唾液中アンモニアの高齢者における口腔内細菌数評価への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-31
著者
-
山崎 洋治
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
渋谷 耕司
財団法人 ライオン歯科衛生研究所
-
渋谷 耕司
ライオン歯科衛生研究所
-
高田 康二
(財)ライオン歯科衛生研究所
-
森嶋 清二
ライオン株式会社オーラルケア研究所
-
坂下 玲子
兵庫県立大学 看護学部
-
田中 良子
(財)ライオン歯科衛生研究所 口腔保健部 大阪グループ
-
渋谷 耕司
OHS研究所
-
高田 康二
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
山崎 洋治
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
森嶋 清二
ライオン(株)研究開発本部オーラルケア研究所
-
石井 孝典
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
石川 正夫
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
石川 文子
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
島田 睦
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
田中 良子
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
濱田 三作男
社会福祉法人ラヴィータ
-
坂下 玲子
兵庫県立大学 看護学部 在宅看護学
関連論文
- 非イオン界面活性剤存在下における塩化セチルピリジニウムの殺菌効果
- B-5-9 : 50 ノニオン界面活性剤フリーデンタルリンスにおける塩化セチルピリジニウムの殺菌効果
- 「よく噛むこと」を実践している高齢者の口腔状態とその背景
- D-3 Porphyromonas gingivalis 381株から分離精製した血清型多糖抗原の生物学的活性について
- 高齢者の口腔の現状に関する満足度とWHO/QOLの関連性
- 給水吸引機能付き電動ブラシシステムによる誤嚥の可能性についてのモデル実験
- 唾液を用いた口臭の簡易検査法に関する研究 : 安静唾液・刺激唾液の成分と口臭との関連性について
- 職域成人を対象にした歯周病と唾液因子との関連性の解析(第2報) : 安静時唾液と刺激唾液との比較
- 口臭における官能評価とPTR-MS分析の関連性について
- 唾液を用いた口腔清潔度の指標と歯周病との関連性
- 職域成人を対象にした歯周病と唾液因子との関連性の解析
- 高齢者の口腔微生物叢に関する研究 : 70歳者の口腔状態と口腔微生物叢
- 看護の質向上に寄与するEBPが根づくために--実践と研究の循環 (EBPを根づかせていくための概念モデルと方略(2)環境整備・実践編)
- 妊婦を対象にした歯と口の健康教育プログラムの効果
- 大手企業勤務者の口腔の現状に対する満足度について : 第2報 前歯部の審美性に関する意識調査
- 口腔乾燥の改善に関する研究 : Capparis属植物配合タブレットの味覚特性と口腔内の潤い感について
- 咀嚼と肥満の関連性に関する研究 第2報 : 咀嚼方法の違いによる食事前後の生化学検査値の比較
- 咀嚼と肥満の関連性に関する研究 : 阻唱方法の違いによる食後の生化学検査の比較
- 高齢者の口腔機能の評価と管理のシステム化に関する研究 : 第1報 自立者の総合的な検査法, 改善法, 効果の評価法について
- D117 職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析(職域口腔保健,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 高齢者の自立度と口腔状態に対応したオーダーメードの口腔ケア(III)無歯顎義歯装着要介護者(カテゴリーC III)の口腔粘膜と義歯の清掃効果
- 高齢者の自立度と口腔状態に対応したオーダーメードの口腔ケア : 第2報 自立高齢者と要介護高齢者の口腔内微生物の比較と効果的な口腔清掃法
- 高齢者の自立度と口腔状態に対応したオーダーメードの口腔ケア : 第1報 多数歯を有する要介護高齢者に対する新しい口腔清掃システムの効果
- in vitro バイオフィルムへの薬物の浸透性に関する研究
- インビトロバイオフィルムモデルに対する抗菌剤の動態とその殺菌活性について
- 看護形態機能学における教育方法の検討 : 模擬授業にみる受講生の反応から
- D-43 職域成人における歯肉出血指標の3年間の評価について : 歯肉部位からの検討
- 看護ケアテキストデータ分類システムの開発(医用システム)
- 職域成人における健常歯肉部位由来歯間部歯垢の臭気と細菌量との関連性について
- 歯周病原性細菌を用いた in vitro バイオフィルムモデルの作製とその薬剤感受性について
- 天然物の口臭抑制効果--消臭作用からのアプローチ
- P-11. Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの評価(ポスター発表,保健・医療・福祉サービスの充実のために,2007年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- がん患者およびその家族と医療者を対象とした災害時のケアパッケージの検討 : Webによる調査をもとに
- 外来通院により治療を受けているがん患者が災害時に治療継続をするためのシステムの検討
- 職域成人における唾液湿潤度と口腔内状況との関連について
- 中学生の口腔乾燥感と唾液湿潤度調査紙による評価について : 中学生の口腔乾燥度の成人との比較
- 喫煙が歯周病細菌と歯周組織に及ぼす影響
- B-7-13 : 40 ハイドロキシアパタイトに吸着させた塩化セチルピリジニウムの抗菌力
- 某大手企業勤務者の口腔の現状に対する満足度について
