異方性導電樹脂接合型フリップチップの吸湿リフロー試験時のはく離予測解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
異方性導電樹脂フィルム/ペースト(Anisotropic Conductive Adhesive Film/Paste; ACF/ACP)は液晶ディスプレイ実装分野等での電気的接続に広く用いられている接着材料である。近年, コストの安さと小型化の容易さなどから, Flip ChipやSiP(System in Package)などの中核技術として注目されている。しかし, 微細はんだ接合に比べて, 信頼性が劣ることが問題となっている。本研究では基板, 半導体チップ, アルミニウム(Al)パターンとACFの界面のはく離試験を行い, 異種材界面き裂の応力拡大係数を用いて接合強度の評価を行った。また, 吸湿リフロー試験時に, ACFを用いたフリップチップの内部に発生する水蒸気圧を予測し, 吸湿リフロー試験時のはく離発生を予測する手法を開発した。
- 2005-05-01
著者
-
池田 徹
京都大学大学院工学研究科
-
宮崎 則幸
京都大学大学院工学研究科
-
Kim W‐k
Samsung Electro‐mechanics
-
KIM Won
九州大学大学院工学研究府
-
KIM Won-Keun
九州大学大学院
関連論文
- 多層基板の熱変形挙動の予測およびそのパッケージの反り解析への適用
- 101 LN単結晶の割れに圧電効果が及ぼす影響(OS01.電子デバイス・電子材料と計算力学(1))
- フッ化カルシウム単結晶アニール後の複屈折シミュレーション--クリープ挙動を考慮した残留応力による解析
- 鈍化き裂まわりの非定常な水素拡散 : 弾塑性連成解析
- α鉄における{112}刃状転位芯近傍の水素占有位置に関する原子モデルを用いた研究 (特集 分子動力学)
- 2713 き裂に繰り返し負荷が作用するときの非定常水素拡散解析(OS27.一般セッション(2),ポスターセッションP-5)
- 801 水素と転位の相互作用がbcc鉄単結晶中のモードIき裂進展に与える影響の検討(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1))
- 809 第一原理計算によるFeとFe-H系の基本物性と原子間ポテンシャルの評価(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(3))
- 607 分子動力学法による水素がα鉄中のき裂進展挙動に与える影響の検討(GS-1 分子動力学法,粒子法)
- 粒界特性が水素拡散に与える影響の原子モデルによる検討