稀少動物に対する軟エックス線像,(omputed tomography およびmagnetic resonance imagingを用いた非破壊検査の応用:キタホソオツパイ(解剖学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
キタホソオツパイnorthern smooth-tailed tree shrew(Dendrogale murina)に対する非破壊検査として,軟エックス線,comouted tomography (CT)およびmagnetic resonance imaging(MRI)を応用した。いずれの画像診断法も非侵襲的な形態観察が可能であった。軟エックス線像は骨格系の観察に優れたが,透過像であるため軟部組織が重複した。三次元CTは骨格および皮膚面の多方向からの観察が可能であったが,解像度には限界があった。 MRIは多方向からの断層画像による形態観察が可能であったが,金属異物による磁化率アーチファクトが出現した。以上,画像診断法は稀少動物の非破壊検査として利用できることが示唆された。なお,画像診断手法は観察の目的により選択することが重要である。
- 日本野生動物医学会の論文
著者
-
上野 博史
帯広畜産大学
-
山田 一孝
帯広畜産大学
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学獣医学科基礎獣医学講座
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
遠藤 秀紀
国立科学博物館動物研究部
-
山田 純三
帯広畜産大学家畜解剖学教室
-
遠藤 秀紀
京都大学霊長類研究所
-
佐々木 基樹
東京大学総合研究博物館
-
山田 純三
帯広畜産大学獣医解剖学分野:岐阜大学大学院連合獣医学研究科
-
本道 栄一
山口大学農学部獣医学科家畜解剖学教室
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医解剖学研究室
-
木村 順平
第7回日本野生動物医学会大会事務局
-
Rerkamnuaychoke Worawut
山口大学 大学院連合獣医学研究科
-
山田 純三
帯広畜産大学畜産学部・獣医学科・基礎獣医学講座
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学獣医解剖学分野:岐阜大学大学院連合獣医学研究科
-
佐々木 基樹
岐阜大学大学院連合獣医学研究科:帯広畜産大学獣医学科基礎獣医学講座
-
山田 一孝
帯広畜産大
-
Rerkamnuaychoke Worawut
Faculty Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
Rerkamnuaychoke Worawut
Department Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
WISNER Eril
Department of Surgical and Radiological Sciences, School of Veterinary Medicine, University of Calif
-
Sasaki M
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro Jpn
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学基礎獣医学研究部門解剖学研究室
-
遠藤 秀紀
国立科学博物館動物研究部:(現)京都大学霊長類研究所
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医解剖学教室
-
遠藤 秀紀
The University Museum The University Of Tokyo
-
Sasaki M
Laboratory Of Veterinary Anatomy Department Of Basic Veterinary Medicine Obihiro University Of Agric
-
Rerkamnuaychoke Worawut
Department Of Anatomy Faculty Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
Wisner E
