脳卒中片麻痺患者の上肢機能に関する Global Rating of Change Scale の信頼性と妥当性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-15
著者
-
井上 優
倉敷平成病院リハビリテーション部
-
平上 尚吾
岡山県立大学大学院保健福祉学研究科保健福祉科学専攻
-
佐藤 ゆかり
岡山県立大学保健福祉学部保健福祉学科
-
香川 幸次郎
岡山県立大学保健福祉学部保健福祉学科
-
原田 和宏
吉備国際大学保健科学部理学療法学科
-
原田 和宏
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
香川 幸次郎
岡山県立大学保健福祉学部
-
香川 幸次郎
岡山県立大学
-
香川 幸次郎
岡山県立大学 大学院保健福祉学研究科保健福祉学専攻
-
香川 幸次郎
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
原田 和宏
吉備国際大学 保健科学部 理学療法学科
-
平上 尚吾
吉備国際大学保健福祉研究所
-
井上 優
吉備国際大学保健福祉研究所
-
原田 和宏
岡山県立大学保健福祉学研究科保健福祉学専攻
-
香川 幸次郎
岡山県立大学保健福祉科学研究科
-
佐藤 ゆかり
岡山県立大学大学院保健福祉学研究科
-
佐藤 ゆかり
岡山県立大学 保健福祉学部 保健福祉学科
-
井上 優
倉敷平成病院 リハビリテーション部
-
原田 和宏
吉備国際大学 保健福祉研究所
-
平上 尚吾
吉備国際大学 保健福祉研究所
関連論文
- 脳卒中患者の転倒予測尺度の予測精度に関する文献的検討
- 地域生活のひろがりに着目した介護予防評価 : E-SASの開発・検証・実践応用(クリニカルセミナー)
- 500 前腕可動域制限が肩関節外転運動の筋活動に及ぼす影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 高齢者のための半定量的食物摂取頻度調査法の試作
- 484 在宅脳卒中患者に対するRivermead Mobility Indexの有用性の検討(神経系理学療法12)
- 地域住民の健康関連QOLに関する満足度の測定
- 在宅高齢者における心理的QOL指標に関する因子不変性の検討
- 理学療法と社会福祉 (特集 学際的分野での理学療法士の研究活動)
- 高齢者の社会支援と主観的QOLの関係
- 267 ADL-IADL統合尺度に関する韓国高齢者への交差妥当性の検討