最小侵襲人工関節置換術支援骨切除ロボットの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-12-30
著者
-
井上 一
岡山大学大学院医歯学総合研究科機能再生・再建学
-
橋詰 博行
笠岡第一病院 整形外科
-
守屋 秀繁
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
守屋 秀繁
千葉大学大学院 医学研究院整形外科学
-
鈴木 昌彦
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
井上 貴之
ナカシマプロペラ
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ
-
中島 義雄
ナカシマプロペラ
-
杉田 直彦
東京大学大学院工学系研究科
-
松田 長親
東京大学大学院工学系研究科
-
光石 衛
東京大学大学院工学系研究科
-
阿部 信寛
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
藤原 一夫
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
谷本 圭司
(株)コアテック
-
井上 一
岡山大学医歯学総合研究科機能再生・再建学専攻(整形外科)
-
井上 一
岡山大学整形外科
-
阿部 信寛
岡山大学整形外科
-
藤原 一夫
岡山大学整形外科
-
蔵本 孝一
ナカシマメディカル
-
井上 貴之
ナカシマメディカル(株)
-
井上 一
香川労災病院
-
井上 一
岡山大学医学部整形外科学教室
-
橋詰 博行
東大
-
割澤 伸一
東京大学大学院工学系研究科
-
中澤 東治
THK(株)
-
橋詰 博行
岡山大・医
-
橋詰 博行
笠岡第一病院
-
割澤 伸一
東京大学 大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
鈴木 昌彦
千葉大学大学院医学研究院
-
蔵本 孝一
ナカシマプロペラ株式会社ナカシマメディカル事業部
-
割澤 信一
東京大学大学院工学研究科
-
橋詰 博行
東京大学
-
守屋 秀繁
鹿島労災病院
-
中沢 東治
Thk
-
割澤 伸一
東京大学大学院
-
割澤 伸一
東大 大学院
-
鈴木 昌彦
千葉大学大学院 整形外科
-
杉田 直彦
東京大学大学院
-
光石 衛
東京大学大学院
-
藤原 一夫
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科
関連論文
- 79. 活性酸素種の不活性化方法 : in vitro試験による1重項酸素の不活性化(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 78. ヒトの皮膚の表面から放出される酸化窒素の簡易測定法(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 皮膚の表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法の開発
- 64.皮膚表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法(第79回 日本医科器械学会大会)
- 一次修復不能な肩腱板広範囲断裂の臨床所見と MRI の特徴
- 椎間板性腰痛の臨床
- 鎖骨遠位端粉砕骨折に対する Bosworth screw と Plate の比較
- 鏡視下腱板一次修復を行った高齢者の腱板広範囲断裂の術後成績-各縫合法の比較検討-
- 腱板断裂の術後疼痛に関連する因子の検討
- ラット脊髄損傷モデルに対する骨髄間質細胞由来 Schwann 細胞移植の試み
- 肩腱板不全断裂に対する鏡視下修復術 : 完全断裂作成
- 投球障害における腱板疎部損傷の診断と治療
- RGDペプチドにて誘導される軟骨細胞および滑膜細胞の細胞死
- ヒト関節軟骨細胞および前十字靱帯細胞に対する自家多血小板血漿 (Platelet-rich Plasma) の効果
- 慢性炎症性脱髄性多発神経炎を伴った圧迫性頚髄症に対し椎弓形成術を行った1例
- 同一高位に両側砂時計腫を呈した多発性脊髄神経線維腫の1例
- 3-P2-37 20才以降にキャリーオーバーした若年性特発性関節炎の検討(関節リウマチ・ADL,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- ビタミンE添加ポリエチレンインサートの開発とそれを用いた Hi-tech knee 人工関節の短期成績
- MRIを用いた変形性膝関節症の客観的な重症度評価指数の確立
- 立位膝関節3次元位置情報を取得するための2D/3Dレジストレーション法(ポスターセッション)
- 冗長軸を用いた軟組織干渉回避機構を特徴とする骨切除ロボットの開発
- 大腿骨の解剖学的形状に則して設計されたセメントレス人工股関節を用いた二次性変形性股関節症の治療 : 6年から13年の臨床成績
- 股関節鏡から見た骨切り術の関節軟骨・関節唇に及ぼす影響についての検討
- 繰り返しモーメントを外乱刺激として用いた立位重心動揺の検討
- 三次元CTを用いた股関節メタルバックプロステーシスのポリエチレン形状自動計測法
- 諸言
- 日本人の膝関節に適した人工関節の開発 : 第5法
- 足部運動表示における内がえし(inversion)/外がえし(eversion)の定義 : triplane motionか,coronal plane motionか?
