単語の属性空間の表現方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There have been several previous studies on measuring the semantic similarity between words whose concepts are represented as points in a multi-dimensional vector space acquired from text data such as electronic dictionaries or text corpora. A central problem in these studies is how to select orthonormal basis vectors for the space which represents attributes of the words. We propose a method of building the space by combining two representative methods, one using singular value decomposition and the other using the contents of a thesaurus. The proposed method was evaluated both for the purposes of similar word retrieval and for document retrieval. The evaluations showed that the proposed combination is more effective than either of the original methods alone for both of these tasks.
- 社団法人 人工知能学会の論文
- 2002-11-01
著者
-
笠原 要
長岡技術科学大学工学部電気系
-
加藤 恒昭
東京大学大学院総合文化研究科
-
稲子 希望
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
笠原 要
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
加藤 恒昭
東京大学 大学院総合文化研究科
-
笠原 要
Nttコミュニケーション科学基礎研究所 知能情報研究部
-
稲子 希望
日本電信電話株式会社nttコミュニケーション科学基礎研究所:(現)西日本電信電話株式会社
関連論文
- 単語の意味の類似性判別のための大規模概念ベース
- ベクトル表現された概念に対する類似度計算法概要 (ことば工学研究会(第5回)テーマ:ことばにおける身体性&感性)
- 言葉の意味に関する階層型大規模概念ベースの構築
- 言葉の意味の類似性判別のための階層型大規模概念ベース
- 単語の意味に関する概念ベースの類似性判別能力からの最適構成
- 概念ベースを用いたクロスワードパズル作成システム
- ユニバーサル概念ベースの構想
- 国語辞書を利用した日常語の類似性判別
- 単語の意味に関する概念ベースの構成最適化
- 精錬化に基づく概念ベース構成法
- 多観点概念ベースの自己精錬化手法
- 観点に基づく概念間の類似性判別
- アバウト推論 : 多観点概念ベースにおける類似概念検索の高速化
- アバウト推論 : 多観点概念ベースによる概念の被覆性判別
- ロバストな質問応答システム構築のための質問文解析過程に関する一考察(言語理解とオントロジーシンポジウム)
- ロバストな質問応答システム構築のための質問文解析過程に関する一考察
- アバウト推論のための多観点概念ベース : 構築と評価
- アバウト推論における多観点概念ベース
- Basic Elementを用いた質問応答の自動評価(情報検索・情報抽出・QA)
- 日本語ツリーバンク「檜」 : 言語理解のためのコーパス(辞書,コーパス)
- 情報アクセス対話のための質問応答技術評価タスク
- Basic Elementを用いた質問応答の自動評価(情報検索・情報抽出・QA)
- 情報編纂研究促進のための試み
- 数値情報の補填とグラフ概形の示唆による複数文書からの統計グラフ生成(テキストの可視化と要約)
- 概念検索に基づく技術内容からのエキスパートの検索(情報検索)
- テキストデータを用いた類義語の自動作成
- 単語の属性空間の表現方法
- 単語親密度に基づく基本語彙の選定
- 「基本語意味データベース:Lexeed」の構築(辞書,コーパス)
- 概念ベースから基本語彙知識ベースへ (ことば工学研究会(第16回)テーマ:ことばの辞書:概念ベースとその周辺)
- 日記解析による格言返答システム (ことば工学研究会(第16回)テーマ:ことばの辞書:概念ベースとその周辺)
- 論文特集「近未来チャレンジ」にあたって
- 「基本語彙知識ベース」の構想 (ことば工学研究会(第15回)テーマ:ことばの感覚/ことばと芸術)
- 関連語連想における単語親密度の影響 (ことば工学研究会(第13回)テーマ:ことばの扱い方)
- 国語辞典とテキストコーパスを用いた単語の類似性判別
- 単語親密度に基づく基本的語彙の選定
- 単語親密度に基づく基本的語彙の選定
- 常識概念体系のための基本語彙の選定 (ことば工学研究会(第12回)テーマ:ことばと身体性)
- 単語の関連性判別の分析--類義語,対義語,連想語 (ことば工学研究会(第9回)テーマ:コンピュータとことば "認知科学会「文学と認知・コンピュータ」研究分科会"との合同)
- 自由回答アンケートにおける単語の表記揺れとその解消 (テーマ:ことばのデザイン)
- 複合語内単語共起による名詞の類似性判別
- 概念のベクトル表現における属性空間の最適化
- NTTコミュニケーション科学基礎研究所 知能情報研究部 概念情報処理
- テキスト上の表層的因果知識の獲得とその応用
- 表層的因果知識ベースによる事象推移予測方式
- 「ネットワーク型言葉遊び」の知識獲得への応用
- 「ネットワーク型言葉遊び」のコンテスト結果に関する考察
- 概念ベース構築における表記と概念のマッピング手法
- 概念に基づく単語の類似性判別 : 応用論
- 概念に基づく単語の類似性判別 : 方法論
- コーパスを用いた概念ベース拡張方式
- コーパスを用いた概念ベース拡張方式
- 概念知識に基づくチャットシステム : 言霊チャット
- 日常語の意味が判別可能な「概念ベース」技術
- 概念ベースを用いた複合語概念の合成
- アバウト推論の「言葉遊び」への適用
- 概念ベースを用いた「要するに」の推定
- 類似語検索における観点の自動生成法
- アバウト推論技術--常識を持ったコンピュ-タの実現を目指して
- 言語表現による情報提供のための情報統合
- 動向情報の要約と可視化に関するワークショップの提案(検索,要約)
- 動向情報の要約と可視化に関するワークショップの提案(検索,要約)
- 類似概念の高速検索手法
- Question and Answeringタスクの提案
- テキスト処理研究の動向 : 情報抽出・自動要約・質問応答における評価ワークショップの重要性(NTCIR : 情報アクセスに関わるテキスト処理技術の評価ワークショップ)
- コンテキスト保持による探索的データ分析支援の枠組(Webインテリジェンスとインタラクション)
- コーパスを用いた形容詞の類似性判別方式
- 概念検索に基づく技術内容からのエキスパートの推定
- 概念ベース研究のその後--概念粒度の研究と形容詞ベースの研究を中心に (ことば工学研究会(第5回)テーマ:ことばにおける身体性&感性)
- 表題に基づく統計データの自動可視化手法
- 動向情報処理の広がり
- 概念ベースを用いた常識語の類似検索
- 動向情報テキストに基づく統計グラフ描画方式の検討(情報可視化,テキスト情報の要約と掲示に関わる自然言語処理シンポジウム及び一般)
- 動向情報の要約と可視化 : その研究課題とワークショップ(ソフトデータ解析)
- グラフを用いた探索的データ分析のためのマルチモーダル対話処理(自然言語処理)
- マルチモーダル対話におけるグラフの適切性 : 自然言語とグラフによる探索的なデータ分析に向けて
- マルチモーダル対話におけるグラフの適切性 : 自然言語とグラフによる探索的なデータ分析に向けて
- 自然言語処理特集号「質問応答, 自動要約」