Hybrid-GA を用いた二段式スペースプレーンの最適設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a Hybrid Genetic Algorithm (Hybrid-GA) which is suitable for a large scale multidisciplinary optimization problem such as Two-Stage-To-Orbit (TSTO) spaceplane optimal design problem. The Hybrid-GA is implemented by combining Sequential Quadratic Programming (SQP) method with GA. When constructing the Hybrid-GA, there are three problems that should be solved; 1) decision of optimized variables and discrete method, 2) how to use results of local search, and 3) selection for survival method. These problems are discussed and solved in order to effectively combine SQP method with GA. In order to demonstrate the effectiveness of the proposed Hybrid-GA, the TSTO spaceplane optimal design problem, which consists of weight, aerodynamics, propulsion, and flight trajectory analyses, is investigated using the proposed Hybrid-GA, and the optimal results of Hybrid-GA are compared with that of Simple-GA, and SQP methods. Finally, strategy to achieve the TSTO spaceplane is proposed by comparing the optimal results of changing payload weight and maximum wing load factor of booster.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2006-07-05
著者
-
小島 広久
首都大学東京大学院
-
土屋 武司
東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
-
久保田 弘敏
東京都立科学技術大学航空宇宙工学専攻
-
土屋 武司
東京大学大学院
-
土屋 武司
東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
今村 俊介
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
小島 広久
東京都立科学技術大学航空宇宙工学専攻
-
小島 広久
トヨタ自動車株式会社
-
小島 広久
豊田工業大学
-
小島 広久
首都大
-
小島 広久
東京都立科学技術大学
関連論文
- 耐故障飛行制御システム--緊急着陸誘導制御システム (特集 耐故障飛行制御システム)
- 3次元ロボットマニピュレータの多数制約最適制御
- 極超音速風洞における感温塗料を用いた可視化と温度測定
- 第2回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト開催報告
- 第1回全日本学生室内飛行ロボットコンテストを開催して
- 全日本学生室内飛行ロボットコンテストの開催 (第12回スカイスポーツシンポジウム講演集)
- 30周年記念講演会特別企画パネルディスカッション「学会の活性化について」
- 学生飛行ロボット大会を開催して
- 小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築
- 0220 航空機飛行経路の実時間最適化及び逆ダイナミクスによる追従制御(J17-1 交通機械のダイナミクス(1),J17 交通機械のダイナミクス)
- 小型自律飛行ロボットを用いた簡便な地物計測システムの構築
- 実験用ヘリコプタによる低騒音最適飛行の研究
- 1103 ヘリコプタ着陸進入時の地上騒音軽減に向けた最適飛行(騒音と振動,OS2 交通・物流システムの高速化・利便性・快適性の向上)
- 小型自律飛行ロボットシステムの開発と実証試験
- 3802 ビデオデータを用いたパイロット着陸操縦のニューラルネットワーク分析(G18-1 交通・物流部門(1),G18 交通・物流)
- ヘリコプタ着陸進入時における地上騒音低減のための最適飛行 : 最適な高度・速度制御について
- Hybrid-GA を用いた二段式スペースプレーンの最適設計
- 高高度気球を用いた極超音速エンジン小型実験機に対する軌道最適化と概念検討
- 小型自律飛行ロボットシステムの開発と飛行試験
- 技術トピックス 航空 携帯電話で制御する飛行ロボットの開発--愛地球博で展示された未来型飛行ロボット
- 3404 極超音速エンジン小型実験機に対する最適設計(S87-1 飛翔体のモデリングとシステム同定(1),S87 飛翔体のモデリングとシステム同定)
- スペースプレーンの統合的最適化に向けて
- ATREXエンジンを搭載した2段式スペースプレーンの概念設計に対する最適化手法の適用
- 燃焼駆動式CO_2ガスダイナミックレーザーの性能(III)レーザー出力特性
- 燃焼駆動式CO_2ガスダイナミックレーザーの性能(II)超音速ノズル膨張距離の効果
- 11512 導電テザー技術の観測ロケットによる宇宙実験(表面工学,一般講演,学術講演)
- エレクトロダイナミックテザー推進における電流入力整形
- 236 惑星探査飛行船(PLAS)のモデリングと運動(宇宙システム, OS-2 運動と振動のモデリングと制御(2))
- 119 プルーフ・マス・アクチュエータを用いた宇宙太陽発電衛星の姿勢制御
- 116 Mission Function Control による、テザーを用いた柔軟太陽電池パネルの制御
