やはずそうの育種における硬実の取扱について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヤハズソウの育種にあたつて硬実をいかに扱うべきかを知るために実験を行つて次の結果を得た。1)3ケ年の選抜によつて硬実の多い系統と少い系統との間には硬実に関してかなりの差異が認められた。2)土中に埋蔵した種子の非吸水性の消去速度は室内貯蔵の場合よりもかなりおくれ,この傾向は硬実系統において著るしい。3)吸水種子が発芽適温を得られない場合は未発芽のままかなり長期間にわたつて生存を続ける。4)選抜した硬実系統と非硬実系統を野外に埋めたポットにとりまきした結果,非硬実系統の種子は冬期間の発芽によつて枯死するものが多く,翌年の生産にあづかる種子数は硬実系統に比してかなり少いことが明かとなつた。以上の結果より,ヤハズソウの育種に当つては硬実の多い系統を育成することが望ましいと考えられる。
- 日本草地学会の論文
- 1958-03-30
著者
関連論文
- データ収録器と育種
- ニホンナシ栽培品種の果形変異 : 地理的分化と歴史的変化
- イタリアンライグラスにおける変異と選抜に関する研究 : III.高乾物重方向への選抜に対する反応
- イタリアンライグラスにおける変異と選抜に関する研究 : II.出穂の変異
- イグサおよび青刈ソルガム育種の現状と問題点 : 多収性育種研究グループの動静
- 飼料作研究総括検討会議概要報告 : その2
- 飼料作研究総括検討会議概要報告 : その1
- (2) シロクローバ諸形質の系統間差異について : (第2報)季節的変化の比較 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- (1) シロクローバ諸形質の系統間差異について : (第1報)系統の成績に及ぼす年度・場所の影響 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 白クローバ育種における選抜法に関する研究 : IV.白クローバの生育型と混播適応性
- 白クローバの開花・結実ならびに栄養生長に対する日長・土壌水分の影響
- (63) 主成分分析による形質相関の解析 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- 41.日長および土壌水分に対する白クローバーの反応について(育種・採種並びに病害・虫害などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
- (11) 白クローバ育種における選抜法に関する研究 : (第5報)次代の収量に対する母本諸形質値の重回帰について : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 5.白クローバ育種における選抜法に関する研究 : 第4報 個体栽培母本の諸形質と普通栽培次代の収量との関係(日本草地研究会第4回研究発表会講演要旨)
- 8.いね科牧草との混植に対する白クローバの適応性について(日本草地研究会第2回研究発表会講演要旨)
- [16]いね科牧草との混植に対する白クローバーの適応牲について : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- やはずそうの育種における硬実の取扱について
- 集団間交配による暖地向き赤クローバの育種
- 数種牧草の開花習性並びに花粉人工発芽について (第99回講演会)
- 数種牧草の開花習性並びに花粉人工発芽について
- クローバ類の生育初期における器官展開の解析