ナノ現象の顕微研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
大島 義文
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
大島 義文
東工大総理工
-
谷城 康眞
東京工業大学理学部物理
-
近藤 行人
Jst-crest:日本電子
-
谷城 康眞
東工大院理工:jst-crest
-
高柳 邦夫
東京工業大学・大学院理工学研究科・物性物理学専攻
-
高柳 邦夫
東京工業大学
-
谷城 康眞
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
近藤 行人
日本電子(株)顕微鏡開発研究グループ
-
大島 義文
東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻
-
谷城 康眞
東工大院総合理工
-
谷城 康眞
東京工業大学大学院理工学研究科
関連論文
- 金接点のアトミックシート構造と量子化コンダクタンス
- 21pPSA-16 ガス導入(O_2,N_2)によるAu/TiO_2の構造変化の観察(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pGP-5 電子線非照射下のガス導入による金ナノ粒子/ルチルの構造変化の観察(23pGP ナノ構造・局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 金接点のアトミックシート構造と量子化コンダクタンス(最近の研究から)
- 28aYG-6 球面収差補正TEM法によるグラフェン単原子直接観察(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYK-13 収差補正走査型透過電子顕微鏡法によるシリコン結晶中ヒ素ドーパントの検出(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pXC-8 金多層ヘリカルナノワイヤのコンダクタンス計測(ナノワイヤ・ナノチューブ,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 21aYE-8 金 HMS ナノワイヤの量子化コンダクタンス III : 非整数コンダクタンス
- 21aYE-7 金 HMS ナノワイヤの量子化コンダクタンス II : 整数コンダクタンス
- 31aZF-2 UHV-TEM 法による Au ナノコンタクト構造に依存した電気伝導度の観察
- 28pPSB-65 UHV-TEM 用冷却ステージの開発
- 20aWD-5 PtナノチューブのUHV-TEM観察
- 20aWD-4 150KでのAuナノワイヤと原子鎖のUHV-TEM観察
- 28aYH-4 球面収差補正TEM及びEELSによるグラフェン観察(28aYH 領域7,領域9合同 グラフェン構造・表面物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- Si微斜面での通電効果と表面形態
- 国産球面収差補正電子顕微鏡R005の開発
- 25pWZ-3 Si結晶中Sbドーパント不活性クラスター構造(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- シリコン結晶中ドーパント原子・クラスターの検出
- 25pWZ-1 CuInSe_2結晶の欠陥のSTEM観察(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25aWS-7 O_2導入によって形成されるAu/TiO_2界面のピラー構造のTEM観察(25aWS 表面界面構造(金属・酸化物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pYG-1 酸素導入による金ナノ粒子/ルチルの界面の状態変化(ナノ構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29pPSB-27 ガス導入TEMホルダーによるAu/TiO_2触媒のその場観察II(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pTE-8 ガス雰囲気中その場観察TEM法による金ナノ粒子/ルチルの構造変化の観察(29pTE 微粒子・クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aXB-1 収差補正TEM法による金ナノ粒子/ルチルの界面構造の差異の観察(22aXB 微粒子・クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aTD-8 収差補正TEM法による酸素原子を含む金ナノ粒子/ルチルの界面構造の観察(表面ナノ構造量子物性,微粒子クラスタ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 極限の分解能を実現するTEMおよびSTEM (特集 最先端の電子顕微鏡技術と応用展開)
- 24pPSA-4 Energy-filtering TEMを用いた金EELSの膜厚依存(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- タングステン探針によってシリコン(111)表面に誘起される歪みの反射型電子顕微鏡観察
- 23aW-1 STM探針とSi(111)表面との原子間力相互作用のREM-STM観察
- REM-STMによるSTM探針・表面相互作用の研究
- 2p-YD-11 REM-STMによるSTM探針先端とSi(111)7×7表面のその場観察
- REM-RHEEDにおけるエネルギー損失分光 : Ωフィルターによるエネルギーフィルタリング
- 23aW-4 安定構造をもつPbナノヤイヤーのコンダクタンスの計測
- 24aPS-37 Si結晶の高角度入射-STEM像の定量解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pGP-4 Geometrical dependence of a metal tip on the tunneling conductance(Force Spectroscopy and Tunneling Spectroscopy by SPM and related techniques)
- 26aYH-2 金(111)面および(110)面のトンネルからコンタクトへの遷移のその場観察(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYH-1 引っ張り過程における金, コンタクトの構造とコンダクタンス(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30pTE-10 金[110]ナノワイヤのバリスティック伝導(30pTE ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-38 カーボンフラーレン分子電極間移動に関する電極間距離・バイアス依存性の観察(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-31 TEM-STMによる金電極ファセット・エッジ局所仕事関数の計測(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pXA-6 TEM-STMによる金原子鎖のコンダクタンス揺らぎ計測(21pXA 領域9,領域7合同 ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pXA-5 金ナノワイヤにおける(111)面に沿ったエレクトロマイグレーションの観察(21pXA 領域9,領域7合同 ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 透過型電子顕微鏡による金ナノワイヤの電気伝導の研究
