ヒマラヤの氷河分布とブータン・ヒマラヤにおける1963-1993年の氷河縮小
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-01
著者
-
上田 豊
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
内藤 望
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
上田 豊
Graduate School Of Environmental Studies Nagoya University
-
岩田 修二
Department of Geography, Tokyo Metropolitan University
-
矢吹 裕伯
Frontier Observational Research System for Global Change
-
矢吹 裕伯
地球変動研究所地球フロンティア研究システム
-
上田 豊
名古屋大学大学院環境科学研究科
-
岩田 修二
立教大学観光学部
-
上田 豊
名古屋大学大学院環境学研究科
-
内藤 望
広島工業大学
関連論文
- 赤道高山の縮小する氷河
- 高地アジアの氷河を越える家畜群
- ジオパークと大地の遺産百選
- 日本列島の氷河地形に関する文献
- 日本列島氷河問題の回顧と現状--一九三六年〜二〇一〇年三月まで
- ネパール・ヒマラヤと青蔵高原の4氷河における融氷係数
- ネパール・ヒマラヤ、リルン氷河消耗域における表面低下
- 第10次南極地域観測隊で発見したモレーンフィールド
- ネパールヒマラヤ, クンブ地域での過去30年間の山岳永久凍土の縮小
- ヒマラヤ山脈と世界最高峰の地図 (特集 世界の高山と地図)
- キルギス共和国の自然保護地域と観光開発
- ネパール, クーンブ・ヒマールにおける過去30年間の氷河変動
- ブータンヒマラヤ、チョブダ氷河における過去35年間の氷河変動と氷河湖の拡大
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告 1990/91(JARE-32)
- 南極氷床の異なった堆積環境における積雪の酸素同位体プロファイル
- 南極観測データのマネジメントに関する問題提起
- 南極ドームふじ観測拠点における氷床深層コア掘削
- 湿潤積雪中における雪粒子と間隙水の同位体交換
- 氷河変動モデルで示される夏期涵養型氷河の気候変化に対する応答感度特性
- ネパール・ヒマラヤ氷河における融雪係数:ショロン・ヒマールAX010氷河のケーススタディ
- 立山・室堂平の春季積雪に含まれる化学成分の深度分布
- ブータン・ヒマラヤ、ルナナ地方における2002年氷河、氷河湖調査活動の概要
- ヒマラヤ氷河調査事始め
- ヒマラヤにおける夏期涵養型氷河の縮小加速の研究1997-1999
- 内陸アジアにおける近年の氷河変動
- 「衛星画像によるチベット高原凍土地帯の活動層の厚さの推定」へのコメントに対する回答
- チベット高原凍土地帯の地表層過程の季節変化 : 2.蒸発量と地表層の水収支
- チベット高原凍土地帯の地表層過程の季節変化 : 1.地表層の水分・熱的状態
- 衛星画像によるチベット高原凍土地帯の活動層の厚さの推定
- 崑崙のミッドナイト・フラッド
- チベット・ヒマラヤ雪氷圏の水
- 第 36 次南極地域観測隊夏隊報告 1994-1995
- チベット東南部ポテチュー谷における木片および埋没土壌の年代とその古環境復元上の意義
- 南極みずほ基地における飛雪の酸素同位体組成の年変化と積雪層の同位体組成
- 1. アジア高山雪氷圏と水循環
- 化石氷体-北アルプス内蔵助雪渓-による古環境復元の可能性
- 南極の斜面下降風域におけるサスツルギやドリフトの消耗について(日本南極地域観測隊の報告)
- 東南極みずほ高原付近の気象状態について(日本南極地域観測隊の報告)
- セールロンダーネ山地地学調査報告1985(JARE-26)
- 天山山脈ウルプト氷河の岩屑被覆の形成
- 天山山脈ウルプト氷河 : 1983-2003年の変化
- 表層堆積物の断面構造から推定した白馬岳高山帯における周氷河砂礫斜面の形態変化
- ヒマラヤの氷河分布とブータン・ヒマラヤにおける1963-1993年の氷河縮小
- 氷河情報センターニュース(No.21)
- 立山・室堂平における積雪層の堆積時期の推定
- 周氷河地形の多様性と脆弱性 (特集:ジオダイバーシティ:日本におけるその保全と研究の必要性)
- 中国の山岳地図 (特集 今日の中国の地図事情)
