異なる土壌条件に生育したコムギの胚乳と粉の走査型電子顕微鏡観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
異なる土壌に生育したコムギ品種農林61号の胚乳と粉の微細構造を走査型電子顕微鏡により観察し, 製粉歩留の高いカナダ産硬質コムギと比較検討した. 農林61号では灰色低地土で生育し粗タンパク含量が中程度の子実に比べ, 赤色土で生育し粗タンパク含量の低い子実では, 胚乳と粉の内部に空隙が多く1次, 2次デンプン粒が明瞭に認められた. 一方, 黒ボク土で生育し粗タンパク含量が高い子実では, 胚乳と粉の内部に空隙が少なく, デンプン粒間にはprotein matrixが多く, デンプン粒の抜け落ちた跡が鋳型状にprotein matrix上に明瞭に認められた. 赤色土に堆肥施用と窒素追肥の土壌改善を行い, 粗タンパク含量が増加した子実では, 胚乳や粉のデンプン粒間の空隙をうめるようにprotein matrixが増加した. このように土壌や窒素施肥の違いにより胚乳や粉の微細構造はかなり異なったが, 製粉歩留や粉の比表面積には違いがなかった. 一方, 粗タンパク含量が高く製粉歩留が高いカナダ産硬質小麦の胚乳や粉では, デンプン粒は板状のprotein matrixの中に塗り固められ, デンプン粒が識別しにくかった. また, その粉では, ひとつの細胞そのものが粉の粒子となっているものも多かった. これらのことから, コムギの製粉性や粉の形状の違いにはprotein matrixの量よりもそのデンプン粒を結合する物理的性質の違いの影響が大きいと考えられた.
- 日本作物学会の論文
- 1993-06-05
著者
関連論文
- 125 アカクローバ葉の展開に伴う師部転送細胞と葉緑体の構造発達
- 29 マメ科冬作物に対する温度並びに遮光処理が篩部転送細胞の発達に及ぼす影響
- 126 マメ科作物葉における篩部転送細胞の分布と構造
- コムギの発育日数の変動要因の解析と生育期予測 : 発育速度の温度反応
- クリ果実の長期貯蔵中における品質要因の変化
- 54 カンショの切葉法による光合成測定法の検討.
- 74 登熟期の低温がイネ胚乳のアミロース含有率およびデンプン合成関連酵素活性に及ぼす影響
- 50 植物生長調節剤イナベンフィド(CGR-811)に関する研究(10) : イネ登熟期の葉面積、受光態勢、収量構成要素におよぼす影響
- コムギ1粒の胚乳断面色の測定による粉色の評価法の開発
- 東北地方におけるコムギの品質に関する研究 : 第3報 コムギ品種の製粉性と硬軟質性の分類
- 東北地方におけるコムギの品質に関する研究 : 第2報 粒大と品質の関係
- 36 異なる品種のサツマイモ蒸切干しにおける中白障害(「シロタ」)に関わる塊根組織の澱粉特性(品質)
- 蒸切干しサツマイモの中白障害(「シロタ」)に関する組織化学的および生化学的検討(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 81 サツマイモ塊根におけるゼアチンリボシドの免疫組織化学的検出
- 深さの定量化による作物根系の新しいとらえかた
- コムギ品種の幼植物の根の伸長角度と圃場における根の垂直分布との関係
- 17-5 茎立期前の肥効調節型肥料施用が小麦の生育・収量、品質に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 14 1990年産ムギの凍霜害被害について : 1.関東地方の凍霜害発生時の気温分布
