9 自然農法実施年数と米の品質との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自然農法実施年数の増加にともなう食味の向上は, N, K 含量の減少とMg含量の微増による影響が大きいものと推察された.
- 1993-10-18
著者
-
堀野 俊郎
中国農業試験場
-
堀野 俊郎
中国農試
-
玉置 雅彦
山口大学農学部附属農場
-
堀野 俊郎
農研機構近中四農研
-
堀野 俊郎
農林水産省中国農業試験場
-
吉松 敬祐
山口農試
-
玉置 雅彦
山口大学農学部
関連論文
- 玄米の窒素含量およびMg/K比と炊飯米の粘り値との関係
- 34 土壌型による食味の変動と米の成分との関係
- ニワトリ肝実質細胞の無血清培地での簡便な初代培養法
- 132 温暖地硬質米における食味関連成分の相互関係
- 簡易試料調製法によるミネラル分析値からみた島根県産米の特徴
- 35 玄米のリン,カリウム,マグネシウム含有率とそのバランスについて
- 120 小麦粉の主要ミネラルのバランスと品質との関係
- 113 水稲玄米のミネラル組成からみた米飯嗜好性の特徴
- 112 コムギの主要ミネラル含量とそのバランスについて
- ハトムギおよびキビ、アワ、ヒエの穀粒でんぷんのヨード反応について
- 各種の形質を有する米のミネラル含量・組成(消費者ニーズに対応した作物生産)
- 化学分析による, コメのうまさの新鑑定法
- 76 ダイズ種皮中のミネラルおよびペクチン質含量と裂皮との関係
- コメ胚芽中の4-アミノ酪酸(GABA)蓄積に及ぼす有機溶媒脱脂の影響
- γ-アミノ酪酸蓄積脱脂コメ胚芽の経口投与における更年期障害及び初老期精神障害に対する効果
- 142 米麦粒状試料の窒素含量計測値の長期安定化に対する低ノイズ型近赤外分析装置の効果
- 141 白米の表層粉に含まれる水溶性呈味成分
- 28 米粒の研削粉から抽出される水溶性糖類の高速ゲルろ過分析
- 水稲登熟期における窒素及びミネラルの米粒への蓄積
- 143 コシヒカリ米粒中の遊離アミノ酸の分布と水浸漬時の変動
- 白米表層の水溶性糖類の簡易定量法の検討
- 136 小麦の品質に関する研究 : 第5報 施肥条件および茹麺製造条件がめん食味におよぼす影響
- 56 小麦品質に関する研究(第4報) : ミネラル成分と小麦粉生地物性との関係
- 129 小麦品質に関する研究(第3報) : 遭雨被害小麦の茹めん官能評価とミネラル成分との相関関係
- 128 温暖地硬質米の食味関連成分の近赤外分光分析法について
- 葉菜貯蔵中におけるポリアミン含量の変化(食品-化学(ビタミン, その他)-)
- 150 ハトムギに対する苦土及び石灰の施用が主要元素の吸収蓄積量におよぼす影響
- 149 小麦品質に関する研究 (第1報) : 小麦粉の生地物性と茹めん官能評価及びミネラル成分との相関関係
- 134 湿害処理が小麦穀粒のミネラル含量及び加工適性に及ぼす影響
- 133 小麦品質に関する研究 (第2報) : 小麦の主要ミネラル含量と茹めん官能検査項目との関係について
- 122 小麦の早刈及び多肥条件が「ゆでめん」品質に及ぼす影響 第2報 : 茹めんの老化程度の品種間差異
- 121 小麦の早刈及び多肥条件が「ゆでめん」品質に及ぼす影響 ・ 第1報 : 三要素成分及び小麦粉の物理的特性と茹めん食感との関係
- 9 自然農法実施年数と米の品質との関係
- イネ科, タデ科, マメ科作物の穀粒の窒素およびミネラル含量とその変動
- 148 イネ科・タデ科・マメ科穀物の主要元素含量とその環境変動
- 27 モチ種およびウルチ種米粒の層別成分特性
- 89 米粒各層から得た米粉の水抽出液中の糖類
- 小麦とその60%粉の窒素およびミネラル含量 : 硬質小麦と軟質小麦の比較
- 成熟期のハトムギにおける窒素と主要ミネラルの含量について
- 46 栽培地,栽培年次を異にしたときの小麦の主要ミネラルバランスの変異
- 114 玄米の主要ミネラル含量と施肥量との関連について
- 33. リン,カリウム,マグネシウム,カルシウム含量とそのバランスからみたコーヒー豆の品質食味について
- 74 小麦品質と不良環境 : 小麦粉の物理特性による品質判定
