情報活用能力の育成を意識することによる指導の改善目標リストの開発と活用を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-23
著者
-
岩本 正敏
東北学院大学 工学部
-
岩本 正敏
東北学院大学
-
岩本 正敏
東北学院大
-
高橋 和之
仙台市立北仙台小学校
-
高橋 洋充
仙台市教育センター
-
千葉 久美子
仙台市立鹿野小学校
-
山本 勝
仙台市立幸町中学校
-
佐藤 哲郎
仙台市立南小泉小学校
-
木下 裕士
仙台市立南光台中学校
関連論文
- 小学校におけるメカトロニクスと関連した教育の可能性(教育・学習評価/一般)
- 造形遊びと創造的ロボット教育の融合(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- ロボットを用いた小学校におけるプログラミング教育の研究 : 教育用ロボット「梵天丸」「いろは姫」の仙台市における活用事例から(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- 教育用ロボットキット梵天丸を用いた小・中学生のためのプログラミング教育(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- ロボットを用いた小学校におけるプログラミング教育の研究 : 教育用ロボット「梵天丸」「いろは姫」の仙台市における活用事例から
- 小中学校における制御教育 : 図画工作から始める科学技術教育
- 子どものためのロボットキット「梵天丸」の開発と教育実践
- 梵天丸を利用したお茶運びロボットの製作と教育への適用(インターネット関連技術の教育応用/一般)
- 1P2-N-069 LED制御装置いろは姫を活用した小学校におけるメカトロニクス教育(メカトロニクスと遊ぶ,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-N-067 小学校におけるロボットを使ったグループによる表現活動(メカトロニクスと遊ぶ,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)