液滴の磁気的浮揚に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-29
著者
-
山口 浩司
三菱重工業(株)
-
中川 順達
東工大
-
山根 隆一郎
国士舘大学工学部
-
藤崎 正雄
東京工業大学大学院
-
内藤 将司
東京工業大学大学院
-
朴 明寛
釜山大学校
-
藤崎 正雄
東工大院
-
内藤 将司
三菱重工
-
大島 修造
Tokyo Inst. Of Tech.
-
山根 隆一郎
Tokyo Inst. Of Tech.
-
中川 順達
東京工大
-
朴 明寛
釜山大学校工科大学
関連論文
- レーザーレンジスキャナーを用いた都市の構築に関する研究
- 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築(人工現実感)
- 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築
- 画像および地図からの情報の抽出と都市空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築 (第11回〔日本バーチャルリアリティ学会〕「人工現実感」研究会)
- 27pYE-4 SiC(0001)上のC原子の吸着構造とその安定性(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pXD-6 量子ホール強磁性状態における乱雑ポテンシャルによるスピン波の崩壊(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25pXD-5 量子ホール2次元電子系における光学遷移の占有数依存性(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 28aTX-3 v=1量子ホール状態近傍における量子ホール電子系のスピンダイナミクス(28aTX 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aTX-2 量子ホール電子系の磁気光カー回転スペクトル(28aTX 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aTX-1 電子スピン分極イメージングによる量子ホールデバイス中の電流分布測定(28aTX 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYK-4 2色ポンプ・プローブカー回転測定による量子ホール電子のスピンダイナミクス(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYK-3 磁気光学効果による量子ホールデバイス中の電子スピン分極イメージング(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aWH-7 v=1量子ホール状態近傍における光誘起カー効果によるスカーミオン生成・消滅のダイナミクスの観測(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23aWH-8 高次奇数占有数におけるSkyrmionの存在の検証II(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aTH-3 Kerr効果による量子ホール状態のスピン分極測定と奇数占有数(ν=3)近傍でのSkyrmionの検証(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aTH-4 奇数占有数量子ホール状態における電子スピンコヒーレンス増大の観測(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18pRC-1 光誘起Kerr効果で見る量子Hall領域での電子スピン共鳴と動的核スピン分極(量子ホール効果(実験),領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 20pPSB-14 磁気光Kerr効果で見る量子ホール凝縮相のスピン分極(領域4ポスターセッション,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 第14回分子線エピタキシー国際会議報告
- 25pXL-14 GaAs/AlGaAs二次元電子系におけるピエゾ電圧効果(25pXL 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aXB-1 量子ホール系における歪効果と電子系によるエネルギー散逸(27aXB 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pYL-2 ピエゾ抵抗における超伝導近接効果(超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- InAs積層欠陥0次元構造の電子状態の低温STS評価
- 25aXD-12 InAs/GaAs/InAs(111)A成長結晶における貫通転位/積層欠陥の劈開端面STM観察(表面・界面構造,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 機械的振動をナノスケールまで微細化すると何が起こる? ナノメカニカル素子の物理と応用
- SiC上エピタキシャルグラフェン成長の理論検討(グラフェンの成長と応用)
- InAs/GaAs(110)へテロ界面におけるミスフィット転位形成と成長モードの関係
- 半導体格子不整合系におけるエピタキシャル成長の理論的研究 : マクロスコピックな成長過程とミクロスコピックな機構との関係 : 結晶成長の理論(21世紀を拓く薄膜結晶成長)
- SC-8-3 自己組織化量子ドット形成におけるミスフィット転位の影響
- 0139 加速器BNCTターゲット兼冷却材用リチウムの凹曲板流下液膜の遠心力不安定(OS1-7 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 曲がり管内の脈動流 : 生体流体力学の視点から
- 曲がり管内脈動流における拡散効果
- 磁気力による反磁性液滴の浮揚
- 液滴の磁気的浮揚に関する研究
- 202 バックスピン時のディンプル球の空力特性(G05-2 物体周りの流れ,G05 流体工学)
