HDD記録ヘッド用高B_s磁性材料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 映像情報メディア学会の論文
- 2005-02-10
著者
-
金井 均
富士通株式会社
-
上原 裕二
富士通株式会社
-
金井 均
富士通
-
金井 均
富士通株式会社 ストレージプロダクト事業本部 コンポーネント事業部
-
宮島 豊生
株式会社富士通研究所ナノ電子材料研究部
-
宮島 豊生
(株)富士通研究所ナノ電子材料研究部
-
池田 正二
東北大学電気通信研究所
-
三宅 裕子
富士通
-
野間 賢二
富士通株式会社ヘッド先行開発部
-
三宅 裕子
富士通株式会社ストレージプロダクト事業本部
-
加藤 雅也
富士通(株)第一事業部ヘッド先行開発部
-
松岡 正昭
富士通株式会社 ストレージプロダクト事業本部
-
加藤 雅也
富士通株式会社 ストレージプロダクト事業本部
-
野間 賢二
富士通 ヘッド先行開発部
-
松岡 正昭
富士通 ヘッド先行開発部
-
宮島 豊生
株式会社富士通研究所
関連論文
- 依頼講演 双方向ローカルライトドライバ,1/0平均化リファレンスセル,2T1Rセルレイアウトを用いた32Mb SPRAM (集積回路)
- TMRヘッドにおけるマグノイズ解析(磁気記録)
- シミュレーションによるTMRヘッドのマグノイズスペクトル解析(磁気記録)
- SPT垂直ライトヘッドにおける反強磁性結合多層膜の膜構成最適化検討(磁気記録)
- CuAu-IPdPtMn反強磁性膜の交換結合とスピンバルブ膜特性
- TEMによるPdPtMnスピンバルブ膜の局所構造解析
- CoCr系媒体を用いた20Gb/in^2記録デモンストレーション
- 第一原理計算による超低RA(
- スピンバルブヘッド, 低ノイズCo-Cr-Pt-Ta-Nb/Cr-Mo媒体ならびに(1,7)NBPRによる8Gb/in^2記録の検討
- スピンバルブヘッドによる5Gbit/in^2記録技術
- スピンバルブヘッドによる5 G bit/in^2記録技術
- 双方向電流書換方式、平行化方向読出し方式を用いた2Mb-SPRAM (SPin-transfer torque RAM)(新メモリ技術とシステムLSI)
- 携帯電話用CoFeB磁性薄膜方向性結合器の大振幅信号伝送特性(計測・高周波デバイス)
- 携帯電話用CoFeB磁性薄膜方向性結合器の大振幅信号伝送特性の評価
- CoFeB磁性薄膜伝送線路を用いたマイクロ波帯π型ローパスフィルタの試作
- CoFeB磁性薄膜を用いた携帯電話RF回路用方向性結合器の特性改善
- 磁性薄膜/誘電体膜積層ハイブリッド伝送線路方向性結合器の特性解析
- AlHf合金バリアを用いたTMR積層膜の諸特性
- 携帯電話用磁性薄膜方向性結合器の基礎検討
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- FeCo電析薄膜の磁気特性と結晶構造に及ぼす下地層の影響(ソフト磁性材料)
- HDD記録ヘッド用高B_s磁性材料
- HDD記録ヘッド用高B_s磁性材料(HDD及び一般)
- FeCo電析薄膜の磁気特性に対する下地層の影響
- CoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路を用いたGHz帯ローパスフィルタの試作
- CoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路を用いた1.8GHz帯携帯電話PA用インピーダンス整合器の低損失化の検討
- 高性能ライトヘッド用高B_s軟磁性材料
- スパッタFe_Co_二元合金膜における軟磁気特性の膜厚依存性
- 高比抵抗軟磁性膜を用いたフラットトップライトヘッド
- 高性能ライトヘッド用Bs=2.4T軟磁性材料
- 積層フェリ自由層トンネル磁気抵抗効果素子を備えたSPRAMのリードディスターブ耐性と書き込み電流のばらつきの低減(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 積層フェリ自由層トンネル磁気抵抗効果素子を備えたSPRAMのリードディスターブ耐性と書き込み電流のばらつきの低減(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- [Fe_Co_/M]_n超格子膜における結晶性と磁気モーメント
