ろ紙尿のGC/MS分析によるプロピオン酸血症のスクリーニング、診断、モニタリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-01
著者
-
井上 義人
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門生化学
-
久原 とみ子
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門生化学
-
依藤 亨
京都大学医学部附属病院小児科
-
高橋 幸博
奈良県立医科大学新生児室
-
川口 千晴
奈良県立医科大学附属病院周産期医療センター新生児集中治療部門
-
佐倉 伸夫
広島大学小児科
-
佐倉 伸夫
広島大学 医学部 小児科
-
佐倉 伸夫
岐阜大学 小児科
-
佐倉 伸夫
広島大学医学部小児科
-
依藤 亨
京都大学大学院医学研究科発生発達医学講座発達小児科学分野
-
依藤 亨
北海道大学医学部附属病院 検査部
-
依藤 亨
京都大学 大学院 医学研究科 発達小児科学
-
依藤 亨
京都大学医学部小児科
-
大瀬 守眞
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門生化学
-
大土井 千恵
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門生化学
-
三渕 浩
熊本大学医学部小児科
-
遠藤 文夫
熊本大学医学部小児科
-
高橋 幸博
奈良県立医科大学 小児科
-
三渕 浩
熊本大学小児科
-
井上 義人
金沢医科大学 総合医学研究所 人類遺伝学研究部門 生化学
-
川口 千晴
奈良県立医科大学附属病院 周産期医療センター 新生児集中治療部門
-
久原 とみ子
金沢医科大学 総合医学研究所 人類遺伝学研究部門 生化学
-
大瀬 守眞
金沢医科大学 総合医学研究所 人類遺伝学研究部門 生化学
-
久原 とみ子
金沢医科大学 総合医学研究所 人類遺伝学研究部
-
久原 とみ子
金沢医大総合医学研究所
-
高橋 幸博
奈良県立医科大学附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
-
依藤 亨
京都大学医学部付属病院小児科
-
依藤 亨
呉共済病院 小児科
-
大土井 千恵
金沢医科大学総合医学研究所 基礎医科学部門
-
遠藤 文夫
熊本大学医学部
-
川口 千晴
奈良県立医科大学消化器・総合外科
関連論文
- 大脳皮質の萎縮を認めた Hyperornithinemia-Hyperammonemia-Homocitrullinuria (HHH) Syndrome の中年女性例
- E-6 ^1H-MRSにより局在性の代謝異常を認めた前頭葉てんかん(補足運動野発作)の一例
- 集学的アプローチにより腫瘍核出術をしえた局所型先天性高インスリン血症
- Multidisciplinary approach にて術前診断し膵鉤部病変核出術で治癒した局所型先天性高インスリン血症の例
- 3.D-lactic acidosisを生じた短腸症候群に対する定期的血中・尿中D-lactate測定(一般演題,第36回日本小児外科代謝研究会)
- 3. D-lactic acidosisを呈した短腸症候群の1例(第36回日本小児外科学会北陸地方会)
- 小腸軸捻転を併発した新生児腸管重複症の1例
- 17. 小腸軸捻転で発症した新生児消化管重複症の1例(第30回近畿地方会)
- 26HP20-1 臍出血で発症した重症血友病Aの新生児例(ポスター 凝固1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 新生児の播種性血管内凝固に対するメシル酸ナファモスタット(Futhan^【○!R】)の治療効果 : メシル酸ガベキセート(FOY^【○!R】)との比較
- 頭蓋内出血を発症したサイトメガロウイルス肝炎の1母乳栄養児例 : ビタミンK経口予防投与歴のある1例
- P-101 出血性ショックをきたした新生児臍部動静脈奇形の1例(ポスター 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 高脂血症,肝機能障害を呈したコレステロールエステル蓄積病の1例 (内分泌クリニカル・カンファランス 51) -- (性腺・その他)
