FINE^【○!R】 Total Ankle System の開発およびデザインの検証 : 工学的見地から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-25
著者
-
勝呂 徹
東邦大学 医療センター 大森病院 整形外科
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ
-
勝呂 徹
東邦大学 医学部整形外科学教室
-
中村 卓司
東邦大学 整形外科
-
窪田 綾子
東邦大学 整形外科
-
山本 慶太郎
東邦大学 医学部整形外科
-
永山 則之
岡山県工業技術センター
-
永山 則之
岡工技セ
-
藏本 孝一
ナカシマメディカル
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ株式会社ナカシマメディカル事業部
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ(株)ナカシマメディカル事業部
-
藏本 孝一
ナカシマプロペラ株式会社 ナカシマメディカル事業部
-
中村 卓司
東邦大学 医学部整形外科
関連論文
- 両側変形性股関節症に対する片側人工股関節置換術後早期の足底圧中心位置に関する報告
- 4333 骨表面形状に基づくレジストレーション誤差の空間分布推定(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- 冗長軸を用いた軟組織干渉回避機構を特徴とする骨切除ロボットの開発
- PCA型及びM/G型人工膝関節の10年以上長期成績
- 最小侵襲人工関節置換術支援システムの性能評価
- 最小侵襲人工関節置換術支援骨切除ロボットの開発
- ビタミン E 添加 UHMWPE 材料の疲労特性 : 人工膝関節における lift-off を考慮して
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響
- 522 化学修飾により骨親和性を付与した PMMA 系骨セメントの力学的特性
- 003 骨と自然に結合する PMMA セメントの性質
- 3I05 アルコキシシランとカルシウム塩で修飾した PMMA 系骨セメントのアパタイト形成 : 圧縮強度に及ぼすカルシウム塩の影響
- 両側同時人工膝関節置換術を施行し重心動揺性を計測した1症例
- 急性特発性横断性脊髄炎の1例
- 変形性膝関節症 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの類縁疾患とその鑑別診断)
- 大腿骨近位部骨折術後歩行能力の獲得経過 : 早期予測への試み
- 人工膝関節の最新の知見 : 手術成績向上のための手術手技
- 新しい診断技術(第6回)関節鏡視下診断法の有用性
- 荷重下・非荷重下における人工膝関節の動作解析
- 外科的手術が必要となったら? (生物学的製剤の使い方をやさしく教えます!--インフリキシマブとエタネルセプト)
- 経験 生物学的製剤(エタネルセプト)治療を受けた関節リウマチ手術例の検討
- 足関節疾患に対するFINE total ankle systemを使用した人工足関節置換術 (特集 足関節疾患に対する形成術)
- Navigation system を用いた人工膝関節置換術の運動解析
- Medial pivot motion をデザインコンセプトとする人工膝関節の術後動作解析
- Advantim 人工膝関節置換術の生体内運動解析
- 三次元下肢アライメント解析システムを用いた人工膝関節置換術後の下肢荷重線評価
- FINE^【○!R】 Total Ankle System の開発およびデザインの検証 : 工学的見地から
- 人工膝関節置換術後の膝屈曲角に影響する因子
- リウマチ性疾患の治療とリハビリテーションの位置づけ
- 脊椎手術における抗菌薬の使用法
- 大腿骨CT画像からの皮質骨輪郭抽出
- 人工膝関節再置換術の検討
- 当院における骨延長術の検討
- 変形性膝関節症に対する関節鏡視下 debridement の中期成績の検討
- 人工膝関節置換術後120°以上の可動域獲得例の検討
- RA強直膝関節に対する人工関節置換術の工夫
- 外反変形膝に対する人工関節置換術の問題点とその対策
- 圧迫力による肘関節脱臼骨折の発生機序の力学的解析
- 641 大腿骨応力分布に及ぼす人工股関節デザインの影響
- 日本人に適した人工関節の開発(精密工学が拓く医療技術)
- 日本人に適した人工関節の開発
- 両側同時人工膝関節置換術を施行し重心動揺性を計測した1症例
- 人工股関節置換術後における肺血栓塞栓症の検討
- 大腿骨遠位端から股関節を伝ぱする衝撃応力波の解析
- 人工膝関節置換術におけるロボット技術の適用(新しい医療技術と精密工学の接点)
- 3.Charcot膝関節症に対し両側人工膝関節置換術(TKA)を行った1症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 圧縮衝撃負荷を受ける指関節の応力解析
- 310 圧縮衝撃負荷を受ける指関節の応力解析
