第28回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2006年)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アイソトープ協会の論文
- 2007-10-15
著者
-
小田桐 恵美
東京女子医科大学中央検査部
-
桑 克彦
筑波大学大学院人間総合科学研究科・臨床医学系
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学病院
-
桑 克彦
(独)産業技術総合研究所
-
市原 清志
山口大学医学部
-
紫芝 良昌
三宿病院内分泌代謝科
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学附属病院 臨床検査部
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学・臨床検査医学
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学 第1外科
-
亀子 光明
長野市民病院
-
紫芝 良昌
ゆうてんじ内科
-
紫芝 良昌
虎の門病院
-
紫芝 良昌
三宿病院
-
竹岡 啓子
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
武田 京子
聖路加国際病院臨床検査科
-
池田 斉
埼玉医科大学病院
-
竹岡 啓子
大阪大学医学部附属病院
-
家入蒼 生夫
獨協医科大学病院臨床検査部
-
小田桐 恵美
東京女子医科大学臨床検査科
-
小田桐 恵美
東京女子医科大学医学部
-
小田桐 恵美
東京女子医科大学内分泌内科
-
小田桐 恵美
東京女子医科大学
-
武田 京子
聖路加国際病院
-
桑 克彦
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
池田 斉
埼玉医科大学
-
柴芝 良昌
獨協医科大学
-
Odagiri E
Tokyo Women's Medical Univ. School Of Medicine Tokyo Jpn
-
亀子 光明
長野市民病院診療技術部
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学臨床検査医学
-
竹岡 啓子
大阪大学医学部臨床検査診断学
関連論文
- 維持量の活性型ビタミンD(1α-OHD3)を内服中にintact PTH抑制が不十分な高カルシウム血症クリーゼを呈した骨粗鬆症患者の一例
- HbA1C国際標準化に関するわが国の対応 : 糖尿病関連検査の標準化に関する委員会報告
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 胎児仮死と重症妊娠中毒症による緊急帝王切開術後に糖尿病性ケトアシドーシスを起こした未治療クッシング症候群の1例
- CA19-9,CA242 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 第30回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2008年)
- 家系内に集積したサイログロブリン(Tg)遺伝子異常症
- 先天性甲状腺機能亢進症の一例
- コルチゾール測定とその問題点 : プレクリニカルクッシング症候群の診断基準をめぐる問題点
- コルチゾール測定とその問題点 : プレクリニカル クッシング症候群の診断基準をめぐる問題点
- 標準化 up-to-date
- ADA, EASD, IFCC, IDFによるヘモグロビンA1c測定の国際標準化に関するコンセンサス・ステートメントに対する糖尿病関連指標専門委員会の見解
- 内分泌・代謝疾患
- 第29回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2007年)
- 簡単・便利で間違いのない不確かさ推定法
- 第7回ヘモグロビンA1c精度管理調査について
- 血糖自己測定機器の比較対照法としての静脈血法の有用性
- ヘモグロビンA_1c標準物質JDS Lot2のNGSP 値について
- 血糖自己測定機器の標準化と適正使用について
- HbA1c測定のためのJSCC/JDS基準操作手順書
- HbA1c測定のためのレファレンスラボラトリーおよび糖尿病関連指標標準化維持管理システムのための運用指針
- HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する指針
- グリコアルブミン測定のJSCC勧告法
- HbA1c測定の総合的な不確かさの評価の手順と基準
- ヘモグロビンA1C(IFCC値)およびグリコアルブミンの基準範囲の設定
- 血糖自己測定機器の機種間差に関する共同実験2002について
- 糖尿病関連検査の標準化に関する委員会: へモグロビン A_標準物質 JDS Lot 2の IFCC 値について
- 糖尿病に伴ったPasteurella multocida尿路感染症の1例
- 座長からのメッセージ
- Insulin-like growth factor II遺伝子のミスセンス変異を認めた著しい子宮内発達遅延の1男児例
- 高度のインスリン抵抗性を示したHAIR-AN症候群で同定された新しいインスリン受容体遺伝子変異の1例
- SHOX遺伝子の単塩基置換によるミスセンス変異を認めた Leri-Weill Dyschondrosteosis の1女児例
- 臨床検査用分析装置における自動校正システムの開発に関するフィージビリティスタディ
- 分娩時の母体血,〓帯血中ACTHとImmunoreactive-β-endorphinの変動 : 特に自然および収縮剤使用分娩について
- 妊娠および分娩時の母体血中ACTH,Immunoreactive-β-endorphinおよびCortisolの変動
- 2.血液培養から分離された肺炎球菌の莢膜血清型と薬剤感受性および臨床背景の検討(一般演題,第35回獨協医学会)
- 15.キノロン耐性GBSの疫学的解析ならびに耐性機序の解明(一般演題,第34回獨協医学会)