- 30周年記念講演会特別企画 パネルディスカッション「航空機産業の活性化」
- 柔軟宇宙構造物の最短時間スルーマヌーバに対するH_∞トラッキング制御
- 652 非線形時間遅れ最小位相系の安定条件(振動応用と制御, OS-10 非線形力学と力学系理論)
- 120 2 軸インパルストルクによる衛星姿勢安定化におけるむだ時間の影響
- 柔軟宇宙構造物のスルーマヌーバにおける感度最小制御(機械力学,計測,自動制御)
- 柔軟宇宙構造物のスルーマヌーバに対する最小曲げモーメント制御 : 階層勾配法による解析と実験的検証
- 速度不連続を伴う三次元多体剛体の運動解析(第3報) 宇宙ロボットの物体捕獲問題
- 速度不連続を伴う3次元多体剛体の運動解析-2-Order-nの定式化の利用
- スペースプレーンのISSへの上昇軌道最適化に関する研究
- 第33期年会講演会 特別企画 パネルディスカッション 「宇宙3機関統合について」
- G236 空力加熱を利用したスペースデブリ溶融に関する基礎研究
- G234 エアロスパイク/エアロディスクによる極超音速空力加熱/抵抗軽減
- 211 極超音速空力加熱軽減のためのスパイクの効果
- 超音速輸送機の将来
- ソニックブーム強度に対する機体形状効果 -機体近傍場圧力分布測定-
- 糸川英夫先生を偲んで
- 第8回 (平成10年度) 日本航空宇宙学会賞選考結果報告
- 弔辞
- 新年のごあいさつ
- 会長就任のご挨拶
- 弔辞
- 再突入宇宙機のための高速風洞試験と模型表面可視化法
- 低ブーム圧力波形の実現に関する数値解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 面, 稜線, 頂点の凹凸特性に基づいたフィーチャ認識(第3報) -機械加工工程設計への応用-
- 面名を用いた位相優先法による頑強な立体干渉計算
- 面ベース表現に基づくフィーチャ操作の履歴管理
- 曲面立体干渉演算における頑強な位相構造決定法
- フィーチャモデリングのためのシステム構成の検討
- 3211 エレクトロダイナミックテザー(EDT)システムのカオス秤動運動に対する遅延フィードバック制御(テザーシステム)
- 平面2リンク宇宙ロボットに対する適応不変マニフォールドベースト切替制御(第2報) : 実験検証
- 平面2リンク宇宙ロボットに対する適応不変マニフォールドベースト切替制御
- A5 平面2リンク宇宙ロボットに対する適応不変マニフォールドベースト切替制御
- 機能不全衛星の角運動量減衰のための自律学習型衝撃スラスト法
- はすば歯車成形金型の成形研削(第1報) -研削ホイールの輪郭計算-
- バーチャルストラクチャとバックステッピング法を用いた分散型フォーメーションフライト制御(機械力学,計測,自動制御)
- 3317 バーチャルストラクチャとバックステッピング法を用いたフォーメーションフライト制御(S85-2 宇宙ロボットと制御技術(2),S85 宇宙ロボットと制御技術)
- フィーチャに基づいた設計要件の管理法(第2報) -パラメトリックモデルを用いたフィーチャ管理システム-
- 中間画像を利用した特徴ベースト法(機械力学,計測,自動制御)
- フォーメーションフライトにおける太陽輻射圧の利用
- B02 フォーメーションフライトにおける太陽輻射圧の利用(OS10-1 宇宙機と宇宙構造物の制御)
- 20722 中間画像を利用した特徴ベースト法((III),OS12 インテリジェントシステムと制御)
- 厳密線形化された宇宙機の相対位置・姿勢運動に対する最小エネルギー制御(機械力学,計測,自動制御)
- 回転運動対象物に対する予測補正特徴ベースト法(ビジュアルサーボ)
- ファジィ化階層勾配法による多目的軌道最適化 : 柔軟宇宙構造物のスルーマヌーバ問題への適用
- Target Capture via sliding-Mode Control Incorporating a Reaction Control System
- 121 厳密線形化された宇宙機の相対位置・姿勢運動に対するエネルギー最小制御
- 柔軟梁を有する二次元多剛体運動のオーダーnの定式化 : Simulinkへの実装によるモデル変更作業の低減化
- 平滑規範モデル適応スライディングモード制御によるターゲット衛星への姿勢追従
- 適応スライディングモード制御による姿勢追従マニューバ(機械力学,計測,自動制御)
- 特徴ベースト視覚サーボにおける首ふり・後退量のファジィ決定
- 3221 短時間姿勢遷移のためのReceding HorizonによるCMG駆動制御(宇宙用アクチュエータの制御)
- 若手技術者へのアンケート
- 楕円ポテンシャル場の局所最小点検出による2次元移動ロボットの動作計画法(機械力学,計測,自動制御)
- 重力傾斜安定化宇宙構造物に対する最短時間伸展制御(機械力学,計測,自動制御)
- 特徴ベースト視覚サーボに対するファジィ制御補償(機械力学,計測,自動制御)
- 姿勢変動抑制とタ-ゲット捕獲時の衝撃力の低減を目的としたエンドエフェクタ軌道の最適化
- 形状特性に基づく組立性の評価法(第2報) -経路生成における部品姿勢の検討-
- Trajectory Optimization and Conceptual Study of Small Test Vehicles for a Hypersonic Engine Using a High-Altitude Balloon
- D3 観測ロケットにおけるテープテザー展開実験(フライト結果)
- 数理計画法を用いた最適制御問題解法に関する研究(その2)ブロック対角ヘシアン法の提案
- [特集 宇宙導電テザーの伸展実験] S520-25号機観測ロケット実験におけるベア導電テープテザー展開実験
- 軌道最適化を含む動的システムの最適設計
- スペースプレーンの機体設計と飛行経路の同時最適化に関する数値解法
- 大規模最適制御問題の分散処理に向けて
- 数理計画法を用いた最適制御問題解法に関する研究(その1)感度微分方程式の導入
- D103 遅延フィードバック制御による楕円軌道上テザー秤動運動の周期運動への安定化制御(制御技術)
- コントロールモーメントジャイロ搭載人工衛星の角運動量経路計画による特異点回避(No.2012-JCR-0963)に対する討論[日本機械学会論文集C編,Vol. 79 (2013), No. 801, pp.1526-1539]
- 適応スキュー角ピラミッド型CMGに対するゲインスケジュールジンバル駆動則
- 適応スキュー角ピラミッド型CMGに対するゲインスケジュールジンバル駆動則
- 楕円・双曲型特異点境界フィッティング曲線を用いた楕円型CMG特異点回避ジンバル角摂動量の計算法