中国天山山脈の周氷河岩屑斜面における44年間の斜面物質移動量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-10
著者
-
松山 洋
東京都立大学大学院理学研究科地理学教室
-
松山 洋
東京都立大
-
岩田 修二
立教大学観光学部
-
岩田 修二
東京都立大学理学部
-
黒田 真二郎
Department of Geography, Tokyo Metropolitan University
-
黒田 真二郎
東京都立大学理学研究科地理学教室
-
ケズル カダル
中国科学院新疆生態地理研究所
-
蟹江 美由紀
東京都立大
-
黒田 真二郎
東京都立大・院
-
岩田 修二
東京都立大学大学院理学研究科
-
岩田 修二
東京都立大学地理学教室
関連論文
- 赤道高山の縮小する氷河
- 高地アジアの氷河を越える家畜群
- ジオパークと大地の遺産百選
- 日本列島の氷河地形に関する文献
- 日本列島氷河問題の回顧と現状--一九三六年〜二〇一〇年三月まで
- ヒマラヤ山脈と世界最高峰の地図 (特集 世界の高山と地図)
- キルギス共和国の自然保護地域と観光開発
- ブータンヒマラヤ、チョブダ氷河における過去35年間の氷河変動と氷河湖の拡大
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告 1990/91(JARE-32)
- 水循環(IGBP/BAHC)と土地利用(IGBP・IHDP/LUCC)合同国際シンポジウム