日本人に適した人工関節の開発(<特集>精密工学が拓く医療技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人精密工学会の論文
- 2003-05-05
著者
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ
-
森 亜希子
ナカシマプロペラ株式会社
-
蔵本 孝一
ナカシマメディカル
-
杉野 篤史
ナカシマプロペラ(株)
-
森 亜希子
ナカシマプロペラ株式会社ナカシマメディカル事業部
-
藏本 孝一
ナカシマメディカル
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ株式会社ナカシマメディカル事業部
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ(株)ナカシマメディカル事業部
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ株式会社 ナカシマメディカル事業部
-
杉野 篤史
ナカシマメディカル(株)
-
杉野 篤史
ナカシマプロペラ株式会社ナカシマメディカル事業部
-
杉野 篤史
ナカシマプロペラ
関連論文
- A-12 骨伝導性の向上を目的としたチタン系インプラント表面の空間デザイン(金属1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 4333 骨表面形状に基づくレジストレーション誤差の空間分布推定(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- 冗長軸を用いた軟組織干渉回避機構を特徴とする骨切除ロボットの開発
- 日本人の膝関節に適した人工関節の開発 : 第5法
- 生体活性処理10層titanium fiber meshのbone ingrowthの検討
- ステアリン酸カルシウム添加のUHMWPEに及ぼす影響
- Fluoroscopeを用いた人工膝関節置換術(TKA)後の動作解析
- γ線照射されたUHMWPEコンポーネントの酸化機構の検討
- PCA型及びM/G型人工膝関節の10年以上長期成績
- 最小侵襲人工関節置換術支援システムの性能評価
- 最小侵襲人工関節置換術支援骨切除ロボットの開発
- ロボット支援人工膝関節置換術システムの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス5)
- 2P2-2F-D5 人工膝関節置換術を支援するロボティック・サージェリ・システムの開発
- 605 人工膝関節置換術支援ロボットの開発
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- ビタミン E 添加 UHMWPE 材料の疲労特性 : 人工膝関節における lift-off を考慮して
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンのγ-線滅菌による酸化劣化および内部構造の変化
- メタクリロキシプロピルトリメトキシシランとカルシウム塩で修飾した生体活性PMMA系骨セメントーアパタイト形成能に及ぼすカルシウム塩の影響-
- 522 化学修飾により骨親和性を付与した PMMA 系骨セメントの力学的特性
- 003 骨と自然に結合する PMMA セメントの性質
- 3I05 アルコキシシランとカルシウム塩で修飾した PMMA 系骨セメントのアパタイト形成 : 圧縮強度に及ぼすカルシウム塩の影響
- FINE^【○!R】 Total Ankle System の開発およびデザインの検証 : 工学的見地から
- 大腿骨CT画像からの皮質骨輪郭抽出
- 414 人工膝関節における新規スクリュー固定法の機械的評価
- UHMWPE Tibial Insert の破壊原因 : 表面および内部割断面SEM観察所見と酸化状態の対比
- TKA (Whiteside Ortholoc type) revision 症例の検討 : 主にポリエチレンプレート破壊について
- 113 人工膝関節用超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)インサートの弾塑性応力解析(材料力学III)
- 641 大腿骨応力分布に及ぼす人工股関節デザインの影響
- 日本人に適した人工関節の開発(精密工学が拓く医療技術)
- 523 人工関節用 UHMWPE の添加物による耐酸化性向上効果
- 116 人工関節用 UHMWPE の酸化劣化パターンが摩耗に及ぼす影響
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンの添加物による耐酸化性向上効果
- 人工関節用 UHMWPE の機械的性質に及ぼす酸化劣化の影響
- 318 人工関節用UHMWPEの機械的性質に及ぼす酸化劣化の影響(バイオII)
- 日本人に適した人工関節の開発
- 大腿骨遠位端から股関節を伝ぱする衝撃応力波の解析
- 人工膝関節置換術におけるロボット技術の適用(新しい医療技術と精密工学の接点)
