ナシ葉形の簡便な数値化法(育種・遺伝資源)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. ナシ属植物の分類や品種の同定などに役立てるため, 簡便で客観的な葉形の数値化法を検討した.相対幅, 葉柄の相対長, 重心の高さ, 葉の反り, 葉縁の波打ち, 葉身先端の尖り, 葉身頂部のふくらみ, 葉身基部のふくらみの8形質を選定し, 基点を決めて, 基点間の距離と面積を測定し, 各値の比により相対値を求めて, 数値化法とした.2. 全葉, 中肋で切り離して平面に展開した葉, 葉縁から5mm前後を切り出して平面に展開した葉の3種類を複写し, 複写図を利用して計測した.3. 葉形に特徴がある20の種・品種を測定し, 各形質値の相関と変動係数を求め, 種・品種を特徴付ける形質を明らかにした.
- 園芸学会の論文
- 2002-04-01
著者
-
大垣 智昭
筑波大学農林学系
-
梶浦 一郎
果樹研
-
梶浦 一郎
農林水産省果樹試験場
-
町田 裕
果樹研
-
佐々木 修
筑波大学農林学系:(現)目黒区立第九中学校
-
町田 裕
農林水産省果樹試験場育種部
-
町田 裕
農林水産省果樹試験場
関連論文
- 自家和合性の後代を効率的に獲得できる'なし中間母本農1号'
- クリ新品種'秋峰'
- インターネットを利用した果実の加工品・調理法の新聞記事検索
- 果実加工品および利用法の新聞記事所在情報検索システム (第2回農業情報研究会(1999.11.29〜30)特集)
- 研究資料 果実の利用法に関する新聞記事所在情報のWWWによる検索システムの構築
- ニホンナシ新品種'あきあかり'
- ニホンナシ新品種'秋麗'
- ニホンナシ新品種'王秋'
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- 草津白根火山における森林破壊が野生果樹クロマメノキ自生地の分布に及ぼす影響について
- 秋子梨(Pyrus ussuriensis MaX.)とイワナヤマナシ(Pyrus aromatica Nakai et Kikuchi)に特有なフラボノイドのナシ属内の分布と,その含有品種の日本における地理的分化
- 野生果樹遺伝資源の現地保存と自生地の植生管理(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- ニホンナシのボケ症状果,石ナシ果における細胞壁多糖類及び細胞壁分解酵素活性の特徴〔英文〕
- 東アジア産ナシ類の果実中に含まれる糖成分の歴史的変化と糖組成についての主成分分析による品種分類
- ヤマモモ品種のアイソザイム分析
- プラスティックフィルム包装によるレイシ果実の果実品質と貯蔵性
- クリに対するシロスジカミキリの産卵についての種間及び系統間差異
- ナシ赤星病抵抗性ニホンナシ品種の育種法に関する研究-1-抵抗性の検定方法について
- 果樹産業の新たな展開を目指して
- ナシ葉形の簡便な数値化法(育種・遺伝資源)
- ナシ葉形測定のための最適なサンプリング法(育種・遺伝資源)
- ニホンナシの育種及びその基礎研究と栽培品種の来歴及び特性
- 形態形質の数量化によるカンキツ類の分類--多変量解析の4手法の適用
- 数種カンキツ類果実における生育期間中の温度及び日射量感応の差異
- ワックス処理及びプラスチックフィルム包装による北部タイ高地産ナシ果実の貯蔵性向上
- 食品の冷凍-2-果実の冷凍-7完-キウイ,熱帯果実の原料論
- 公務員志向の学生諸君 (筑波大学の学生像)
- 食品の冷凍-2-果実の冷凍-3-カンキツ類の原料論
- 食品の冷凍-2-果実の冷凍-1-その原料論について
- 減圧処理による果実の糸状菌類発育抑制について
- カンキツの種・品種における光合成特性と温度・光条件
- 減圧貯蔵法における減圧度が果実品質に及ぼす影響
- ウンシュウミカンの原種--中国淅江省黄岩における調査から
- ニホンナシのみつ症状果における細胞壁多糖類, 構成単糖類及び細胞壁分解酵素活性の変化
- ニホンナシのボケ症状果, 石ナシ果における細胞壁多糖類及び細胞壁分解酵素活性の特徴
- 減圧貯蔵法における減圧度が果実品質に及ぼす影響
- 形態形質の数量化によるカンキツ類の分類 : 多変量解析の4手法の適用
- 収穫期, 果実利用季節から見たニホンナシ品種の歴史的変遷と地理的分化
- 気象要素と果実品質変動の関係とカンキツの適地性について
- カンキツの種•品種における光合成特性と温度•光条件
- リンゴ‘千秋’果実の収穫熟度による低温障害感受性, 呼吸活性一びにエチレン生成の差異
- 減圧貯蔵法における減圧解除後の果実呼吸量及びエチレン生成の特長
- ハッサク果実のこ斑症発生に関する生理化学的研究
- ニホンナシ品種の成熟特性の解析並びに収穫時期の判定のための「果皮着色特性図」
- ハウス栽培におけるニホンナシ‘幸水’の果実発育と樹体生理について
- 異なる温度及び湿度条件下に貯蔵したハッサク果実のこ斑症発生について
- Studies on keeping qualities, ethylene formation and chilling injury of plum fruit during chilled storage.
- Physiological characteristics and keeping qualities on the strawberry and kiwifruits during chilled storage.