画像を通してみる広汎性発達障害の脳障害部位
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-25
著者
-
横田 圭司
ながやまメンタルクリニック
-
丹羽 真一
福島医大・神経精神科
-
丹羽 真一
福島県立医科大学
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院放射線診療部
-
松田 博史
国立精神・神経センター
-
川崎 葉子
むさしの小児発達クリニック
-
平松 謙一
琉球大学医学部精神神経科学講座
-
湯本 真人
東京大学医学部附属病院検査部
-
川崎 葉子
都立多摩療育園
-
川崎 葉子
東京都立多摩療育園
-
野沢 惠子
東京都立多摩療育園
-
湯本 真人
東大病院
-
四宮 美恵子
神経病院
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院
-
湯本 真人
東京大学 大学院医学系研究科内科学専攻病態診断医学講座
-
平松 謙一
琉球大学
-
丹羽 真一
福島医大・会津医療センター準備室
-
丹羽 真一
福島医大・会津医療センター
関連論文
- A-13-1 乱数生成課題における生成方略と前頭葉機能(A-13.思考と言語,一般講演)
- PB067 不適応症状を呈したアスペルガー症者のプロフィール分析によるサブタイプの検討
- 成人期発達障害者の不適応症状に関する検討
- 不適応症状を呈した成人期発達障害者への支援に関する検討
- 成人期アスペルガー症者の不適応症状と支援方法に関する研究
- P1-9 唾液中バルプロ酸(VPA)及びカルバマゼピン(CBZ)濃度測定による在宅TDMの試み(薬物治療2,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O2-48 葉酸投与にエビデンスはあるのか? : てんかん妊婦の葉酸濃度と奇形について(副作用・薬物治療,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 4. 守秘義務と告知義務の狭間 : 同一家系内で複数例てんかんが発症した場合(一般演題,第1回日本てんかん学会東北地方会)
- 1. 唾液中バルプロ酸(VPA)濃度測定による在宅TDMの試み(5)(一般演題,第1回日本てんかん学会東北地方会)
- P2-61 唾液中バルプロ酸(VPA)濃度測定による在宅TDMの試み(5)(薬物治療6,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)