第46回総会(島根) : シンポジウム質疑討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-27
著者
-
岡本 省三
陽和病院患者会
-
広田 和子
精神科医療サバイバー
-
平松 謙一
琉球大学医学部精神神経科学講座
-
末安 民生
慶應義塾大学看護医療学部
-
末安 民生
東海大学健康科学部
-
広田 和子
らくらくバンド
-
原 昇
回復者クラブチューリップ
-
金山 千夜子
医療法人同人会海星病院
-
金山 千夜子
同仁会海星病院
-
足立 薫
ワークショップ・アクティブ
-
平松 謙一
琉球大学
-
金山 千夜子
医療法人同仁会海星病院・看護部
-
木村 真理子
東海大学健康科学部
関連論文
- 心の健康問題の正しい理解のための普及啓発検討会報告書 : 精神疾患を正しく理解し, 新しい一歩を踏み出すために
- 当事者活動
- 分科会I H 1医療観察法と精神保健・福祉 : 質疑討論
- 思考・言語過程における機能モジュールと相関解析
- 精神科病院の機能分化と地域連携質疑討論
- 未服薬精神分裂病のERP異常と抗精神病薬による変化 : 特に分裂病のvulnerability markerとしてのP300成分の意義
- 一般演題2-A-1 社会生活支援1 質疑討論
- 社会復帰施設における訪問看護の必要性を明らかにする研究
- 一般演題1-B-1デイケア1質疑討論
- 精神疾患患者における思考障害評価
- 三次元脳機能局在解析・映像システムを用いた言語・思考過程とその障害の観測及びモデル化
- A-13-2 脳機能情報相関解析ネットワークの実現
- 第42回 日本病院・地域精神医学会総会 総会議事
- シンポジウム 行動制限をめぐって 質疑討論 II
- シンポジウム 人のつながり・生きるはりあい 質疑討論
- 一般演題1-A-2行動制限について質疑討論
- 一般演題A II 地域リハビリテーションと地域保健活動 質疑討論
- 看護 : 質疑討論
- 精神障害者の地域生活支援の在り方に関する検討会最終まとめ
- 第46回総会(島根) : 分科会IIA3長期在院者の退院支援(2)質疑討論
- 第46回総会(島根) : 分科会IA1地域支援ネットワーク(1)質疑討論
- 国立療養所犀潟病院「事件」調査報告書
- 社会復帰施設における訪問看護の必要性を明らかにする研究
- MEG (Magnetoencephalography)(第67回日本医科機器学会大会シンポジウムI)(「臨床検査機器の最先端」)
- 3.脳磁図 : MEG(Magnetoencephalography)
- 第46回総会(島根) : 一般演題IIA2地域リハビリテーション質疑討論
- 討論
- 第46回総会(島根) : 分科会IIC1長期在院者の退院支援(1)質疑討論
- 看護医療教育のめざすもの (看護医療に期待する)
- 臓器移植プロセスにおける心理・社会的援助に関する研究 : レシピエント・透析患者・看護管理者の調査から
- 臓器移植プロセスにおける心理・社会的援助に関する研究 : 透析と移植に関する看護職の意識調査
- 阪神・淡路大震災ボランティア体験報告 : 震災後6ヵ月を経過した東灘保健所での活動
- 画像を通してみる広汎性発達障害の脳障害部位
- 自閉症の脳磁図研究一発作性脳波異常の脳内部位の同定
- C-7 自閉症において脳波および脳磁図検査を通して得られた前頭-辺縁系障害の所見
- 精神疾患患者の思考障害とその定量的評価
- 障害者福祉・法律・制度・行政
- 2E149 バルプロ酸の短期記憶機能に及ぼす影響について : Sternbergの課題を用いて
- 脳機能情報相関解析とネットワーク化
- 思考支援と評価のための脳機能情報呈示システム
- 低圧低酸素環境における事象関連電位の初期変化
- 対話と思考過程における脳内律動情報処理機構のモデル
- 第46回総会(島根) : シンポジウム質疑討論
- おんぼらと生きる
- 一般演題1-A-1精神科クリニック質疑討論
- カナダオンタリオ州における地域を拠点とした精神保健 : 精神障害者に対するサービス提供モデルとカナダ精神保健協会の役割
- カナダオンタリオ州の地域ケア政策の発展とカナダ精神保健協会の歴史的役割
- TEを巡る地域ネットワーク作り
- 民生・児童委員活動における困難事例への支援
- 精神看護学における臨床実習指導者の抱える困難 : 大学教育に焦点を当てて
- 私の活動と考え方
- 当事者の立場から
- 日本の隔離収容施策の誤りを認め国民に謝罪し抜本的改革を : 精神医療サバイバーとしての経験と提言
- 家族と本人の相互支援からみえてくるもの
- 分科会IIA1地域支援ネットワーク(3)質疑討論
- 社会参加と地域支援 質疑討論
- 予防精神医学の展望
- Statistical Parametric Mapping 法を用いた健常高齢者脳のMRI定量解析
- 分裂病患者の対話分析に基づく思考過程のモデル化
- 健常成人のWisconsin Card Sorting Test中に見られた脳血液量変化--24チャンネル.NIRSを用いて
- 「陽和患者会」から「陽和病院患者協会」へ : 14年の総括とそこから見えてきたもの
- 医療制度改革で見える現状と課題 : 精神科病院での実践報告から
- 地域と病院がともに作る支援体制--障害者自立支援法下の生活を見据えて (特集 ケアをつなげる!これからの退院支援)
- 特別記事 当事者による退院促進活動が始まった--生活サポーターが病院を変える
- 私の経験から
- スティグマと社会復帰--社会へ訴えている側のスティグマ解消を (特集 精神科とスティグマ)
- 日本の精神保健医療福祉改革をどう進めるか : 質疑討諭
- 精神医療サバイバーから
- 私,精神障害者地域では普通に生きてます (特集 アンチ・スティグマ・キャンペーン)
- 精神科における医療・保護の質を問う(1) : 質疑討論
- 安心して利用できる精神医療