広島湾における天然クロダイの筋肉成分の季節変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広島湾のクロダイについて筋肉成分の季節変化を調べた。脂質含量は秋季に上昇したが,年平均で 0.34% と低く,最低値は 3 月の 0.2%,最高は 10 月の 0.6% であった。旨みや甘味に関与する遊離アミノ酸は本種が美味な秋季から春先まで一時的な増加傾向を示したことから,呈味に影響を及ぼしていると考えられた。雑食性であるクロダイの安定同位体比の平均値は,δ13C で−15.9‰,δ15N で 16.6‰ だった。δ15N,タウリン,高度不飽和脂肪酸が季節変化を示したことから,本種の食生態が季節によって変化している可能性が示唆された。
- 2011-11-15
著者
-
斉藤 英俊
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
海野 徹也
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
斉藤 英俊
東京工業大学大学院
-
陀安 一郎
京都大学生態学研究センター
-
小櫃 剛人
広島大学大学院生物圏科学研究科家畜飼養学教室
-
徳田 雅治
独立行政法人水産総合研修センター 養殖研究所
-
Saito Hidetoshi
Faculty Of Applied Biological Science Hiroshima University
-
藤田 辰徳
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
徳田 雅治
(独)水産総合研究センター増養殖研究所
-
奥 宏海
(独)水産総合研究センター中央水産研究所日光支所
-
吉松 隆夫
三重大学大学院生物資源研究科
-
石丸 恵利子
総合地球環境学研究所
-
小櫃 剛人
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
吉松 隆夫
三重大学大学院生物資源学研究科
関連論文
- 水産学シリーズ159 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで, 富永修・高井則之編, 恒星社厚生閣, 2008年, B5判, 165頁, 3,045円
- 広島湾におけるマガキ種苗に及ぼす魚類の捕食の影響
- 広島県沿岸域におけるアサリの資源特性と生息環境
- Renewal of Genetic Composition of a Lancelet, Branchiostoma belcheri, in the Seto Inland Sea, Japan(Ecology)
- Variations in Body Size of the Lancelet Branchiostoma belcheri at Different Depths in the Seto Inland Sea : Effect of Food Supply on the Growth Rate(Ecology)
- Genetical Relationships among Some Populations of a Lancelet, Branchiostoma belcheri, in the Western Japan
- Growth and Age Structure of the Lancelet Branchiostoma belcheri in the Seto Inland Sea, in Relation to Water Temperature
- Paralytic and Digestive Activities of Jelly-like Substances Secreted by a Lysaretid Polychaete, Halla okudai
- Growth of Bivalve-Feeder Halla okudai (Polychaeta:Lysaretidae) under Wild and Rearing Conditions, in Relation to Species and Abundance of Prey Organisms
- 海底泥のエネルギー量の測定法について
- 肉食性多毛類アカムシ Halla okudai の成長に及ぼす餌サイズの影響
- 広島湾干潟におけるアカムシ(多毛綱,ビクイソメ科)の生態分布
- 飼育条件下での多毛類アカムシ Halla okudai の捕食行動
- 貝類補食者アカムシHalla okudai(多毛綱)の餌選択性について