- 有機酸代謝異常症患者の新生児血液ろ紙アシルカルニチン分析 : 有機酸代謝異常症マススクリーニングの必要性について
- アトピー性皮膚炎における可溶性トロンボモジュリン
- 20H-12 小児の感染性胃腸炎に関する医薬品使用の実態調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- プロピオン酸血症の遺伝子変異
- Late-onset OTCD 男児に対する Arginine replacement と代謝および内分泌的変化
- ろ紙尿のGC/MS分析によるプロピオン酸血症のスクリーニング、診断、モニタリング
- 内科的治療にて良好なコントロールを得たコレステロールエステル蓄積病の一例
- 極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素欠損症女性による第二子の出産経過
- カルバミルリン酸合成酵素1(CPSI)欠損症の遺伝子解析(第2報)
- カルバミルリン酸合成酵素1(CPSI)欠損症の遺伝子解析
- GH1遺伝子のナンセンス変異K41Xによる家族性成長ホルモン単独欠損症II型の1家系
- DAX1 に変異を同定した先天性副腎低形成の2例
- 原因不明の高カルシウム血症をきたしたダウン症候群の1例
- 日本人軽症プロピオン酸血症の遺伝子解析 : common mutation の同定
- 発作時にQTc延長を認めた後頭葉てんかんの1男児例
- 小児微小変化型ネフローゼ症候群におけるずり応力惹起血小板凝集
- 22 Cervical myelomeningoceleの一手術例(7.髄膜瘤・奇形2,第57回 近畿脊髄外科研究会演題抄録,研究会報告)
- X染色体短腕に存在するターナー徴候遺伝子(リンパ管形成遺伝子)の限局化
- P-104A 短腸症候群患児における血中・尿中D-lactate測定の意義(胃,十二指腸,小腸3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 新生児マススクリーニングが契機となり発見されたSLC25A13変異遺伝子複合ヘテロ接合体患者の自然歴
- 新生児のフォン ヴィレブランド因子分解酵素
- 重症OTC欠損症女児のX染色体不活化分析
- 大部分の細胞が正常核型(46, XX)であるにもかかわらず高度の低身長をきたした45、X/46, XXターナー症候群の1例
- FGFR2遺伝子異常を同定した2型Pfeiffer症候群の1例
- 重症プロピオン酸血症患児に対する生体肝移植の経験
- 日本人3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリル酸尿症患者の遺伝子解析
- 3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリル酸尿症の遺伝子解析
- 乳児期に一過性にみられた胆汁酸代謝異常(5βリダクターゼ欠損症)の1例
- ファーバー病の1女児例
- 一側内頸動脈欠損の1例
- 新生児低プロトロンビン血症に対するケイツーN注の有効性および安全性に関する検討
- 7.新規作成したN-ステント(Neonate,Nara-stent)挿入を行った気管気管支軟化症の1例(第85回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 軟骨無形成症に合併する睡眠時無呼吸に対するアデノイド切除術および大後頭孔減圧術前後の呼吸モニタリング
- P-27 胸壁外食道延長術により食道再建を行ったGross B型食道閉鎖症の1例(食道)
- 39. 新生児縦隔神経芽腫の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 両大血管右室起始と気管軟化症とを合併した8トリソミーモザイクの1例
- 21一水酸化酵素欠損症との鑑別診断上尿中ステロイドプロフイルが有用であった17α-hydroxyprogesterone陽性極低出生体重児の2例
- 当院における超低出生体重児の晩期循環不全の検討
- 還元血漿von Willebrand因子解析で異常200kDaフラグメントを認めたtype I von Willebrand病の家系検索
- von Willebrand病各種病型における血漿von Willebrand因子の還元フラグメントの検討
- 血漿von Willebrand因子の還元フラグメントの検討
