自律分散システムとしての歩行ロボット
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 2003-09-10
著者
-
青井 伸也
京都大学大学院工学研究科
-
土屋 和雄
京都大学大学院工学研究科
-
土屋 和雄
同志社大学理工学部
-
土屋 和雄
京都大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
青井 伸也
京都大学 大学院 工学研究科
関連論文
- 環境適応機能を有する歩行ロボットの構成論 (記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開 特集号)
- 僕達・私達と21世紀COE
- 一次可制御な非ホロノミック系の制御(一般,制御システムとダイナミックス)
- 環境適応機能を有する歩行ロボットの構成論(記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開)
- 脚ロボットの適応歩行から複雑系機械工学を考える : 京都大学21世紀COEプログラム「動的機能機械システムの数理モデルと設計論-複雑系の科学による機械工学の新たな展開-」
- ヒトの歩行における全身の関節協調動作の定量的評価 (第27回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(2))
- 多脚歩行ロボットの力学特性と運動機能(生物/機械システムにおける運動と機能の制御)
- F11(5) 神経-筋骨格モデルに基づく動物の歩行解析(【F11】身体・脳・環境の相互作用による適応的ロコモーション機能の発現機構に関するフォーラム)
- ヒトの神経筋骨格モデルに基づく歩行生成
- ネコの神経筋骨格モデルに基づく歩行生成