新規抗悪性腫瘍薬S-1の生殖・発生毒性試験 (第2報) : ラット経口投与による胎児の器官形成期投与試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
FT,CDHPおよびOxoをモル比1:0.4:1で含有するS-1の0,1,3,5および7 mg/kg/dayを,ラット胎児の器官形成期にあたる妊娠7日から17日までの11日間毎日強制経口投与し,母獣,胎児および出生児に及ぼす影響を検討した。F_0母獣に対する影響として,7 mg/kg/day群で投与期間中に体重増加抑制および摂餌量の有意な低値が認められた。F_1胎児に対する影響として,7 mg/kg/day群で胚・胎児死亡数の高値傾向に伴う生存胎児数の低値傾向が認められた。5 mg/kg/day以上の群で生存胎児体重が有意に低下した。F_1胎児に外表異常および骨格異常の増加は認められなかったが,7 mg/kg/day群で内臓異常として水頭症の発生頻度がやや高く,合計の内臓異常数が増加した。また, 5 mg/kg/day以上の群で内臓変異の増加傾向および7 mg/kg/day群で骨格変異の増加が認められた。F_1出生児に対する影響として,7 mg/kg/day群で水頭症が増加した。また,7 mg/kg/day群で体重増加が抑制傾向で推移し,出生率も低下傾向を示した。しかし,生後の機能発達,情動,学習能力および生殖能カへの影響は認められず,F_2出生児に対する影響も認められなかった。以上の結果より,本試験条件下におけるS-1のF_0母獣に対する一般毒性学的無影響量は5 mg/kg/day,生殖に対する無影響量は7 mg/kg/dayを上回ると推察された。次世代の発生に対する無影響量は3 mg/kg/dayであると考えられた。
- 日本トキシコロジー学会の論文
- 1996-11-27
著者
-
四宮 充普
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
佐藤 利和
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
池渕 一也
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
池渕 一也
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
柚木山 史郎
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
佐藤 利和
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
四宮 充普
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
四宮 充晋
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
関連論文
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の生殖・発生毒性試験(第3報) : ウサギ経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)ゲルの皮膚および眼粘膜に対する影響
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)の生殖・発生毒性試験(第4報) : ラット皮下投与による周産期および授乳期投与試験
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)の生殖・発生毒性試験(第2報) : ラット皮下投与による胎児の器官形成期投与試験
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)の生殖・発生毒性試験(第1報) : ラット皮下投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- TazobactamとPiperacillinの配合剤およびTazobactamの生殖・発生毒性試験(第3報) : ラット腹腔内投与による周産期および授乳期投与試験
- TazobactamとPiperacillinの配合剤およびTazobactamの生殖・発生毒性試験(第1報) : ラット腹腔内投与による受胎能および一般生殖能試験
- TazobactamとPiperacillinの配合剤およびTazobactamの生殖・発生毒性試験(第2報) : ラット静脈内投与による胎児の器官形成期投与試験
- Cefodizime sodiumの局所刺激性試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の生殖・発生毒性試験(第2報) : ラット経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- Mofezolac (N-22)の生殖・発生毒性試験(第4報) : ラット経口投与による周産期および授乳期投与試験
- Mofezolac (N-22)の生殖・発生毒性試験(第1報) : ラット経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- Cefodizime sodiumの生殖試験マウスにおける周産期および授乳期静脈内投与試験
- 1,1,3-trimethyl-5-phenylbiuret (ST-281) の生殖試験 : ウサギ経口投与による器官形成期投与試験
- NT-1 テープおよび10% Nitroglycerin (NT-1 原薬) の経皮投与による急性毒性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の生殖・発生毒性試験 (第1報) : ラット経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の抗原性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の生殖・発生毒性試験 (第2報) : ラット経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の生殖・発生毒性試験 (第3報) : ウサギ経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)の生殖・発生毒性試験(第3報) : ウサギ皮下投与による胎児の器官形成期投与試験