微小流路を用いた無電解析出プロセスによる複合金属ナノ粒子の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人表面技術協会の論文
- 2004-12-01
著者
-
逢坂 哲彌
早稲田大学理工学部
-
逢坂 哲彌
早稲田大学
-
本間 敬之
早稲田大学先進理工学部
-
本間 敬之
早稲田大学
-
本間 敬之
早稲田大学ナノテクノロジー研究所
-
佐藤 裕崇
Department of Applied Chemistry, Waseda University
-
佐藤 裕崇
早稲田大学 理工学部
-
大日向 陽
早稲田大学 理工学部
-
平山 貴邦
早大理工
-
佐藤 裕崇
早稲田大 理工
関連論文
- めっき法により作製したカスプコイル励磁型単磁極ヘッド
- C-7-1 湿式法によるカスプ型垂直磁気記録ヘッドコアの磁区構造(C-7. 磁気記録, エレクトロニクス2)
- TbFeCo垂直磁化膜の磁気異方性エネルギーと軌道角運動量の相関
- CS-7-6 X線磁気円二色性吸収分光によるDy_xCo_垂直磁化膜の研究(CS-7.高密度垂直磁気記録方式に資する先端磁性薄膜材料開発,シンポジウム)
- Co-L_吸収端磁気円二色性測定を用いた[Co/Pd]_n多層垂直磁化膜の研究
- 高B_S-CoNiFe電析膜の軟磁気特性に及ぼす成膜条件の影響
- 垂直記録2層媒体系におけるヘッド磁界, 媒体反磁界, 再生応答に 対する解析解法(積分方程式/Fourier解析法)
- 電析法によるCoNiFe薄膜の作製とその磁気特性
- 電析法による軟磁性FeP/M (M=Ni, CoP)/FeP積層膜の磁歪制御
- ウェットプロセスによる磁性ナノドットパターン膜形成の試み(高密度記録媒体の開発とその関連技術の進展)