レーザーショック法により圧縮された四塩化炭素の実験および数値計算による解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
越 光男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
越 光男
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
若林 邦彦
産業技術総合研究所 爆発安全研究センター
-
山田 英助
青山学院大学理工学部
-
山田 英助
青山学院大学理工学部機械創造工学科
-
若林 邦彦
産業技術総合研
-
若林 邦彦
産業技術総合研究所
-
山田 英助
青山学院大学
-
越 光男
東京大学大学院 工学系研究科
関連論文
- 素反応H+O_2+M=HO_2+M(M=Ar, H_2O)の速度定数の決定
- 真空紫外光イオン化飛行時間型質量分析法による爆薬の検出
- 特集 液体ロケットエンジンのシミュレーションとモデリング--現状と問題点(第5回)ロケットエンジン熱流体解析のための熱・輸送物性
- 特集 液体ロケットエンジンのシミュレーションとモデリング--現状と問題点(第4回)超臨界燃焼現象の詳細理解と開発への応用に向けた取り組み
- 高エネルギーインパルス音の影響と評価
- RDXの高圧相
- Measurement of Magnetic Effect on OH Distribution in a Hydrogen-Oxygen Inverse Diffusion Flame by Laser-Induced Fluorescence (LIF)
- P-68 燃焼場での煤粒子生成制御技術の開発(ポスター発表)
- 水素の爆発限界と第3体効果
- T0501-3-2 酸水素系の流体物性の非経験的計算(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(3))
- 含酸素化合物のオクタン価向上効果に関する基礎的検討
- 近赤外分光法を用いたHO_2の反応追跡
- レーザーショック法により圧縮された四塩化炭素の実験および数値計算による解析
- レーザ誘起ナノ衝撃波圧縮によるイオウの相転移
- テロ対策のための爆発物検出・処理統合システムの開発
- ディーゼル燃焼 : 着火の化学反応機構
- 実規模LPガス漏洩・爆発評価システムの開発
- エンジン燃料の燃焼化学反応機構
- W09-(3) 炭化水素燃焼の低温酸化反応と高温酸化反応
- これからの火薬学と火薬学会誌
- 衝撃起爆過程の分子動力学シミュレーション
- 高密度流体中を伝播する衝撃波の分子動力学シミュレーション
- 火薬学会の将来像 : 将来構想委員会で行ったアンケート結果
- 第28回国際燃焼シンポジウムに参加して
- 高エネルギー物質の衝撃起爆過程の分子理論
- 東京大学工学系研究科化学システム工学専攻 越研究室
- OS0704 H_2/Airデトネーション溶射によるセラミック皮膜形成の試み(OS7 プラズマ利用技術)
- 排気ノズルを有するパルスデトネーションエンジンの数値解析による推力性能評価 : 第1報 : 詳細反応モデルによる基本性能の評価
- 分子間ポテンシャルに基づいた水素・酸素および混合系の熱物性推算
- 水素/酸素デトネーション限界における数値シミュレーション(燃焼・反応(3),一般講演)
- 水素酸素詳細反応機構の安定な時間積分法と燃焼流解析への応用に関する検討(解析・予測・制御 数値計算(2),一般講演)
- 円筒デトネーションの伝播に及ぼす格子形状の影響(燃焼・反応(3),一般講演)
- JP10粒子がデトネーション伝播に及ぼす影響に関する数値解析(燃焼・反応(3),一般講演)
- 極超音速流中のくさび上に生じた衝撃波の数値解析(高エネルギー(3),一般講演)
- G703 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物性モデル・燃焼反応モデルの開発にむけて(2)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)
- G703 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物性モデル・燃焼反応モデルの開発にむけて(1)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)
- 講座「燃焼技術の基礎」(II) 燃焼の化学反応
- T0501-2-6 酸水素系に対する熱物性推算手法の構築([T0501-2]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- G301 テイラー・クエット流れによるアナロジー理論の検証(GS3-1 回転を伴う流れ1,一般セッション)
- G302 テイラー・クエット流れの量子的遷移に関する数値解析(GS3-1 回転を伴う流れ1,一般セッション)
- 90°曲管におけるH_2/O_2デトネーションの流体力学的効果に関する数値解析
- コンパクト差分法を用いた圧縮性多成分流れの界面圧力/速度/温度平衡スキーム(注目研究in CFD25,第25回数値流体力学シンポジウム)
- 真空紫外光イオン化高分解能飛行時間型質量分析による大気圧下微量有害物のリアルタイム(1秒)検出装置の開発
- 高圧流体・ロケット応用技術(燃焼研究の最前線)
- コンパクト差分法を用いた圧縮性多成分流れの界面圧力/速度/温度平衡スキーム
- エネルギー保存則に基づく噴霧粒径推算法
- J054043 酸水素混合系に対するcubic型状態方程式の精度評価([J05404]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))
- ナノアルミニウム粒子-酸素二相デトネーションの燃焼特性に関する数値解析
- 波長532nmに対するペンスリット単結晶の屈折率