- サツマイモ苗の発根に及ぼす地温の影響 : 第2報 苗の発根最適地温並びに低地温での発根能力の品種間差異
- サツマイモ塊根の Sink 能力に関する研究 : 第1報 Source 活性に影響を及ほす塊根 Sink 能力の発達
- サツマイモ苗の取り置きに関する研究 : 第3報 苗の取り置きが活着, 塊根形成並びに収量に及ぼす影響
- サツマイモ苗の取り置きに関する研究 : 第2報 取り置き中の苗の生理的変化
- サツマイモ苗の取り置きに関する研究 : 第1報 苗の発根に及ぼす取り置きの影響
- サツマイモ塊根裂開症の発症要因に関する研究
- 37 サツマイモ苗の取り置きが活着, 塊根分化及び収量に及ぼす影響
- 89 サツマイモの塊根異常症に関する研究: 第4報 裂開症の発症に及ぼす塊根形成初期における低温・乾燥の意義
- 65 サツマイモ塊根の形成・肥大に関する潜在的能力の種内変異
- サツマイモ苗の発根に及ぼす地温の影響 : 第1報 苗の発根の最適地温並びに高地温が発根と根の生理的・形態的特性に及ぼす影響
- 60 サツマイモ苗の取り置きによる発根促進効果とその生理的機構
- 59 サツマイモ苗の発根最適地温の品種間差異
- 18 サツマイモの塊根異常症に関する研究 : 第3報 帯状粗皮症の茎頂培養による無症化と苗伝染の究明
- 11-20 麦粒に付着するコロイド物質について(11.環境保全)
- 21 トウモロコシの葉肉葉緑体構造に及ぼす乾燥ストレスの影響
- コムギの製パン適性に及ぼす窒素追肥時期の影響
- 88 窒素追肥時期及び追肥量がコユキコムギの農業・品質特性に及ぼす影響
- コムギの子実と粉の無機成分に及ぼす土壌の種類と施肥の影響 : 第2報 子実の無機成分含有率と品質の関係
- コムギの子実と粉の無機成分に及ぼす土壌の種類と施肥の影響 : 第1報 子実と粉の無機成分含有率と灰分含有率との関係
- コムギの凍霜害に対する播種密度の効果
- 低リン酸濃度適応性の異なるコムギ品種のリン含有率と分げつ出現率の関係
- 異なる土壌条件に生育したコムギの胚乳と粉の走査型電子顕微鏡観察
- 145 異なる土壌, 施肥条件で得られた小麦粉の粒度特性とタンパク含量の関係
- 96 麦類の凍霜害対応技術に関する研究 : 8. 春先きの麦群落微気象並びに播種期の移動に伴う生育・収量の変化
- 95 麦類の凍霜害対応技術に関する研究 : 7. 栽培条件と幼穂凍死率及び減収率との関係
- 112 晩植水稲の低収要因と密植の効果
- 111 水稲の乾物生産及び収量と気象条件との関係
- ゆで過程におけるゆでめん微細構造の観察
- 外国品種及び東北品種・系統の硬質・軟質コムギ別の品質特性
- コムギ系統東北205号の製パン適性に及ぼす収穫時期の影響
- 世代促進栽培におけるコムギの硬軟質性の選抜
- 赤さび病抵抗性を持つコムギ種属間雑種系統の品質特性
- 14 リン酸増肥がコムギの粉色および製粉特性に及ぼす影響
- コムギ種子未熟粒を用いたグルテニンサブユニット組成の検定
- 東北地域で栽培されたコムギにおける粗タンパク含量と粉色の関係--東北6県における連絡試験のデ-タの解析から (東北地域における高品質コムギ栽培技術--窒素追肥法を中心として)
- ソバ種子の抗酸化活性と育種素材評価のためのその迅速推定法
- 56 ソバ種子抽出液の抗酸化活性の品種間差異
- SDS-PAGEによる未熟及び穂発芽種子におけるコムギグルテニンサブユニットの同定
- 16 水稲のシュガリー変異系統における胚乳の微細構造と機能 : II.液胞における植物グリコーゲンの蓄積過程