- 元和造営女御御所の天井高さと床段差について : 近世住宅における室内展開に関する研究 その2 : 建築史・建築意匠
- 元和造営女御御所の殿舎規模と小壁高さについて : 近世住宅における室内展開に関する研究 その1 : 建築史・建築意匠
- 京大工頭中井家における慶長・元和期の指図について : 建築指図の研究 その1 : 建築史・建築意匠
- しろかき期の強制落水による懸濁物, 窒素とリンの流出 : 圃場における流出実験
- リアルタイムPCRを用いた実験感染アユにおける Flavobacterium psychrophilum の排菌量の推定
- リアルタイムPCRを用いたアユ冷水病魚におけるFlavobacterium psychrophilumの定量性の検討(短報)
- メジナにおける色覚に関する電気生理学的・行動学的検討
- 1-34 針葉樹・広葉樹の転換がおきた森林土壌における炭素蓄積とリグニン由来フェノールの特性(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- Interaction between searching cost and growth of the bivalvefeeder Halla okudai under rearing conditions, in relation to prey size
- 放流メバルの識別標識としてのミトコンドリアDNA塩基配列およびマイクロサテライトDNA多型の有効性
- 広島県生野島のアマモ場に放流した人工種苗メバルの放流サイズと初期生残について
- 水質から見た大阪市内とその周辺の地下水の涵養源
- 日本産ウオビル科およびエラビル科ヒル類の目録(1895-2008年)
- 有明海における二枚貝漁獲量の変化と二枚貝による海水濾過量の推定
- 馬回腸へのカニューレ装着手術における硬質ポリエチレン製T型カニューレ,シリコンチューブ及び癒着用ネットの利用(短報)(外科学)
- 8 康正度内裏の黒戸について-その2-(歴史・意匠)
- 7 康正度内裏の黒戸について-その1-(歴史・意匠)
- 山科教言邸の景總庵について
- 8 近世内裏常御殿についての一考察 : 南側対面の場の特異な形式とその発生(10.歴史・意匠)
- P1-5 森林流域における脱窒とそれが窒素収支に与える影響(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- 広島県三津湾における放流アサリの生残に及ぼす被覆網の効果
- カキ筏の付着動物に対する鋼線被覆素材各種の防汚特性比較
- ウスメバル養成親魚に見出された寄生性カイアシ類 Clavella parva
- 魚類寄生虫またはプランクトンとして出現する日本産ニセエラジラミ科カイアシ類の目録(1895-2007年)
- タイ国ナラチワにおいて測定したシロアリのカーストごとのメタン放出速度
- B-04 人為影響を強く受けた河川における礫上バイオフィルム細菌群集の組成と多様性の流下変化(界面/バイオフィルム,(2)口頭発表会,研究発表会)
- 大気圏核実験由来放射性炭素14を用いた生態学 (特集 生物の年代測定・年齢査定) -- (放射性炭素同位体を用いた年代測定)
- 海産魚類の産地同定からみた水産資源の流通の展開--中四国地方を中心とした魚類遺存体の炭素・窒素同位体分析の視角から
- 耳石Sr/Ca比およびアロザイムによる島根県斐伊川産アユの生態学的研究
- 皇居道灌濠における雌性発生ギンブナクローンの識別と分布
- ヒツジの消化管組織における窒素化合物のnet fluxと給与飼料との関係
- 未脱脂米糠を給与した去勢牛における脂肪酸の反芻胃内消長と小腸内消化
- 反芻動物の消化管に対するポリエチレン製カニューレの装着法
- 若齢子牛の第1胃内へ注入した組成の異なる揮発性脂肪酸混合物の吸収速度〔英文〕
- 幼齢子牛に対する精製栄養素の消化管内注入飼育法
- 精製栄養素の胃内給与法により飼育した早期離乳子牛のエネルギ-と窒素利用--第4胃内へグルコ-スとカゼインを注入した場合の第1胃内注入揮発性脂肪酸組成の影響〔英文〕
- 胃内注入法による羊の小腸内デンプン消化に及ぼす蛋白質無供給の影響〔英文〕
- 高プロピオン酸組成の揮発性脂肪酸混合液注入子牛におけるエネルギ-と窒素の利用効率
- デンプン源および蛋白質源の違いが去勢牛による窒素の消化管部位別消化と窒素出納に及ぼす影響
- 精製栄養素の胃内給与法により飼育した早期離乳子牛のエネルギ-と窒素利用に及ぼす揮発性脂肪酸組成の影響〔英文〕
- 第1胃内への尿素注入速度が反芻家畜における消化と窒素利用に及ぼす影響〔英文〕
