
- ニホンナシのみつ症状果における細胞壁多糖類,構成単糖類及び細胞壁分解酵素活性の変化〔英文〕
- ニホンナシ果実の生長及び成熟過程における糖成分とその関連酵素の変動〔英文〕
- カンキツ類のアイソザイム遺伝解析
- ヤマモモの収穫期,収穫期間の調査法と果実重の樹内変異
- アイソザイム分析によるカンキツの類縁関係の解析
- カラタチ間の交雑によって生じた実生の割合とその諸砂質
- 1Dp-7 ビワ果実成熟時におけるミトコンドリア活性および比重の変化
- カンキツ類のアイソザイム分析
- 三染色体植物における量的形質の定方向変化 : イネの三染色体植物に関する研究(II)
- カンキツ多胚性遺伝子座のファインマッピングと物理地図構築
- パラフルオロフェニルアラニン処理によるブドウの培養茎頂における染色体数の変異
- ニホンナシのボケ症状果,石ナシ果における細胞壁多糖類及び細胞壁分解酵素活性の特徴〔英文〕
- 東アジア産ナシ類の果実中に含まれる糖成分の歴史的変化と糖組成についての主成分分析による品種分類
- クリに対するシロスジカミキリの産卵についての種間及び系統間差異
- ナシ赤星病抵抗性ニホンナシ品種の育種法に関する研究-1-抵抗性の検定方法について
- ナシ葉形の簡便な数値化法(育種・遺伝資源)
- ナシ葉形測定のための最適なサンプリング法(育種・遺伝資源)
- ニホンナシの育種及びその基礎研究と栽培品種の来歴及び特性
- カンキツでのcDNAマイクロアレーを利用した遺伝子発現プロファイリング.その1 アレー解析の確立と有効性の検討
- カンキツの分子育種におけるゲノム操作技術の開発に関する研究
- ブドウの根端細胞における染色体数の変異に及ぼすパラフルオロフェニルアラニン(PFP)及びアミノ酸誘導体の効果
- ニホンナシのみつ症状果における細胞壁多糖類, 構成単糖類及び細胞壁分解酵素活性の変化
- ニホンナシのボケ症状果, 石ナシ果における細胞壁多糖類及び細胞壁分解酵素活性の特徴
- 日本におけるタチバナ (Citrus tachibana (Mak.) Tanaka) の分布とアイソザイム分析
- ニホンナシ‘新水’果皮の黒変に伴う生理的変化と温度及び化学物質による制御
- 果樹の葉内水分不足に関する研究 (第6報) : 葉の水ポテンシャルが温州ミカン樹の生育に及ぼす影響
- 電気融合法によるカンキツとその近縁野生種との体細胞雑種の作出:メキシカンライム(Citrusaurantifolia)と,ジャワフェロニエラ(Feroniella lucida)およびタボッグ(Swinglea glutinosa)との細胞融合
- ニホンナシ品種の成熟特性の解析並びに収穫時期の判定のための「果皮着色特性図」
- 種苗法による登録品種の紹介(4)
- 種苗法による登録品種の紹介(3)
- 種苗法による登録品種の紹介(2)
- カンキツプロトプラストにおけるエレクトロポーレーションによる形質転換
- 食品の冷凍-2-果実の冷凍-5-ナシの原料論
- 果樹の葉内水分不足に関する研究 (第3報) : 土壌要因がカンキツ葉の Water potential に及ぼす影響について