- 26pRJ-7 応力印加による金ナノワイヤの歪みとコンダクタンス変化(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 金アトミックシートの電気伝導その場観察 (電顕内でのその場ナノ物性計測)
- 24pXK-7 金の複数原子鎖における整数量子化(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20pWH-9 フラーレン振動による電気伝導の直接観察(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20pWH-1 金[110]ナノワイヤのコンダクタンス定量解析(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aXJ-3 金ナノ粒子/ルチル界面の酸素原子カラムの観察(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- ナノ現象の顕微研究
- 20aPS-73 金 HMS ナノワイヤのカイラリティーと魔法数
- Au ナノワイヤのコンダクタンス量子化
- ナノギャップ間における単一カーボンフラーレン分子の形状変化
- 26pYH-10 電極間に置かれたカーボンフラーレンのダイナミックス(26pYH ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pRC-13 透過型電子顕微鏡によるカーボンフラーレン・オニオンの構造と電気伝導の同時計測(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aPS-107 MCBJ機構を用いた金属原子鎖の直接観察法の開発(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 超イオン導電体AgIからの銀細線の成長と電気伝導
- 30pXJ-7 積層欠陥による金ナノワイヤのコンダクタンス変化(30pXJ ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pTE-9 金(111)局所仕事関数計測におけるバイアス依存性(30pTE ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 5.Sn超微粒子相変化の高分解能電子顕微鏡法による研究(東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- 金ナノワイヤ構造・コンダクタンスの結晶方位依存性 (特集:金ナノ構造)
- 30pXJ-6 金ナノワイヤのエレクトロマイグレーション(30pXJ ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-78 金属ナノコンタクトに見られる非線形電流-電圧特性 : 電極は接近する。(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pXC-7 金ナノコンタクトの非線形性コンダクタンス(ナノワイヤ・ナノチューブ,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 22pT-7 UHV-TEM法におけるAl/Si(001)に現れるクラスター秩序配列の構造解析
- 26pYH-4 金[110]ナノワイヤの断面構造とコンダクタンスの関係(26pYH ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSB-60 歪による金ナノワイヤのコンダクタンス変化(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 5p-B-9 金超薄膜の厚さに依存した構造相転移の観察
- 24aPS-106 TEM/STMシステムによる金ナノワイヤの動的挙動とコンダクタンスの関係(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 超高真空電子顕微鏡とSTMを組み合わせた装置によるナノワイヤ研究金属原子で作られるナノワイヤと原子鎖の量子化電気伝導
- 23aW-2 金原子鎖の電子顕微鏡像シミュレーションによる検討
- 30p-Q-3 UHV-TEM法によるPtナノワイヤーの形成過程の観察
- サマリー・アブストラクト
- 量子コンタクト
- TEM-STMを用いた金原子架橋の形成とそのコンダクタンス量子化の研究
- 環状明視野法によるリチウム原子の定量観察 (Li電池材料解析の最前線)
- 27pPSA-49 超高真空TEM-STM法による金アトミックワイヤのコンダクタンス計測(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 27pTN-12 LiV2O4結晶の環状明視野像におけるリチウムカラム強度解析(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28aTH-1 カーボン原子にアシストされた金アトミックチェーンの生成(28aTH ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29a-PS-60 Auナノワイヤーの高分解能電子線ホログラフィー観察2
- 25p-YM-11 Auナノワイヤーの高分解能電子線ホログラフィー観察
- 22pT-3 Si(001)面上におけるGe吸着構造のTEM/TED印観察 II
- 26pPSA-20 MgV_2O_4の結晶構造の対称性(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pYE-7 金ナノワイヤの構造とコンダクタンス同期計測II(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aTA-6 融解Pb量子接点のフラクショナルコンダクタンス
- 19aWD-10 ナノ粒子の結晶対称性上昇と臨界サイズ
- 18aWD-7 Si(111)√x√-Ag表面とAg薄膜のC-ICストライプ界面
- 24pW-11 UHV-TEM法によるIndiumナノ粒子安定構造の研究
- 21aJA-10 環状明視野像メカニズムの解明(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 1p-YE-2 STMトンネルギャップで形成される単層カーボンナノチューブのTEM観察とコンダクタンス測定
- 球面収差補正透過型電子顕微鏡法を用いたアトミックスケールでの構造解析
- 超高分解能電子顕微鏡によるリチウム原子の可視化
- 収差補正ABF-STEM法によるLi原子の直接観察 (特集 TEMをもちいた電池のイメージング)
- 球面収差補正透過型電子顕微鏡法を用いたアトミックスケールでの構造解析
- 金属ナノチューブの物理
- 30aWP-9 金多層ヘリカルナノワイヤの電気伝導度(ナノ構造量子物性)(領域9)
- 21aYE-11 金カイラルチューブ形成と curved epitaxy の安定性の解析
- 収差補正ABF-STEM法によるLi原子の直接観察
- 25pPSB-58 金ナノチューブのUHV-TEM低温観察(25pPSB 表面界面・結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長分野))
- 27aYF-5 金ヘリカル多層ナノチューブの安定構造(27aYF 表面ナノ構造量子物性,領域9(表面・界面,結晶成長分野))