- 安定同位体を用いた腐植食性の研究--シロアリからの考察 (総特集 安定同位体による海洋生物研究)
- 日本海西部で漁獲されたニギスの体成分の季節変動
- 寄生虫を生物標識として河川に放流された琵琶湖産アユを識別する可能性
- 物質循環と水資源-水系を中心として
- マイクロサテライトDNAマーカーによるクロダイ放流種苗の追跡調査(シンポジウム-水産増養殖における遺伝資源の利用と保全のあり方を考える-,海洋生物育種工学研究会,関連行事-2)
- 日本周辺海域に出現するマンボウのミトコンドリアDNAを用いた個体群解析
- 日本周辺海域に出現するマンボウ Mola mola にみとめられた2つの集団
- アユの成長に与える飼料タンパク質含量の影響
- アユ用飼料に対するトウモロコシ粉の有効性
- 山口県山口市中郷貝塚出土の貝類について
- Interaction between handling cost and growth of the bivalve-feeder Halla okudai under rearing conditions, in relation to prey species
- シロアリの腸内細菌と窒素代謝
- 空中窒素を"食べる"シロアリ--熱帯雨林のバイオリサイクル (熱帯雨林からみた地球生態系)
- Temporal and spatial dynamics of a lower-intertidal lancelet population in the Seto Inland Sea, Japan
- 若齢子牛の第一胃内へ注入した組成の異なる揮発性脂肪酸混合物の吸収速度
- デンプン源および蛋白質源の違いが去勢牛による窒素の消化管部位別消化と窒素出納に及ぼす影響
- 精製栄養素の胃内給与法により飼育した早期離乳子牛のエネルギーと窒素利用に及ぼす揮発性脂肪酸組成の影響
- 幼齢子牛に対する精製栄養素の消化管内注入飼育法
- 精製栄養素の胃内給与法により飼育した早期離乳子牛のエネルギーと窒素利用:第四胃内ヘグルコースとカゼインを注入した場合の第一胃内注入揮発性脂肪酸組成の影響
- 高プロピオン酸組成の揮発性脂肪酸混合液注入子牛におけるエネルギーと窒素の利用効率
- 胃内注入法による羊の小腸内デンプン消化に及ぼす蛋白質無供給の影響
- 第一胃内への尿素注入速度が反芻家畜における消化と窒素利用に及ぼす影響
- 広島県呉市上蒲刈島におけるイノシシの食性
- COMPARISON OF THE CONTINUOUS AND SPOT SAMPLING METHODS FOR COLLECTING DIGESTA OF THE DUODENUM IN YOUNG CALVES FITTED WITH THE DUODENAL RE-ENTRANT CANNULAE
- A NOTE ON FITTING RE-ENTRANT CANNULAE ON THE DUODENUM OF GROWING YOUNG CALVES FOR DETERMINING OF SITE AND EXTENT OF UTILIZATION OF NITROGEN
- 流域生態圏の環境診断 : 安定同位体アプローチ(流域生態系の保全・修復戦略-生態学的ツールとその適用)
- 熱帯林の研究における安定同位体比の応用 : タイ国サケラートにおけるケーススタディ (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 広島湾における天然クロダイの筋肉成分の季節変化
- 離乳前後の子牛におけるグレリンとGLP-1の分泌と作用について
- 広島県三津湾における放流アサリの生残に及ぼす被覆網の効果
- 個別飼育法によるウナギの卵質評価で用いる添加物が形態異常に及ぼす影響
- 広島湾奥部の砂浜海岸に出現する仔稚魚
- 山間地域における縄文時代の狩猟と遺跡の利用形態--帝釈峡遺跡群の洞窟・岩陰遺跡の検討
- 西日本における釣り餌として流通される水生動物の現状
- Distribution patterns of five mammals in the Jomon period, middle Edo period, and the present, in the Japanese Archipelago
- 広島県呉市上蒲刈島におけるイノシシの食性
- イセエビ Panulirus japonicus の受精卵およびふ化幼生のDHA 含量に及ぼす水温の影響
- 日本人の心の魚,クロダイ(研究室の片隅で生き物への愛を語る,生物材料インデックス)
- 初期餌料生物の培養と光環境