- 75 水稲のシュガリー変異系統における胚乳の微細構造と機能 : I. 登熟初期の胚乳における植物グリコーゲンの蓄積とプラスチドの構造変化
- 89 水稲のシュガリー変異系統における胚乳の微細構造 : 1. 胚乳構造とアミロプラストの走査電子顕微鏡観察
- 90 作物栄養器官における貯蔵物質蓄積の微細構造 : II. サトイモ塊茎におけるプラスチドの発達過程
- 82 水稲の茎軸上の部位間における冠根原基の太さの差異
- 東北地方におけるコムギの品質に関する研究 : 第4報 コムギの硬軟質性に基づく品質形質相互間の関係
- 87 窒素追肥時期及び追肥量がミユキオオムギの農業・品質特性に及ぼす影響
- 146 コムギの成分・品質に関する品種間差異と地域変動
- コムギの穂数及び穂の諸形質に及ぼす時期別遮光処理の影響
- コムギ品質におよぼす土壌と窒素, リン酸施肥の影響
- 異なる土壌におけるコムギの生育と収量 : 第3報 節位別分げつの出現, 有効化, 収量に対する寄与度におよぼす窒素とリン酸の増肥効果
- 異なる土壌におけるコムギの生育と収量 : 第2報 節位別分げつの出現, 有効化および収量に対する寄与について
- 異なる土壌におけるコムギの生育と収量 : 第1報 同一施肥水準におけるコムギの生育・収量とその品種間差異
- 106 水稲下位節間の挫折抵抗力と表面構造の関係
- 105 走査電顕による水稲および陸稲稈表面の構造観察
- 72 水稲葉身における横走維管束の微細構造と光合成産物の移動経路
- 45 Ipomoea属接木植物の葉構造と光合成速度との関係について
- 80 イネ科植物における葉肉細胞内葉緑体の微細構造比較
- 62 水稲葉緑体の微細構造に及ぼす育苗条件の影響
- コムギ種子根の重力屈性反応に関する遺伝
- 87 ゆでめん表面の微細構造の品種間差異
- 86 ゆで過程におけるゆでめん微細構造の形成
- 91 水稲葉身における大維管束の微細構造と転流機能
- 48 イネの未展開葉における小維管束構成細胞の微細構造
- 79 イネにおける葉身小維管束構成細胞の微細構造
- 21 水稲の葉身構造におよぼす空気中CO_2濃度およびリン栄養の影響
- 107 O-D-O法によるコムギおよびエンドウ種子における物質蓄積の走査電子顕微鏡観察
- 139 イネ科植物亜科葉緑体におけるPeripheral Reticulumの比較
- 66 水稲葉身展開後における葉肉細胞の脂質顆粒と液胞内顆粒の形成
- 108 炊飯米の微細構造 : IV. 数種外国産米の飯の構造と食味,とくに粘りとの関係
- 67 水稲下位節間における表皮構成細胞の形成に関する光顕および電顕観察
- 88 イネ科植物葉身の脂質顆粒について
- 86 水稲根の根冠微細構造と転流について
- 85 水稲冠根の根端における師管の微細構造と転流について
- 69 登熟期における水稲子房の電顕観察と転流機構について
- 68 登熟期における水稲子房の光顕観察と転流機構について
- 培地の水ポテンシャルが日本コムギ品種の初生種子根の屈地性に及ぼす影響
- 101 異なる土壌に生育したコムギの胚乳と粉の走査電子顕微鏡観察
- コムギ初生種子根の屈地性の品種間差異
- 91 コムギ種子根の伸長角度の培地水ポテンシャル依存性 : コムギ2品種の外生ABA及びIAAに対する反応
- 15 1990年産ムギの凍霜害被害について : 2.コムギの茎別の凍霜害被害とN, P, K, 糖含有率との関係
- 106 コムギ種子根伸長角度の培地水ポテンシャル依存性
- 125 コムギ農林登録品種の種子根の伸長角度
- 25 異なる土壌, 施肥条件に生育したコムギの子実, 粉, ふすまの無機成分含有率