温度制御可能な自励振動型ヒートパイプの実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-01
著者
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
小川 博之
Isas/jaxa
-
小川 博之
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
宮崎 芳郎
福井工業大学宇宙通信工学科
-
小川 博之
宇宙科学研究所
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構
-
小川 博之
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
宮崎 芳郎
福井工業大学 宇宙情報科学科
-
岩田 直子
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
岩田 直子
ISAS/JAXA
-
宮崎 芳郎
福井工業大学
関連論文
- 素反応H+O_2+M=HO_2+M(M=Ar, H_2O)の速度定数の決定
- 磁気プラズマセールによる外惑星探査
- 熱で揺れる流体が熱を運ぶ : 自励振動ヒートパイプの仕組み(揺れる,揺らす)
- PIVによる再使用ロケット周りの流れの可視化
- 再使用ロケット逆噴射ジェットのPIV計測
- 完全再使用観測ロケットのシステム概念設計
- 磁気セイルシミュレータの開発
- 磁気プラズマセイル(Magneto Plasma Sail):2004年度の活動
- HAN系液体推進剤の燃焼特性
- ヒドラジン/四酸化二窒素の縮小反応機構の構築
- スラスタ数値解析のためのヒドラジン/NTOの燃焼反応モデルの構築
- 9・1 伝熱および熱力学(9.熱工学,機械工学年鑑)
- B-1-71 水星探査機高利得アンテナのハーフサイズモデルによる特性検討
- 磁気セイルにおける推進特性の3次元電磁流体解析
- 太陽風を利用した推進システムの推力発生メカニズムについて (磁気プラズマセイルの推力発生メカニズムの解明)
- 磁気プラズマセイル工学実験衛星の提案--外惑星探査のBreakthrough
- 自励振動ヒートパイプの研究 : 熱コンダクタンスの制御
- 自励振動ヒートパイプの研究
- 自励振動ヒートパイプ
- F231 小型ループヒートパイプの研究 : リザーバ制御による動作特性向上(ヒートパイプ)
- W14-(1) 自励振動ヒートパイプの振動現数(最近の熱デバイスの進展)(熱工学部門企画)
- ふく射が共存する自然対流熱伝達の実験的研究
- ふく射が共存する自然対流熱伝達の実験的研究
- ふく射を考慮した複合伝熱 : 第1報, 非灰色媒体中のふく射と伝導
- 温度制御可能な自励振動型ヒートパイプの実験的研究
- ループヒートパイプの熱特性における作動流体封入量の影響
- D342 磁気セイルにおける推力方向制御方法の検討(D-34 宇宙流体(4),一般講演)
- F111 逆噴射ジェットを伴う垂直離着陸型ロケットの着陸時空力特性(F-11 空気力学(1),一般講演)
- D341 磁気プラズマセイルにおける弱磁場と希薄プラズマ相互作用の解析(D-34 宇宙流体(4),一般講演)
- 27pGS-9 次期X線衛星ASTRO-H搭載の軟γ線検出器コンプトンカメラの熱設計(27pGS X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 18pSX-9 X線衛星ASTRO-H搭載軟γ線検出器の熱設計(18pSX X線(ASTRO-H他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 317 BepiColombo 日欧共同水星探査ミッション(オーラルセッション11 固体天体の科学・惑星探査II)
- 26pGJ-9 X線衛星ASTRO-H搭載軟ガンマ線検出器システムの熱設計と検証(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pGJ-4 次期X線衛星ASTRO-H搭載の硬X線撮像検出器の熱設計(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- ヒートパイプの理論
- 簡略化モデルDRG30を用いた一次元メタン酸素デトネーションの数値解析に向けた研究
- 27pBE-11 X線衛星ASTRO-H搭載軟ガンマ線検出器の熱設計検証試験(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)