- 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築
- 29pYF-6 InAs/AlGaSbピエゾ抵抗カンチレバーにおける量子効果(半導体スピン物性)(領域4)
- 0138 加速器BNCTターゲット兼冷却材用リチウムの平板流下液膜内の境界層構造(OS1-7 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 磁性流体の磁場中におけるレオロジー特性
- 多孔子分割流路のによる疑似衝撃波の振動制御の実験的研究 : 流体工学 , 流体機械
- スロットからの吹出しを用いた擬似衝撃波の制御
- 102 フィードバックによる擬似衝撃波の振動制御
- バイパスによる擬似衝撃波安定化の実験的研究
- 磁気力による反磁性液柱の安定保持
- 多孔壁およびバイパスをもつ直管内の擬似衝撃波
- 擬似衝撃波のパッシブコントロールの数値解析
- 擬似衝撃波のパッシブコントロールの実験的研究
- 磁化力による反磁性液柱の形成
- 直管内擬似衝撃波の振動の数値シミュレーション
- 連続した傾斜非一様直流磁場による液体金属ジェットの方向制御
- 電気粘性流体の Hele-Shaw 流れ
- 非定常電磁力による溶湯加振
- 磁性液滴の磁気力による位置制御
- 超音速放射状流中の擬似衝撃波の可視化観察および数値シミュレーション (衝撃波現象とその工学的応用)
- 直管内擬似衝撃波の数値シミュレーション
- 25pWS-4 SiC(0001)表面上のエピタキシャルグラフェン島の原子構造と磁気電気効果(25pWS 領域9,領域7合同 グラフェン,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 電磁力による液体金属薄膜流の形成
- 分散系ER流体の平行平板間流れにおける分子動力学シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 3p-B-14 MeV Heイオンに対する阻止能の衝突径数依存性
- S0504-2-5 加速器BNCTターゲット兼冷却材用リチウム液幕噴流の基本的安定性(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その2))
- 水平非一様交流磁場によって励起される磁性流体界面の波動
- 界面に平行な非一様交流磁場下における磁性流体界面の安定限界
- 磁性流体インクジェットプリンタに関する基礎的研究 : 第3報, サテライトについて
- 血管狭さく部の壁面における物質蓄積
- 大動脈狭さく部を通る間欠期間のある拍動血流における物質移動
- 狭さく部を通る拍動血流における間欠性の影響
- 血管内壁形状による壁面乱流構造の変化
- 23aXA-5 半導体微細ロール構造の機械振動における曲率依存性(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- バックスピン球の揚力発生に及ぼすディンプルの効果(G05-1 物体周りの流れ,G05 流体工学部門一般講演)
- 球表面においてディンプルが境界層構造に及ぼす効果(境界層・粒子流れ)
- 1451 ディンプル球の抗力低減特性とその最適設計条件
- 25aWD-7 InAs表面における二次元電子状態密度定在波の低温STM観察
- GaAs(111)A基板状MBE成長過程の実空間観察
- 26p-P-3 GaAs(111)A基板上MBE成長過程の実空間観察
- (111)A基板上GaAs成長過程の単分子層レベル実空間観察 : 招待講演
- 30p-YS-8 イオン散乱によるGaAs:Er(MBE)の構造決定
- 29a-YS-6 MeV Heに対する阻止能の衝突径数依存性
- 20pTL-6 InAs/AlGaSb ピエゾ抵抗カンチレバーにおける量子干渉効果
- (111)A面上のInAs/GaAsヘテロ構造と表面電子波のSTM観察
- (111)A面上のInAs/GaAsヘテロ構造と表面電子波のSTM観察
- 30aYA-3 四面体InAsナノ構造における局所ポテンシャル分布の低温STM測定(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- GaAs(111)A基板に成長したInAs薄膜のSTM観察--半導体ヘテロ接合内部の構造的・電子的情報の視覚化
- 16nm技術ノードへ向けたブロック共重合体リソグラフィ (特集 新しい機能性ナノ構造にかかわる基礎研究)
- InAs表面における再構成の変化と相転移
- 26p-F-5 InAs基板表面におけるAs-As相互作用の面内異方性
- 27a-ZC-2 InAs微傾斜基板表面における表面構造相転移
- 27a-D-6 GaAs,InAs表面におけるAs脱離過程への表面再構成の影響
- S0502-6-1 加速器BNCTターゲット兼冷却材用リチウム液幕噴流・液膜流の安定性問題([S0502-6]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(6))
- 26aTA-3 SiC上グラフェンの表面増強ラマン散乱(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 化合物半導体マイクロ・ナノメカニクス (特集 新材料とその新機能デバイスへの応用)
- 0117 加速器BNCTターゲット兼冷却材用リチウム液膜噴流・液膜流の運動量欠損(OS1-4 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 22aTE-6 SiC上グラフェンの表面増強ラマン散乱II(22aTE 領域7,領域9合同 グラフェン(分光),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTE-5 トレンチモデルを用いたSiC(0001)上グラフェン成長の検討(22aTE 領域7,領域9合同 グラフェン(分光),領域7(分子性固体・有機導体))
- SiC(0001)面上エピタキシャルグラフェンの構造と形成(ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- PS-069-2 腹腔鏡下補助下噴門側胃切除後の間置空腸嚢再建と機能評価(PS-069 胃 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- (111)A基板上のInAs/GaAsヘテロエピタキシ(ヘテロエピタキシーと界面構造制御)