ニホンナシ栽培品種の果形変異 : 地理的分化と歴史的変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニホンナシ在来品種と育成品種ならびにチュウゴクナシの白梨系統,秋子梨系統,合わせて432品種の果形図を52の文献から集め,果形を表現する9形質を測定して,ニホンナシ在来品種の果形の変異の範囲,分布の様相,果形から見た在来品種の地理的分布の偏りを明らかにするとともに,品種改良に伴う果形の変遷を調べた。9形質の頻度分布図より,秋子梨系統には肩と帯端部の丸みおよび肩幅が大きく,しかも両窪が浅い品種が多かった。白梨系統は各形質とも変動が大きかったが,肩幅が狭く,肩の丸みが小さい品種が多かった。ニホンナシは各形質とも変動が大きくて,扁円形から倒卵形,卵形まで種々の果形が見られたが,円形でやや重心が低く,両窪もやや深い品種が多かった。一般に特定形質で特異な値を示した品種は地理的に局在する傾向が見られ,特に果形の細長い品種は九州および日本海岸地方に多く分布した。江戸末期から明治時代に発見された品種群中には,江戸時代の品種に比べ,円形,扁円形の品種および両窪の深い品種が多く,重心の低い品種や帯端幅の狭い品種は少なかった。これに反し,近年の育成品種には,円形または扁円形で重心が果実の中心にあり,しかも,帯端幅の広い品種が多く,一部には著しく扁円で両窪の深い品種も含まれた。9形質の主成分分析による第1一第2主成分の品種散布図から,9つの果形群に分け,品種由来地の地方別,種類別ごとに,各果形群の出現率を比較した。九州在来品種群は他の地方よりも果形が長く,重心が下がった果形群の比率が高く,その出現率は白梨系統と似ていた。また,関東在来品種群は扁円で肩幅が広く,梗塞の深い果形群の比率が高かった。第2一策3主成分の散布図から,9つの果形群に分けると,東北地方は他の地方に比べ,帯窪が浅くて重心が低く,帯端幅の狭い果形群の比率が大きく,その出現率は秋子梨と似ていた。一方,北陸地方には帯窪の浅い品種の分布が見られなかった。
- 日本育種学会の論文
- 1980-12-01
著者
関連論文
- メロン品種の香気成分分析値による種及び系譜関係の解析
- 日本稲における雄性不稔細胞質及び正常細胞質由来のミトコンドリアDNAの差異
- ぶどう品種の香気成分分析値による香気の強さ及び香気群の解析
- イタリアンライグラス出穂性の構成要因とその変異
- データ収録器と育種
- ニホンナシ栽培品種の果形変異 : 地理的分化と歴史的変化
- イタリアンライグラスにおける変異と選抜に関する研究 : III.高乾物重方向への選抜に対する反応
- イタリアンライグラスにおける変異と選抜に関する研究 : II.出穂の変異
- (2)草地利用の生理生態 : Section 1.Biological and physiological aspects of the intensification of grassland utilization(第12回国際草地会議報告)
- イグサおよび青刈ソルガム育種の現状と問題点 : 多収性育種研究グループの動静
- 飼料作研究総括検討会議概要報告 : その2
- 飼料作研究総括検討会議概要報告 : その1
- フランスにおける育種研究事情(2)
- フランスにおける育種研究事情(1)
- (57) シロクローバの諸形質における発育不安定性について : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- (70) 評点による調査結果の利用性について : 日本育種学会第27回講演会講演要旨 : 一般講演
- (57) ラジノクローバのダイアレル交配による組合せ能力検定について : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- ニホンナシ新品種'秋麗'
- ニホンナシ新品種'王秋'
- 果実の成熟生理の解明とそれに基づく鮮度保持技術の開発に関する研究
- ナス科の新果菜ペピ-ノの現状
- ヤマモモ(Myrica rubra Sieb.et.Zucc. )野生群落における果実形質の変異
- 秋子梨(Pyrus ussuriensis MaX.)とイワナヤマナシ(Pyrus aromatica Nakai et Kikuchi)に特有なフラボノイドのナシ属内の分布と,その含有品種の日本における地理的分化
- ニホンナシのみつ症状果における細胞壁多糖類,構成単糖類及び細胞壁分解酵素活性の変化〔英文〕
- ニホンナシ果実の生長及び成熟過程における糖成分とその関連酵素の変動〔英文〕
- カンキツ類のアイソザイム遺伝解析
- ヤマモモの収穫期,収穫期間の調査法と果実重の樹内変異
- アイソザイム分析によるカンキツの類縁関係の解析
- カラタチ間の交雑によって生じた実生の割合とその諸砂質
- 1Dp-7 ビワ果実成熟時におけるミトコンドリア活性および比重の変化
- カンキツ類のアイソザイム分析
- 植物体分化能を持った、カンキツ花粉起源カルスの作出について
- 東アジア産ナシ類の果実中に含まれる糖成分の歴史的変化と糖組成についての主成分分析による品種分類
- やはずそうの育種における硬実の取扱について
- ニホンナシのみつ症状果における細胞壁多糖類, 構成単糖類及び細胞壁分解酵素活性の変化
- 日本におけるタチバナ (Citrus tachibana (Mak.) Tanaka) の分布とアイソザイム分析
- 収穫期, 果実利用季節から見たニホンナシ品種の歴史的変遷と地理的分化
- 食品の冷凍-2-果実の冷凍-5-ナシの原料論