- D29 先天性横隔膜ヘルニアに対する術前HFO管理と待機手術の検討
- 23.Meconium ileus without mucovisidosis と考えられた1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 示67 Apple-peel型小腸閉鎖の2症例について
- 生体肝移植が著効を奏した分類不能型高チロシン血症の1例
- 出血を伴わない臍帯潰瘍を合併した空腸閉鎖症の1例
- GC/MS-メタボロミクスの臨床化学への応用
- West 症候群にて発症した beta-ureidopropinate 欠損症の1女児例の臨床像
- 重症4ヒドロキシ酪酸尿症の日本人兄弟例での succinic semialdehyde dehydrogenase の新規遺伝子異常
- 簡易 urease GC/MS法を用いる新生児マススクリーニング試験研究とハイリスクスクリーニング
- 尿GC-MS分析による β-Ureidopropionase 欠損症の4例の化学診断
- 学校検尿による糖尿病検診で発見され遺伝子解析によりMODY 2と診断された母児例
- 尿中硫酸抱合胆汁酸のESIMS測定による胆汁うっ滞簡易検索法
- スクリーニングと迅速診断のためのGC-MSを用いる非侵襲ヒトメタボローム解析
- ろ紙吸着尿GC/MS分析によるチロシン症I型の化学診断
- 尿のメタボローム解析法による新生児マススクリーニング試験研究とテイラーメイド医療
- ろ紙尿を用いる新生児スクリーニング試験研究
- ろ紙吸着尿GC/MS分析によるチロシン症I型の化学診断の検討
- 尿、ろ紙尿のウレアーゼ法・安定同位体希釈法・GC/MS法による効果的な高アンモニア血症の迅速鑑別診断
- ウレアーゼ処理・GC/MS分析法による4-ヒドロキシ酪酸尿症の化学診断
- D-20 4-ヒドロキシ酪酸尿症(SSADH欠損症)の兄弟例
- ウレアーゼ処理・GC/MS分析法によるガラクトース尿の解析
- 巨赤芽球性貧血を合併したホモシスチン尿症の1例
- 尿ウレアーゼ処理・GC/MSによる化学診断法のマススクリーニングへの応用
- 急激な意識障害で発症したβ-ケトチオラーゼ欠損症の1乳児例
- Hartnup 病 : 病因遺伝子の同定および日本人3家系の遺伝子解析
- S1-03 局在型先天性高インシュリン血症に対する膵核出術(画像診断の小児外科への応用,シンポジウムI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 有機酸代謝異常症 : GC/MSによる化学診断
- GC/MS分析によるα-ケトアジピン酸-α-アミノアジピン酸尿症3例の化学診断
- GC/MSを用いた化学診断法によるアジア諸国の先天性代謝異常症の研究
- 中国、タイ国、日本で発見したメチルマロン酸血症
- タイ国で発見した multiple carboxylase deficiency (MCD) の1例
- 尿中有機酸、糖、糖アルコール、アミノ酸、核酸塩基一斉分析法の診断への応用
- 質量分析を用いる新しい化学診断法
- インドから送られてきた濾紙尿の化学診断で発見したメチルマロン酸血症とプロピオン酸血症
- 216 妊娠中に発見された3-メチルグルタコン酸尿症の2例 : 世界最初の成人例の報告
- オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)遺伝子のI261T変異が認められた新生児期発症のOTC欠損症男児例
- D-122 OTC 欠損症に対する生体肝移植の 1 例
- GC-MSを用いるヒトろ紙尿メタボローム解析とハイリスクの新生児から成人までの診断システム
- メタボローム解析と神経芽細胞腫, 有機酸血症, アミノ酸代謝異常症の分子診断, 鑑別化学診断
- GC/MS(ガスクロマトグラフィー/マススペクトロメトリー)とは何か
- メタボロミクスとメタボノミクス
- マススクリーニングにて無症状で発見されたメチルマロン酸尿症
- 本邦における先天性高インスリン血症の実態調査
- 3年間のオクトレオチド持続皮下注射により膵手術を回避できた先天性高インスリン血症
- 本邦における先天性高インスリン血症の臨床的・分子遺伝学的解析 (特集 小児内分泌学の進歩2010) -- (基礎研究(遺伝子関連))
- 低身長の精査で偶然発見された Danon 病の1例