X線異常分散を利用したCu/Ni_<0.8>Fe_<0.2>積層薄膜の回折線分離法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The induced magneto-elastic energy in a thin magnetic film may result from residual stress combined with magnetostriction, which is sensitive to the crystal structure. Thus, it is important to optimize the magnetostriction in giant magnetoresistive sensor stacks that consist of Co, Cu, and NiFe layers. Analysis of the structure, however, is difficult because the lattice constants of the stacks are similar in each layer. Therefore, a peak separation method for x-ray diffraction (XRD) pattern was examined, using the anomalous dispersion effect. The XRD with the scattering vector in the film plane of a Cu/NiFe multilayer was measured at four x-ray wavelengths: the near Cu-K edge, post Cu-K edge, near Ni-K edge, and post Ni-K edge ones. The in-plane XRD profiles of the sample were slightly different from each other. The differential Cu profile was calculated by simple subtraction of the near Cu-K edge profile from the post Cu-K edge one. The differential NiFe profile was calculated by simple subtraction of the near Ni-K edge profile from the post Ni-K edge one. The Cu and NiFe differential peaks were clearly related to each other. This result suggested that it is possible to analyze the crystal structure in each layer of a Co, Cu, and NiFe multilayer stack by using the anomalous dispersion effect.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2005-08-01
著者
-
平井 康晴
(株)日立製作所 基礎研究所
-
上田 和浩
日立・日立研
-
平井 康晴
九州シンクロトロン光研究センター
-
上田 和浩
(株)日立製作所日立研究所
-
平野 辰己
(株)日立製作所日立研究所
-
今川 尊雄
(株)日立グローバルストレージテクノロジーズ
-
平井 康晴
日立製作所基礎研究所
-
上田 和浩
富山大学 理学部
-
今川 尊雄
(株)日立製作所ストレージ事業部
-
今川 尊雄
日立・ストレージ事業部
-
上田 和浩
(株)日立製作所基礎研究所
関連論文
- 放射光を用いた架橋ポリエチレン中の水トリーの分析
- 27aRB-2 X線トポグラフィーによるイオン注入SiC単結晶の微細構造観察(27aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 走査透過像観察装置(HD-2000)による軽元素分布の観察
- 走査透過型電顕(HD-2000)によるスペクトルイメージング
- SiO_xN_y/Si界面の位置分解EELS計測
- 位相コントラストX線イメージング法による南極氷コア中のエアハイドレートの三次元観察
- X線異常分散を利用したCu/Ni_Fe_積層薄膜の回折線分離法の検討
- 27p-APS-48 Tc近傍におけるYBaCuO系の酸素のX線吸収分光
- 27p-L-10 軟X線全反射定在波法の検討
- 斜入射X線散漫散乱法を用いた凹凸評価における蛍光X線の影響
- 積層フェリ固定層にFe酸化層を挿入したボトムスピンバルブの磁気抵抗効果と自由層の磁気特性(薄膜)
- 九州シンクロトロン光研究センターの現状と利用展開について
- PFでの日立ビームライン建設の頃
- 「コヒーレントX線の発生と利用」開催報告
- 中性子反射率によるGMR膜の磁気モーメント評価
- 31p-ZB-12 結晶傾斜法によるシリコン結晶の結晶完全性と統計的動力学理論による解析
- 27p-L-11 結晶傾斜法によって測定した微小欠陥を含むCzシリコン結晶におけるペンデル振動
- 4a-Z-3 X線高次反射トラバーストボグラフ法によるFZ-Si結晶中の微小欠陥の観察
- Fe酸化層を挿入したスピンバルブにおける自由層の磁気特性
- Co-K_βX線反射率法によるスピンバルブ膜層構造解析の基礎検討
- Co-Kβ X線反射率法によるSV膜層構造解析法に基礎検討
- Co/CrMnPt 系の強磁性粒/反強磁性粒の交換結合(2) ; 結果の解析
- Co/CrMnPt系の強磁性粒/反強磁性粒の交換結合(1) ; モデリング
- シリコン低温エピタキシャル層の評価
- 斜入射X線散漫散乱法による基板表面形状評価
- 多波長X線反射率法の検討
- 多波長X線反射率法による積層フェリ型SV膜の層構造解析
- 複数波長を用いた多波長X線反射率法の検討
- NiFe/Ta界面反応層の評価
- Cu-K_β-X線反射率法による薄膜積層体の層構造解析 (多層膜・人工格子・グラニューラー)
- CuKβ-X線反射率法による薄膜積層体の層構造解析
- FeCr下地膜上のCoCrPt膜の磁気特性
- 高出力MRヘッド用NiFeX3元合金膜の磁気特性
- CrMn系反強磁性膜とNiFe膜の交換結合
- NiFe膜の一軸異方性の熱安定性
- CrMn系反強磁性膜とNiFe膜の交換結合
- 最小二乗法によるX線反射率解析値の信頼性評価法の検討
- 異常分散利用2波長差分X線反射率のフーリエ変換による積層構造解析法の検討
- 軽元素と中重元素構成の複合材料を同時に可視化--高エネルギー屈折コントラストX線イメージング法による材料観察
- ハードバイアス接合部の永久磁石膜形状評価
- 5. 放射光による薄膜積層体の構造評価
- Development of a real-time jump-ratio imaging system equipped with a STEM
- 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウムを終えて
- X線干渉計用30 prad位置決め機構の開発とX線位相イメージングへの応用