素反応H+O_2+M=HO_2+M(M=Ar, H_2O)の速度定数の決定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-31
著者
-
森井 雄飛
総合研究大学院大学物理科学研究科宇宙科学専攻
-
坪井 伸幸
九州工業大学工学部
-
越 光男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
林 光一
青山学院大学理工学部
-
清水 太郎
宇宙科学研究開発機構情報・工学センター
-
小川 博之
Isas/jaxa
-
小川 博之
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
清水 太郎
宇宙航空研究開発機構 情報・計算工学センター
-
坪井 伸幸
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙輸送工学研究系
-
林 光一
青学大
-
坪井 伸幸
Isas Jaxa
-
坪井 伸幸
宇宙科学研究所 宇宙輸送研究系
-
林 光一
青山学院大学理工学部機械創造工学科
-
小川 博之
宇宙科学研究所
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
林 光一
青山学院大
-
坪井 伸幸
九州工業大学大学院工学研究院
-
森井 雄飛
総合研究大学院大学
-
坪井 伸幸
九州工業大学
関連論文
- 素反応H+O_2+M=HO_2+M(M=Ar, H_2O)の速度定数の決定
- 90°曲管におけるH2/O2デトネーションの流体力学的効果に関する数値解析
- ノーズコーンをもつ超音速機の壁面圧力を用いた機体姿勢およびマッハ数計測に関する数値解析
- 磁気プラズマセールによる外惑星探査
- 特集 液体ロケットエンジンのシミュレーションとモデリング--現状と問題点(第5回)ロケットエンジン熱流体解析のための熱・輸送物性
- 特集 液体ロケットエンジンのシミュレーションとモデリング--現状と問題点(第4回)超臨界燃焼現象の詳細理解と開発への応用に向けた取り組み
- フィルム冷却を考慮した液酸/液水サブスケールロケットエンジン性能解析
- 液滴群による音の減衰効果
- PIVによる再使用ロケット周りの流れの可視化
- 再使用ロケット逆噴射ジェットのPIV計測