- ロボット支援人工膝関節置換術レジストレーションシステムの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス5)
- 0932 GRAPE^[○!R] Technology : 空間デザインによりチタン製人工関節に骨伝導能を付与する新しい手法(OS20-1:人工関節とバイオエンジニアリング1)
- 431 ビタミンEの添加により抗酸化能を付与した長寿命型人工関節用UHMWPEの摩耗特性(GS-11 : 関節と潤滑・摩耗(2))
- J0401-3-2 電子ビーム積層造形法により作製した生体用チタン合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-1-5 医療用スクリューを模擬したチタン合金の疲労特性(生体材料およびその表面改質材(1))
- 空間デザインによるチタン系医用金属へのアパタイト形成能付与
- 3325 延伸したポリ乳酸材の強度と向上(S18-2 結晶塑性解析,S18 材料の強度と組織)
- 3310 チタン合金スクリューの切欠き形状が疲労特性に及ぼす影響(S26-2 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発2,S26 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 323 ポリ乳酸材を使用した骨接合用スクリューの加工法の違いによるせん断強度の検討 : 第1報,ポリ乳酸のせん断強度の評価法(GS-01 : 骨格系)
- 人工膝関節用UHMWPEの接触荷重と接触変位(G.S. 摩擦・磨耗,OS4:ダイナミクス・コントロールの基礎とその応用技術)
- 電子ビーム積層造形法により形成された新規指向性ポーラス型インプラントによる骨配向化誘導
- 0933 ウォータージェットを利用した人工関節摺動部の高精度鏡面研磨技術の開発(OS20-1:人工関節とバイオエンジニアリング1)
- 反復法による非線形粘弾性-粘塑性有限要素法の一提案
- 0928 医用画像による骨組織情報を考慮した人工関節設置面の高精度加工法に関する研究(GS10:人工関節)
- ナカシマプロペラが開発する先端技術と製品群 (特集 生命機能と材料--生命機能マテリアル/生命現象マテリアル) -- (臨床現場を支える産業技術と商品群)
- ウォータージェットによる人工股関節骨頭の超精密仕上げ
- SAIを用いた骨統計形状モデルのための対応点設定
- 空間デザインと熱酸化による骨親和性の向上
- 2A1-I12 低侵襲人工膝関節置換術支援のための工具経路生成法に関する研究(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-A09 最小侵襲を特徴とした人工関節置換術ロボット・サージェリ・システムの開発
- GRAPE^【○!R】 Technology : チタン合金に骨組織親和性を付与する微小空間デザインと熱酸化
- 最小侵襲人工膝関節置換術支援システム
- 低侵襲型人工膝関節置換術支援ロボットの精度評価
- 統計形状モデルを用いた骨折骨の位置姿勢および形状の推定
- 人工関節用ビタミンE混合超高分子量ポリエチレンの開発(医療福祉機器を産業化するまでのステップとその課題)
- 2P1-G21 人工関節置換術支援システムにおける骨切除高速化のための工具経路生成法
- 1010 電子ビーム金属造形法により作製したTi-15Zr-4Nb-4Ta合金の機械的性質(OS13-(3)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- ロボット援用人工膝関節置換術における拡張現実感技術を用いた最小侵襲化支援インターフェースの開発
- ELID研削を施したCo-Cr合金の超高分子量ポリエチレンによる摩擦環境下における腐食特性評価
- 223 電子ビーム溶融法を用いて造形したチタン合金の疲労特性(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 周囲骨のアパタイト配向化を促進する新規概念からなる人工股関節の開発
- 105 GRAPE^ Technology : チタンに骨組織親和性を与える空間デザインと熱処理(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 414 大面積電子ビームを施したTi-6Al-4V合金の疲労特性の評価(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 402 医療用スクリューを模擬したチタン合金の疲労特性評価(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 超高分子量ポリエチレンの疲労き裂進展特性に及ぼす環境劣化とVitamin-E添加の影響
- G020023 HipシミュレータによるMetal on Metal人工股関節の潤滑状態の検討([G02002]バイオエンジニアリング部門一般セッション(2))
- ELID研削を施した人工関節用Co-Cr合金のピンオンディスク法による腐食摩耗特性の評価