Department Of Surgical And Radiological Sciences School Of Veterinary Medicine University Of California
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学
関連論文
- Perfusion CTを用いたイヌの第3脳室上衣腫と嗅球部髄膜腫の血流解析(外科学)
- 日本産業動物獣医学会会誌 先天性小眼球症のサラブレッド子馬における画像診断所見
- 八丈島産コキクガシラコウモリ(Rhinolophus cornutus)の頭骨に関する骨計測学的検討
- ビーグルにおけるコンドロイチナーゼ : ABCを用いた髄核融解療法の適用基準確立の基礎的研究
- 北海道知床海岸にて大量座礁したシャチにおけるNeospora caninum, Toxoplasma gondii,ならびにBrucella属の感染調査(短報)(公衆衛生学)
- 帯広畜産大学とクイーンズランド大学における大動物臨床獣医学教育
- Chondroitinase ABCを用いた髓核融解療法の投与後早期の効果の検討
- ウサギ腫瘍モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- ラット病態モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- 犬の排泄性尿路造影における,モノマー型,ダイマー型非イオン性ヨード造影剤の造影効果の比較(外科学)
- 教育GP海外視察報告 : オーストラリア・クイーンズランド大学における産業動物臨床教育
- 哺乳類分類における高次群の和名について(系統分類学)
- 脳幹部膿瘍により神経症状を呈したホルスタイン種子牛の1例
- ポータブルX線撮影装置を用いた牛の Computed Radiography 画像化因子が画質に与える影響
- エゾシカ精巣におけるステロイド合成酵素の免疫組織化学的局在(短報)(解剖学)
- 動物園で飼育されているニホンザル(Macaca fuscata)での多包虫集団感染事例 : 感染したサルのウエスタン・ブロットパターン(短報)(寄生虫病学)
- 犬に対する腰椎脊髄造影手技が脊髄に与える影響の検討
- 帯広畜産大学における公開総合臨床学実習の概要
- 先天性小眼球症のサラブレッド子馬における画像診断所見
- 猫の肋骨にみられた骨軟骨腫症の1症例
- 頸部髄膜腫の犬にみられた呼吸不全に対して管理が成功した1例(外科学)
- 平衡段階数, 糖類の種類およびクジラ卵胞液の添加がガラス化クジラ卵子の生存率と成熟率に及ぼす影響
- エゾヒグマ (Ursus arctos yesoensis) における Hepatozoon sp. 寄生について
- 観血的アプローチと髄核融解療法を組み合わせた頚椎椎間板突出症のイヌの5治験例
- 断層心エコー法による牛細菌性心内膜炎の経時的評価
- 犬の椎間板疾患に対する短時間MR検査の応用
- 短時間頭部MRI検査のプロトコール作成
- 乳牛の細菌性心内膜炎に対する断層心エコー法の診断精度に関する研究
- 頭蓋冠が肥厚し神経症状を呈したイヌの症例 : MRIによる知見(短報)
- MRI造影剤の濃度と信号強度の関係 : 造影MRI検査中に遭遇した現象について
- 犬脊髄神経背根に対する低周波刺激が十二指腸運動に及ぼす影響(予報)
- 軟骨腫と扁平上皮癌のMRI差分画像による評価(短報)
- 猫交通事故症例における対撃損傷のMRI診断(短報)
- 孤在性非表皮型T細胞リンパ腫の犬の一例(短報)(外科学)
- ジャワマメジカ頭蓋の地理的変異(解剖学)
- ジャワマメジカ頭蓋の地理的変異
- ハダカデバネズミとジャワマメジカの脆弱な腹壁に関する三次元画像解析
- ジャワマメジカとオオマメジカの咀嚼筋に関する機能形態学的横前
- イヌ属3種の頭蓋と毛皮におけるサイズの関係
- 獣医学系他大学学生向け公開総合臨床学実習(馬専攻)の紹介
- CT検査が有用であった脳膿瘍の黒毛和種の1症例(外科学)
- ウシ子宮頸におけるガストリン放出ペプチド(GRP)の発現と局在
- ハイガシラリス頭蓋形態に見られる地理的変異(解剖学)
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討(解剖学)
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討
- ハイガシラリス頭蓋の地理的および機能形態学的変位(解剖学)