- RA臼底突出症に対する Kerboull cross plate を用いた初回全人工股関節置換術
- 不安定型骨盤輪損傷の観血的治療と問題点
- 上腕骨遠位部骨折に対する locking plate の有用性 : ONI transcondylar plate を開発して
- CTによる術前評価を行い観血整復したPIP関節背側脱臼骨折の検討
- 石灰沈着性腱板炎の発症と時期の関連について
- 遠隔超音波診断システムの構築法に関する研究
- 長期透析患者の肩関節痛に対する内視鏡下烏口肩峰靱帯切離術の長期成績
- 腰痛に対する各種保存療法 : L2ルートブロック
- 最小侵襲人工関節置換術支援システムの性能評価
- 最小侵襲人工関節置換術支援骨切除ロボットの開発
- 変形性膝関節症および慢性関節リウマチにおける人工膝関節置換術後透視下動態解析.
- 変形性膝関節症に対する鏡視下手術の適応
- TKA後 patellar clunk syndrome を呈した1例
- 前腕骨矯正骨切り術の3D-CADを用いた術前シミュレーションの有用性
- 幅跳び競技選手の股関節病変に対する鏡視下手術
- 膝関節に発生した腫瘤性滑膜炎の2例
- 滑膜切除を施行した膝単関節炎の検討
- 骨折治療における骨髄間葉系細胞の Drug Delivery Vehicle としての有用性について
- 臼蓋関節唇損傷に対する鏡視下縫合術の経験
- 整形外科領域における内視鏡視下手術の進歩
- Pedicle Screw Fixation における術中刺入トルク値の検討
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の手術成績
- 下肢骨折後MRSA骨髄炎の治療経験
- 下肢長管骨骨折に対するMIPO法の適応と限界
- 上腕骨骨幹部骨折の観血的治療
- 観血的治療を行った全人工膝関節周囲骨折の治療経験
- 寛骨臼骨折に対する buttress plate の使用経験
- 腰仙部移行椎における椎間板変性に関する研究 : 腸腰靱帯は変性に影響を及ぼすか?
- 橈骨遠位端骨折に合併する尺骨遠位端骨折に対するプレート固定
- 2-P1-101 上腕骨近位端骨折のプレート固定における生体力学的研究(骨関節疾患・歩行解析,バイオメカ,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 人工関節置換術と術後のスポーツ活動
- 膝前十字靭帯再建術における屈筋腱採取が膝屈筋力に与える影響 : 半腱様筋腱と薄筋腱との比較
- Kienbock 病に対する腱球置換術と腱被覆セラミックインプラント置換術の手術成績
- Kirner 変形における矯正骨切り術
- 特発性手根管症候群における鏡視下手根管開放術後の電気生理学的経過
- 腫瘍切除後, 加温骨処理を行った症例
- ラット骨延長モデルにおける神経栄養因子とその受容体の発現
- 高血圧自然発症ラットにおける特発性大腿骨頭壊死の発生機序
- P-51-C ヒト軟骨肉腫細胞OUMS-27のPPARgamma ligandによるアポトーシス誘導機序の解析(腫瘍,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 全人工股関節置換術・全人工膝関節置換術後の深部静脈血栓症と血清D-dimer値の関連
- アデノウイルスによる末梢神経への遺伝子導入
- 整形外科領域における再生医療
- 鎖骨・上肢長管骨骨折遷延癒合に対する低出力超音波パルス療法の検討
- 橈骨遠位端骨折掌側ロッキングプレート内固定術後の日常生活動作の改善からみた治療成績
- 腰椎変性すべり症に馬尾神経鞘腫を合併した1例.
- 整形外科医の労働環境について
- 側弯症患者より抜去した脊椎インプラントの腐食
- 胸椎椎弓根スクリューの刺入精度の検討
- 肩挙上困難な腱板広範囲断裂に対する長掌筋腱を用いた腱板再建術
- 小骨用プレートを用いた橈骨頭・頚部骨折の治療成績
- アテトーゼ型脳性麻痺および環椎遊離後弓により重度頸髄症を呈した1例
- 強直股関節に対する全人工股関節置換術の経験
- 脊柱胸郭FEMモデルによる呼吸運動の解析
- Colonna 関節包形成術後の関節裂隙の推移
- 当科における小児化膿性股関節炎の起因菌の検討
- 孤立性骨嚢腫の治療成績
- 加療中に病的骨折を起こした骨肉腫の治療成績
- 慢性関節リウマチ患者の顎関節障害に関する統計的観察
- 11.両下肢を切断した関節リウマチ患者の1例(第21回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 当科における軟骨肉腫の治療成績
- 当科における腹壁外デスモイドの治療成績
- 肘関節内側側副靭帯損傷の診断 : 肘関節造影・ストレス検査の検討
- Are you rheumatologist?
- 医療支援のためのロボットシステムの研究現状と精密工学への期待(新しい医療技術と精密工学の接点)
- 融合遺伝子診断の利点と欠点
- 手関節鏡を利用して整復した橈骨遠位端関節内骨折の治療成績
- 肘関節内・外側副靱帯損傷の手術的治療成績の検討
- SAIを用いた骨統計形状モデルのための対応点設定
- 指関節の過伸展時における応力解析
- 先天股脱の観血的整復術後に習慣性膝蓋骨脱臼を呈した1例
- 外転荷重装具療法によるペルテス病の治療成績
- 歩行開始後の先天股脱の治療成績 : 初期治療に保存的治療を行ったもの