- 11.心不全患者におけるBNP値とQTc間隔の検討(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 27.セ・ア膜電気泳動パターンの異常例から技師がどこまでM蛋白の存在を疑えるか(一般演題,第34回獨協医学会)
- Compound heterozygote によるサイログロブリン遺伝子異常の同胞例
- 甲状腺転写因子TTF-2により発現増加する遺伝子群の同定
- rdw小人症ラットに認められたサイログロブリン遺伝子ミスセンス変異G2320Rと細胞内輸送異常
- 第28回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2006年)
- 第27回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2005年)
- 副甲状腺腫摘出術中におけるintact PTHの迅速診断法の検討
- 4.術中効果判定のためのquick PTH assayの検討(東京女子医科大学学会第315回例会,学会)
- 8. 高感度TSH測定法の臨床的検討(ブロックII,東京女子医科大学学会第311回例会)
- 全自動免疫化学発光システム「DPC・イスライズHS-TSH」の臨床的検討
- Hypercalcemic crisis in an osteoporotic patient taking a maintenance dose of 1α-hydroxyvitamin D3 with an unsuppressed serum level of intact PTH
- 非線形校正測定法における測定値の不確かさ推定法
- 血清マグネシウム濃度測定の標準化
- 臨床検査技師のICTへの参画
- 血清心筋マーカー測定精度と有用性
- 甲状腺の形成異常による先天性甲状腺機能低下症患者の thyroid-transcription factor-2 (TTF-2) 遺伝子解析
- 標準化 up-to-date
- HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する指針(Ver.2.0 : 2008-10-06)追補 : HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する校正手順(Ver.2.0 : 2009-09-18)
- 実試料標準物質の概要 : 生化学検査系
- 総カルシウムおよび総マグネシウム測定のための実用標準物質の設定方法 : プロトタイプの作製手順と精確さの確認および校正
- POCT専門委員会活動報告 : 日本臨床化学会POCT専門委員会
- 血液ガス測定の精確さのサーベイ結果
- 血液イオン化カルシウム標準試料の開発
- 血清中のカリウム定量におけるフレーム光度法の信頼性
- 電解質の標準血清の開発と検査値の評価の方法
- 第23回イムノアッセイ検査(旧称RIインビトロ検査)全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (2001年)
- 高感度エストラジオール測定キットを用いた神経性食欲不振症における性腺機能の検討
- 免疫グロブリンの干渉により著しい高テストステロン血症を呈した女性例
- 84. 従来法 HBe 抗原値と判定基準における比較検討(RI-1 試料測定)
- プレクリニカルクッシング症候群の診断基準について : 各種コルチゾールキットを用いたデキサメサゾン抑制試験の検討
- Expression of Inhibin α, and β_A Subunit and Activin Type II Receptor mRNAs in Various Human Pituitary Adenomas
- The Diagnostic Standard of Preclinical Cushing's Syndrome : Evaluation of the Dexamethasone Suppression Test Using Various Cortisol Kits
- 乳癌におけるテロメアの変化と癌遺伝子
- 活性型レニン測定法 (アレグロ Renin キット) の基礎的および臨床的検討
- 非侵襲的血糖モニタリング : 代謝熱を用いた新技術を中心として
- Inhibin α,β_A Subunit and Activin Type II Receptor mRNAs Are Expressed in Human Brain Tumors
- 北陸3県における血液ガス測定用標準物質を用いた正確さの調査 : 2007年度
- POCT専門委員会活動報告
- 日常検査試薬による血清総Ca測定の精確さ評価 : 校正のトレーサビリティの差の解析
- 臨床検査における測定の不確かさ・ケース別推定法
- 血液ガス測定用標準物質を用いた血液ガス分析装置の精確さの評価
- SMBG測定機器校正法 : Ver. 1.8 : 2006-08-03
- 神経特異エノラーゼ(NSE) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 診断における臨床検査値の信頼性
- 標準化の動き
- 測定の標準システムに関する国際規格
- 臨床検査用標準物質の研究開発 : 実試料系標準物質I
- 血糖自己測定(SMBG)とISO 15197, 厚生労働大臣承認基準
- 常用標準物質の設定
- 標準化と標準物質および国内外の進展状況
- 常用標準物質の整備について
- トレーサビリティ体系とその実践
- 血糖自己測定の標準化と校正法
- 血糖自己測定(迅速〜簡易検査の現状と将来)
- 便中エラスターゼ-1測定を中心とした膵外分泌機能検査の評価
- 臨床化学分析用標準物質
- ホルモン測定の原理と落とし穴
- ステロイドホルモン測定と標準化の問題点
- 副腎疾患合併妊婦の管理
- 外部精度管理調査に見るイムノアッセイの標準化の現状
- (最終講義)ホルモン測定の進歩と共に-症例から教えられた臨床内分泌学-
- イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ30年間の軌跡