- [Fe_Co_/M]_n超格子膜における結晶性と磁気モーメント(磁気記録に関わる材料及びシステムの開発と評価)
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- 双方向ローカルライトドライバ, 1/0平均化リファレンスセル,2T1Rセルレイアウトを用いた32Mb SPRAM(新材料メモリ,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 依頼講演 Fabrication of a nonvolatile lookup-table circuit chip using magneto/semiconductor-hybrid structure for an immediate-power-up field programmable gate array (集積回路)
- 交換バイアス型スピンバルブ素子のスピントルク磁化反転
- NiFe/Cu/NiFe積層薄膜による磁気-インピーダンス効果センサヘッド
- スパッタ製膜MgO障壁強磁性トンネル素子の磁気抵抗効果とスピントルク磁化反転
- [Fe_Co_/M]_n超格子膜における結晶性と磁気モーメント
- スピンバルブ特性に及ぼす反強磁性層の結晶性の影響
- 再生ヘッド用スピンバルブ膜
- 強磁性/非磁性/反強磁性膜における層間結合作用とスピンバルブ膜への応用
- PdPtMn/CoFeB積層フェリピン・スピンバルブヘッドと20Gbit/in^2記録
- スピンバルブにおけるバイアス改善の検討
- PdPtMn/CoFeBスピンバルブ膜の熱劣化
- PdPtMn スピンバルブ膜の下地の検討
- PdPtMnスピンバルブ膜の下地の検討
- スピンバルブヘッドの再生特性におよぼす要因
- スピンバルブ素子における磁性層間相互作用とバイアス特性
- 高周波対応MoNiFeめっき膜の検討
- FeCo電析薄膜のBsに対する膜中微量元素の影響
- GMRヘッドシミュレーションシステム:3D-GMRSIM (特集:インターネット時代の開発スピードを実現する設計シミュレーション) -- (電磁界シミュレーション)
- スピンバブルヘッドにおける再生コア幅の検討
- ESDによるスピンバルブヘッドのピン層磁化反転過程
- ESDによるスピンバルブヘッドの局所的ピン層磁化反転
- Spin-valve GMR ヘッドのマグノイズ解析
- SPT垂直ライトヘッドにおける反強磁性結合多層膜の膜構成最適化検討
- 有限要素法によるマイクロ磁化解析シミュレータの開発
- 反強磁性結合多層膜 単磁極垂直ライトヘッドの膜厚最適化検討
- NiFe/Co_Fe_スピンバルブ膜の耐熱性
- NiFe/FeMn膜の交換結合における熱処理の効果
- NiFe/FeMn膜の交換結合における熱処理の効果
- 基板公転スパッタFe-Al-O軟磁性膜の磁気異方性
- 高B_s-FeAlO軟磁性膜の磁気異方性
- 高Bs Fe-N-Al-O膜の軟磁気特性に及ぼす窒素添加の影響
- 高Bs Fe-N-Al-O膜の軟磁気特性に及ぼす窒素添加の影響
- Soft magnetic properties and microstructure of high moment Fe-N-Al-O films for recording Heads (特集:磁性薄膜,一般)
- 高BsスパッタFe-N-Al-O膜の軟磁気特性
- 高BsスパッタFe-N-Al-O膜の軟磁気特性
- 高読出しディスターブ耐性と長リテンションを実現する高耐熱スピン注入RAM
- 磁極先端構造による書きにじみの変化
- 媒体磁化を考慮した記録ビットシフトモデル
- オーバーライトシミュレーション
- 高周波NLTSにおけるライトヘッド特性の影響
- オーバーライトおよびNLTSシミュレーション
- オーバーライトおよびNLTSシミュレーション
- 高周波NLTSにおけるライトヘッド特性の影響
- 原子層堆積Al_2O_3を用いた絶縁ゲート型GaN-HEMTの閾値シフト低減(窒化物及び混晶半導体デバイス,及び一般)
- 原子層堆積Al_2O_3を用いた絶縁ゲート型GaN-HEMTの閾値シフト低減(窒化物及び混晶半導体デバイス,及び一般)
- 原子層堆積Al_2O_3を用いた絶縁ゲート型GaN-HEMTの閾値シフト低減(窒化物及び混晶半導体デバイス,及び一般)
- 7 スピントロニクスを用いた集積回路と省エネ社会への貢献(東北から明るい未来を創るICT技術)