台北大会2009からアジアへ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-30
著者
-
遠藤 秀紀
京都大学霊長類研究所形態進化
-
本道 栄一
山口大学農学部獣医学科家畜解剖学教室
-
遠藤 秀紀
東京大学総合研究博物館
-
押田 龍夫
帯広畜産大学野生動物管理学研究室
-
押田 龍夫
北海道大学理学部附属動物染色体研究施設
-
遠藤 秀紀
Department of Zoology, National Science Museum
-
遠藤 秀紀
国立科学博物館動物研究部:(現)京都大学霊長類研究所
-
Oshida T
Laboratory Of Wildlife Ecology Obihiro University Of Agriculture And Veterinary Medicine
-
Oshida Tatsuo
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro Jpn
-
Oshida Tatsuo
Laboratory Of Wildlife Ecology Obihiro University Of Agriculture And Veterinary Medicine
-
押田 龍夫
帯広畜産大学畜産生命科学研究部門野生動物管理学研究室
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido Univerysity
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Res. Unit Fac. Sci. Hokkaido Univ.
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido University
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido University:(present Address)laboratory Of Molec
-
押田 龍夫
Laboratory Of Wildlife Ecology Obihiro University Of Agriculture And Veterinary Medicine
-
遠藤 秀紀
The University Museum, The University of Tokyo
関連論文
- 社会教育機関での研究の可能性(研究する動物園,第14回日本野生動物医学会大会シンポジウム)
- リス・ムササビネットワーク第一回集会「日本産リス類の過去, 現在, そして未来…」
- Chromosomal localization of nucleolus organizer regions in eight Asian squirrel species
- 皇居におけるアブラコウモリのねぐらと採餌場所
- 南西諸島固有種動物の分子遺伝学的研究 : ヤンバルクイナ他2種、沖縄産オオコウモリ2種の遺伝子分析による塩基配列の決定と分子系統学
- A quill vibrating mechanism for a sounding apparatus in the streaked tenrec (Hemicentetes semispinosus)
- ツパイ類(登攀類)における頭蓋形態のプロポーション解析とクラスター分析
- 赤坂御用地に移入されたタヌキの病理解剖学的検討
- 哺乳類の毛皮標本からのDNA抽出ならびに機能遺伝子の回収に関する研究
- 連続対談 ×遠藤秀紀(遺体科学) 「死」をまるごと閉じ込める仕事 (特集 小川洋子--言葉を持たぬものたちの物語)