- 高齢者口腔保健行動に関する認知的変数測定のための質問票作成
- 高齢者の口腔ケア支援に関する相談技術の抽出 : 歯科衛生士が用いている相談技術
- 高齢者にとっての望ましい口腔保健行動の検討 : 第一次調査結果
- 小児の摂食嚥下の理解に必要な基礎知識 (小児のリハビリテーション) -- (小児における摂食嚥下の技術)
- 構造評価 (看護ケアの質評価と改善--研究の成果と今後の発展に向けて) -- (看護ケアの質評価・改善システムについて)
- 看護研究の基礎--意義ある研究のためのヒント(新連載・第1回)看護研究とそうでないもの
- 効果的な舌清掃法に関する研究 : 歯ブラシを使用した成人の舌清掃圧について
- 産業集団における歯周ポケットの経年的発現状況について
- 大手企業勤務者の口腔の現状に対する満足度について:第1報 健康状態と審美性に関するインターネットによるアンケート調査
- 咀嚼と肥満の関連性に関する研究 : 小学生の肥満と生活習慣との関連性と健康教育の効果について
- 予防歯科施設における定期健診受診者の現在歯数の変化について
- 予防歯科施設における定期健診受診者の処置歯の生存時間について
- 口臭予防による口腔環境改善に関する研究(第2報) : 植物抽出物とキノコ由来酵素の併用によるメチルメルカプタン消臭効果の増強について
- 高齢者の審美と口腔ケア : 老人ホーム入所者の口腔状態調査
- 予防歯科施設における定期健診受診者の現在歯数の経年変化について
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 第2報 合金組成と耐変色性の関係
- 唾液の曳糸性測定方法及び測定値の粘度との関連について
- 高齢者の口腔ケアに関する研究〜口腔乾燥度と口腔清掃状態の細菌学的評価〜
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 第1報 口腔微生物の影響
- 歯科用金属の変色に関する研究:口臭成分による金銀パラジウム合金の変色について
- 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 : 組成の違いによる影響
- 歯と口の健康教育とセルフエスティームの形成に関する研究
- 口腔保健行動に関する研究調査へ参加した高齢者の口腔内状況とその背景
- 名古屋市学校歯科121運動の評価と課題 第2報
- 1. 口臭を科学する : 口臭の原因と予防について(第14回職域口腔保健研究会, 地方会・研究会記録)
- 一般生活者の歯ブラシの持ち方と歯みがき力, 把持力との関係について
- 勤労者における仕事および日常生活への歯科疾患による影響の実態
- P375 歯科保健活動の費用便益分析 : 参加回数別の比較
- 職域歯科保健活動の経済的評価の試み
- 学生が自分のリアル・クエスチョンをどう見つけるかを支援する (総特集 研究者を育てる--大学院における研究法の教育) -- (研究者を育てる--研究法指導の実際)
- 看護研究の基礎--意義ある研究のためのヒント(第2回)Research Questionの設定と精錬
- 口臭予防による口腔環境改善に関する研究 : 口臭原因成分メチルメルカプタンに対する天然物の消臭効果について
- 地域住民を対象とした歯間ブラシの使用に重点をおいた歯周病予防のための健康教育プログラムの効果
- ブラッシングによる脳賦活 : fMRIによる研究 : 成人における基礎的解析
- 生理的口臭の成分と由来に関する研究
- 洗口吐出液中のアンモニア濃度および濁度を指標とした口腔清潔度検査について
- 看護研究の基礎--意義ある研究のためのヒント(第3回)文献検討・文献レビュー
- 職域における口腔保健活動と口腔関連QOL : 主観的口腔健康評価による長期参加者と短期参加者の比較検討
- 乳幼児の摂食リズムと健康状態に関する調査 : 第1報 保護者を対象とした質問紙調査から
- 歯間ブラシの使用状況,適正サイズ選択力および使用方法の指導効果からみた歯間ブラシ使用の普及拡大策の探索
- 平成22年度高知女子大学看護学会「公開講座」 口腔ヘルスプロモーション--口からつくられる健康
- 看護研究の基礎--意義ある研究のためのヒント(第5回)概念枠組み・サブストラクション
- 看護研究の基礎--意義ある研究のためのヒント(第4回)研究デザイン
- オーラルバイオフィルムモデルの開発
- 職域成人における歯周ポケットの発現状況およびその要因について
- 職域における口腔保健活動と口腔関連QOL : 主観的口腔健康評価による長期参加者と短期参加者の比較検討
- 2歳児における20品目の摂食状況に関する調査 : 食べ方支援の立場から
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第6回)対象の設定・サンプルサイズ
- 口腔機能向上を促す支援プログラムによる高齢者の口腔保健行動の変化
- 看護管理者が知覚する臨床看護研究の意義
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第8回)インタビューデータの収集
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第7回)アンケート(質問票)の設計
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第9回)量的研究 : 分析の基礎(前編)
- 唾液中アンモニアの高齢者における口腔内細菌数評価への応用
- 幼児期における20品目の摂食状況に関する調査 : 幼児期における食べ方の変化について
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第10回)量的研究 : 分析の基礎(後編)
- 子どもが病気になった際の就労中の母親の対応とニーズ
- 看護研究の基礎 : 意義ある研究のためのヒント(第12回・最終回)Mixed Methods研究
- 研究モデルの提案 (特集 臨床看護師が取り組む研究モデルの探究)
- 臨床看護師が取り組む看護研究の実態 (特集 臨床看護師が取り組む研究モデルの探究)
- 「お口からはじめる健康プログラム」の活動報告