ダイズ根粒超着生変異株と親株の単葉根における根粒形成と窒素固定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1997-08-05
著者
-
赤尾 勝一郎
宮崎大学農学部
-
大山 卓爾
新潟大学農学部
-
佐藤 孝
秋田県立大生物資源
-
赤尾 勝一郎
農業生物資源研
-
佐藤 孝
新潟大学農学部
-
八島 裕幸
新潟大学農学部
-
HARPER James
Plant Physiology and Genetic Research Unit USDA
-
Harper J
Plant Physiology And Genetics Research Unit
-
赤尾 勝一郎
農業生物資源研究所
-
大山 卓爾
新潟大学農
関連論文
- 水稲に対する流入施肥追肥の窒素形態や施肥量が肥料窒素利用率および田面水の養分動態等に与える影響
- 圃場における窒素固定エンドファイト接種サトウキビの固定窒素量の推定
- イネの生産性・品質と栄養生理(2005年島根大会シンポジウムの概要)
- ダイズの生産・品質向上と栄養生理(2004年福岡大会シンポジウムの概要,日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 窒素固定微生物と植物間のコミニュケ-ション
- 生育時期別に同化された炭素のダイズ子実への転流と子実生産への寄与について
- 81 ダイズ地上部より同化された^CO_2の根および根粒の呼吸による放出について : 赤外線^CO_2アナライザーによる測定
- バイオサイエンスのためのアイソトープ測定機器 (第二シリーズ)
- マメ科モデル植物・ミヤコグサLotus japonicusの共生変異体の単離と解析
- 8-10 ミヤコグサ(Lotus japonicus)ハイパーノジュレーション変異体に形成されるアーバスキュラー菌根樹枝状体の特徴(8.共生)