- 6 窒素施用法と米飯の付着力および植物性グリコーゲンの物理特性
- 遮光および施用窒素量が水稲の生育, 収量構成要素および白米の理化学特性に及ぼす影響
- 34 穀物類のリン,カリウム,マグネシウム含有率とそのバランスについて
- 肥料の種類がメロンの糖含量と無機成分に及ぼす影響
- 水稲有機農法実施年数と米のアミログラム特性値およびミネラル含量との関係
- 米の窒素含量の品種間差異および栽培条件による変異と葉色との関係
- 玄米の窒素ならびにミネラル含量と米飯の食味との統計的関連
- 米の食味関連成分の栽培変動及び米粒内分布(中国中山間地帯における作物の付加価値栽培技術)
- 冬作大麦と夏作穀物を組合わせた二毛作における生育収量について
- ハトムギの脱粒性について
- 日本芝茎頂からのカルス誘導と植物体再生
- 寒天培地および液体培地が日本芝培養体の生育に及ぼす影響
- 35 グレインソルガムの養分吸収の推移について
- 7-9 アンモニアと硝安の施用時期の違いが玄米の品質に及ぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
- 食用カンナ(Canna edulis KER.)のサイレージとしての飼料化についての一考察
- 119 Snow and Tingey考案の水分ストレス装置の紹介とその利用
- 窒素施肥条件を変えた場合のコシヒカリ玄米のMg含量, 化学的食味指標の変動
- 87 作物及び雑草培地におけるグレイソルガムの発芽伸長
- 127 水稲の一株植付本数と栽植密度の違いが出葉速度と分げつ発生数に及ぼす影響 : とくに出葉転換点に着目して
- 遮光および施用窒素量が水稲の出葉速度と分げつ発生に及ぼす影響 : とくに出葉転換点に着目して
- 33 オオムギの主茎の生長に及ぼす温度の影響
- 6 液体有機質肥料 (水溶性タンパク濃厚エキス) と液体無機質肥料が水稲の出葉速度と分げつ発生に及ぼす影響
- 液体有機肥料 (水溶性タンパク濃厚エキス) と液体無機肥料が水稲の出葉速度と分げつ発生に及ぼす影響
- 遮光および施用窒素量が水稲の収量と白米の理化学性に及ぼす影響
- 12 遮光および施用窒素濃度が水稲の出葉転換点とその前後の出葉速度ならびに分げつ発生数に及ぼす影響
- キュウリにおける in vitro 形態形成のパターンとアイソザイムの分析
- シンビジウムのPLB外部組織の培養によるPLBと苗条の形成〔英文〕
- グレインソルガムに対する窒素,りん酸,加里の施肥法-2-窒素追肥時期がグレインソルガムのカリウム,カルシウム,マグネシウム含有率及び蓄積量に及ぼす影響
- ミネラル成分と米の食味 (米の品質と作物学--良食味品種の特性と栽培) -- (話題提供)
- グレインソルガムとトウモロコシの耐旱性比較
- 2毛作体系における夏作キビ亜科穀物の生育特性
- 葉及び穎花の切除がグレインソルガムの子実生産に及ぼす影響
- グレインソルガムの葉身切除が子実生産に及ぼす影響
- グレインソルガムを中心とする多毛作型の土地利用システムについて (続報)
- グレインソルガムの多収栽培施肥法について
- グレインソルガムに対する窒素,りん酸,加里の施肥法-1-窒素追肥時期及びりん酸施用量がグレインソルガムの頴花数,稔実歩合に及ぼす影響
- グレインソルガムを中心とする多毛作型の土地利用システムについて
- 61 窒素追肥時期及び燐酸施用量がグレインソルガムの頴花数,稔実歩合に及ぼす影響
- 水田転換畑におけるグレインソルガムの鳥害対策としての晩期栽培
- 品質・加工 ダイズ(Glycine max (L.) Merr.)種子中のカルシウム含量,カリウム含量,ペクチン含量と裂皮との関係
- 14-2 水稲の群落反射スペクトル測定による生育制御技術の開発(3) : 水稲群落の草冠に対する俯角が分光測定におよぼす影響(14.土地分類利用・景域評価)
- シンビジウムのPLB外部組織の培養によるPLBと苗条の形成
- シンビジウムのPLB内部組織の培養による不定胚の形成
- 93 水稲稚苗における温度ストレスに伴なうエチレン生成がムレ苗症に及ぼす影響
- 日本芝茎頂からのカルス誘導と植物体再生