- 湖沼堆積物による過去2,000年間の気候・海水準・大気変動の復元と未来予測
- 日本海-黄土地帯-地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動-チベット/ヒマラヤの上昇史との関係-
- 日本海-黄土地帯-地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動 : チベット/ヒマラヤの上昇史との関係
- 2002年から2004年にかけてのブータン・ヒマラヤ、ルナナ地方における気象
- ASTERデータによって得られたヒマラヤのデブリ氷河上の熱特性空間分布
- やまと山脈東南方における隕石の発見
- ヒマラヤに生きる--各論(3)ジュンベシ谷の2万年
- ヒマラヤにおける環境利用の歴史的変遷
- ブータン中部プナカにおける埋没腐植土の^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- チベット高原における寒冷氷河からの流出特性と気候変動に対する応答予測
- ヒマラヤ氷河モニタリング研修コース体験記 : インドの氷河からの欧亜の第一歩
- 中国内陸部のレス・古土壌堆積物と日本海深海堆積物の粘土鉱物からみた東アジアにおける過去240万年間のモンスーン・偏西風変動
- 自然の変化を無視した国立公園管理の未来像
- 座談会 日本の山岳国立公園はこのままでいいのか--尾瀬と上高地の現状から (第2特集 山岳国立公園を考える--山の自然を守るために)
- パキスタン北部,ゴジャール,パスー村周辺での氷河観光開発計画
- 南極東クィーンモードランド内陸氷床における雪の雪氷学的ならびに化学的特性(英文)
- 南極沿岸のスカーレン付近における氷の流速測定結果(日本南極地域観測隊の報告)
- 南極昭和基地における海氷の成長と積算寒度の関係について(日本南極地域観測隊の報告)
- 南極昭和基地における積雪と海氷観測
- 1990年代のネパールヒマラヤ・ショロン地域におけるAX 010氷河の縮小
- ブータンの氷河湖決壊洪水--住民を守るための調査と援助 (特集 ブータン--との国)
- ブータン=ヒマラヤの岩石氷河と山岳永久凍土
- ブータン北西部のモレーンの分布からみた氷河変動
- 地図がなければ旅も調査も意味がない--ルートマップから五万分の一の地図まで (特集 旅の記録)
- ルミネッセンス年代測定法の最近の進歩 : 適用年代の拡大と石英のOSL成分について(ヒマラヤ-チベットの隆起とアジア・モンスーンの進化, 変動)
- ヒマラヤ, なつかしの地と人
- 熱帯高地とは : 人間の生活領域としての視点から
- 天山山脈ウルムチ河源流域における岩石氷河の崩壊過程
- 中国天山山脈の周氷河岩屑斜面における44年間の斜面物質移動量
- 立山, 内蔵助カールでの永久凍土の発見
- 立山, 内臓助カールでの永久凍土の確認
- 飛騨山脈, 立山内蔵助カールの永久凍土と岩屑地形の成因
- 日本アルプス高山域における岩塊堆積地形の成因についての再検討
- 西ネパール, ヒウンチュリ山群における氷河の最大拡大範囲と平衡線高度
- 上高地・梓川における河畔林のモザイク構造とその形成過程
- 上高地における河畔林のモザイク構造
- 東ネパール クンプ氷河消耗域の最近の変化
- ネパールヒマラヤ, Khumbu氷河における最近18年間の地形変化
- 1987年中国・日本共同西崑崙氷河調査概報
- 南極の質量収支と今後の課題
- 粗大礫により構成される周氷河岩屑斜面の形成環境
- アイスランドにおける最終氷期後半以降の氷河作用と氷河性アイソスタシ-変動
- 岐阜県上宝村福地に分布する下部更新統福地凝灰角礫岩層のファブリックと礫種組成
- パタゴニア氷河研究の萌芽 : 1960年代の学術探検
- 書評 マイクル・ハンブリー+ユルク・アレアン著,安仁屋政武訳:ビジュアル大百科 氷河
- 地球の地形から火星を読み解く : 巨大洪水地形と氷河地形
- 特集「アジアの山岳氷河と山岳永久凍土」の編集にあたって
- 東ネパール・クンブ氷河消耗域最上流部においてみられた縮小様態-1995年から
- 中部山岳国立公園特別保護地区上高地での自然破壊 : 最近の変化とそれへの対応
- 極地と高山の地形--世界の周氷河環境の中での日本の位置づけ(1990年度〔日本地理学会〕秋季学術大会シンポジウム)
- ネパールヒマラヤの構造土 : ネパールヒマラヤ氷河学術調査隊業績 No.2
- 「地球環境変化とヒマラヤ・チベット山塊の役割」によせて
- 「内陸・モンスーンアジアの古環境の復元と地形学」によせて