- 稀少動物に対する軟エックス線像,(omputed tomography およびmagnetic resonance imagingを用いた非破壊検査の応用:キタホソオツパイ(解剖学)
- アジアゾウの寛骨臼における大腿骨頭靭帯(解剖学)
- ホオアカカオナガリスの頭蓋の地理的変異とその機能形態的意義(解剖学)
- 頚部椎間板突出・逸脱症に対する髄核融解療法 (特集 神経疾患に対する外科的アプローチ)
- 外科手術と放射線療法を併用した犬嗅葉部髄膜腫の2症例
- 猫の虚血性脳症と仮診断した1症例
- 嗅窩髄膜腫のイヌの2治験例
- ハタケシメジ抽出物によるカルボプラチン投与後の白血球数減少抑制作用についての基礎的研究
- 腫瘍の犬3症例に対するハタケシメジ抽出物の使用経験 : リンパ球数の変化について
- ハタケシメジ抽出物がビーグル犬のリンパ球数に及ぼす影響についての基礎的検討 (日本小動物獣医学会会誌)
- 脊髄疾患における画像診断のポイント (特集 画像診断の読み込みの勘ドコロ(3))
- 健常ビーグル犬を用いた造影CT検査における造影剤注入速度とヨードデリバリーレートの比較(外科学)
- 犬における脊髄造影での造影効果の違い : イオヘキソール(180mgI/ml),イオヘキソール(240mgI/ml)およびイオトロラン(240mgI/ml)の比較(外科学)
- ビーグルにおけるコンドロイチナーゼ-ABCを用いた髄核融解療法の適用基準確立の基礎的研究
- X線照射による創傷治癒遅延に対するキトサンの適用に関する基礎的研究
- ヨーロッパ獣医科大学における臨床獣医学教育の現状
- 犬の体位および硫酸バリウム製剤の平均粒子径が上部消化管造影検査におよぼす影響についての基礎的検討
- 乳牛と新生子牛の血中ビタミン B_1、B_2、B_6 および B_ 濃度
- ミシシッピーアカミミガメに対するCTの臨床応用
- 幼ネコ中枢神経系のMRI像(短報)
- 画像検査によって副腎皮質機能低下症が支持された猫の1例
- ますます広がる獣医療における放射線利用
- アメリカにおける獣医学教育 : 文部科学省在外研究員留学報告
- 症例報告 帯広畜産大学附属家畜病院で2003年4月から2004年8月にX線CT検査を実施した49症例
- 犬に対する脊髄造影手技が脊髄におよぼす影響についてウサギを用いた基礎的検討
- 犬に対する腰仙椎間脊髄造影 : より安全な手技
- CTとMRIのコントラストの違い : 断層画像の使い分けについて
- CT(computed tomography)により観察された犬糸状虫成虫駆除後の肺野病変
- 帯広畜産大学第2回公開総合臨床学実習(馬専攻・牛専攻)の概要
- 画像解析による韓牛のロース芯内脂肪面積割合と肉質等級との関連性
- 小動物病院におけるX線撮影に伴う放射線診療従事者の実効線量評価
- 獣医領域におけるCTの利用(19)あるものをあると言うのは簡単だが,ないものをないと言いきるのは難しい
- 獣医領域におけるCTの利用(18)診断機器の発展によって診断できるようになった疾患
- 獣医領域におけるCTの利用(17)ヘリカルvsコンベンショナル
- 獣医領域におけるCTの利用(16)産業動物におけるCTの利用
- 獣医領域におけるCTの利用(15)脊柱管内にガスの存在を認めた症例
- 獣医領域におけるCTの利用(14)パグ脳炎を疑った症例
- 獣医領域におけるCTの利用(13)CT検査についての説明と麻酔の同意
- 獣医領域におけるCTの利用(12)脊髄造影CT
- 連載講座 獣医領域におけるCTの利用(11)検査の客観性
- 獣医領域におけるCTの利用(10)腹部の造影CT
- 獣医領域におけるCTの利用(9)脊髄腫瘍
- 獣医領域におけるCTの利用(7)スライス厚
- 獣医領域におけるCTの利用(6)造影検査
- 獣医領域におけるCTの利用(5)三次元像の利用
- 獣医領域におけるCTの利用(4)CT検査の流れ
- 獣医領域におけるCTの利用(3)ウインドウの設定
- 子牛の肺炎における Computed Radiography (CR) 診断の基礎的検討
- 帯広畜産大学 第3回公開総合臨床学実習(馬専攻・牛専攻)の概要
- 福島第一原子力発電所20km圏内で飼育されていた豚の放射能汚染例
- 乳牛の蹄底潰瘍に対する多血小板血漿混合アルギン酸ゲルの蹄底再生効果
- 画像解析による韓牛のロース芯内脂肪面積割合と脂肪交雑等級との関連性
- 観血的アプローチと髄核融解療法を組み合わせた頚椎椎間板突出症のイヌの5治験例
- ホルスタイン種子牛にみられた重複脊髄症の1例