有効長200cmのダブルバルーン内視鏡単独で結石除去し得た Roux-en-Y 法術後総胆管結石の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-20
著者
-
片倉 芳樹
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
中原 一有
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
足立 清太郎
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
高木 麗
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
伊東 文生
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
奥瀬 千晃
聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科
-
野元 雅仁
聖マリアンナ医科大学消化器内科
-
奥瀬 千晃
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
片倉 芳樹
聖マリアンナ医科大学 病理学 教室
-
重福 隆太
聖マリアンナ医大・消化器肝臓内科
-
路川 陽介
聖マリアンナ医科大学 臨床研修センター
-
野元 雅仁
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
伊東 文生
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
足立 清太郎
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
大石 嘉恭
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
片倉 芳樹
聖隷横浜病院 消化器内科
-
中原 一有
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
路川 陽介
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
高木 麗
聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科
-
奥瀬 千晃
聖マリアンナ医大消化器・肝臓内科
関連論文
- 胃食道静脈瘤合併アルコール性肝硬変における硬化療法前後の肝機能の検討
- 自己免疫性肝炎に特発性血小板減少性紫斑病を合併した高齢男性の1例
- 薬剤投与後に急性肝炎様に増悪した悪性リンパ腫合併原発性胆汁性肝硬変(CAH-PBC mixed type)の1例
- 肝転移をともなうAFPおよびPIVKA-II産生胃癌の1例および本邦報告例の検討
- 自己免疫性肝炎に合併した肝細胞癌の1男性剖検例
- インターフェロン(IFN)治療中に女性化乳房を認めたC型慢性肝炎の1例
- 栄養障害が原因と思われたnon-alcoholic steatohepatitisの1例
- 大量飲酒歴によりアルコール性肝障害として観察されていた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の一男性例
- 高齢者切除不能膵癌における治療の現況と gemcitabine の有用性
- 首都圏におけるB型急性肝炎の実態と変遷 : Genotype A に焦点をあてて