- J0401-3-2 電子ビーム積層造形法により作製した生体用チタン合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-1-5 医療用スクリューを模擬したチタン合金の疲労特性(生体材料およびその表面改質材(1))
- 3325 延伸したポリ乳酸材の強度と向上(S18-2 結晶塑性解析,S18 材料の強度と組織)
- 新しいコンセプトに基づいた人工指関節 (FINE total finger joint system) の開発と臨床への応用
- FINE Total Ankle System の開発・臨床応用と短期成績
- 120 すべりを考慮した剛塑性体の変形の解析
- 132 すべりを考慮した剛塑性体の変形の解析(OS07-1 加工・損傷・結晶塑性)(OS07 塑性に関するマルチスケールモデリングとシミュレーション)
- 525 不均質体の変形の 3 次元剛塑性有限要素法シミュレーション
- 33.膝半月板移植の基礎的研究(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 2.ステロイド性大腿骨頭壊死に対する遊離骨釘移植術後21年経過例の病理組織学的検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 関節リウマチの外科治療のタイミング (特集 関節リウマチ診療の新展開)
- 再生軟骨の潤滑特性
- 硫酸化フィブロインスポンジを用いた軟骨再生の試み
- 4.長期透析患者において高度膝関節変形を認めた1症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 8.透析患者にTHRを施行した1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 7.急速に関節破壊をきたした単関炎節型慢性関節リウマチ(RA)の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 日本人に合わせた人工膝関節の現状と問題点--FINE Total Knee Systemのコンセプトと臨床応用
- 臨床 50歳以下の患者に対する人工膝関節置換術の臨床成績
- 9.ITP患者にTHRを施行した1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- ウォータージェットによる人工股関節骨頭の超精密仕上げ
- 533 Total Joint Regeneration System による関節の再生 : フィブロインスポンジを用いた軟骨再生(生体・医療材料-V)(生体・医療材料分野の技術開発と将来展望)(オーガナイスドセッション11)
- すべり変形するだ円形結晶粒を含む材料の剛塑性変形
- 各種繊維の粉砕事例
- ポリプロピレン系複合材料中における炭酸カルシウムの分散性
- 不均質材料の塑性変形の3次元剛塑性有限要素法解析
- すべりを考慮した剛塑性有限要素法による結晶塑性解析
- 人工膝関節の有限要素法解析
- 被加工材性質がスピニング成形性に及ぼす影響に関する解析的検討(G04-2 先進加工技術とその評価,G04 機械材料・材料加工)
- スピニング加工における金属板材成形過程の3次元弾塑性有限要素法解析(機械材料・材料加工III)
- 523 すべりを考慮した剛塑性有限要素法による結晶塑性解析
- 418 ハニカム構造体の解析
- だ円形介在物を含む材料の剛塑性変形 : 介在物と母相がすべり変形する場合
- 243 楕円形介在物を含む材料の剛塑性変形 : 母相と介在物がすべり変形する場合(すべり変形)
- だ円体介在物を含む材料の剛塑性変形
- 214 楕円形介在物を含む材料の剛塑性変形(塑性変形・応力解析)
- 高齢者に対する人工膝関節置換術の臨床成績と問題点
- FINE Total Knee の動作解析
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡下椎間板摘出術の治療成績
- あななの枕は合っていますか? : 正しい眠りのための枕調整
- A34 YAGレーザによる微細切断加工におけるツールパスが加工品質におよぼす影響(OS9 レーザ応用加工(3))
- FINE【○!R】 Total Finger System を用いた人工指MP関節置換術の短期成績
- 軸椎骨折に対する治療経験
- フィブロインゲルを用いた軟骨再生の試み
- 踵骨関節内骨折のメカニズムの解析
- 手術手技シリーズ(1)人工関節をうまく手術するコツ
- 3コンポーネント人工足関節のデザイン検証と機械的評価
- 整形外科の周術期感染 予防と治療 人工膝関節手術と術後感染
- 整形外科領域の周術期感染予防
- 脊椎手術後に生じた薬剤熱の検討
- 関節リウマチ関節機能障害に対する手術療法の進歩 (第48回日本リハビリテーション医学会 学術集会/千葉 パネルディスカッション 最近リウマチ治療)
- 環軸関節病変に対するナビゲーションシステムを用いた手術プランニング
- 超高分子量ポリエチレンの疲労き裂進展特性に及ぼす環境劣化とVitamin-E添加の影響
- 2P2-M16 寝返り映像とモーションキャプチャデータに基づく寝返り動作の特徴分析(感覚・運動・計測)