磁気軸受の受動安定軸の安定性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the damping characteristics of rotor in two radial axis, which are passively stabilized by magnetic bearing. The equations of rotor dynamics are introduced considering the effect of anisotropic stiffness of bearing. From the solution of the equations obtained by applying the method of averaging, the damping characteristics variation of the angular velocity is related to the anisotropy of the stiffness. The limit speed at which the damping factor is equal to zero increases with the difference of bearing stiffness in two orthogonal axes in the plane perpendicular to the axis of the rotation. These relations are examined in an experiment on a one-axis-controlled magnetic bearing.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1989-02-25
著者
-
中島 厚
航空宇宙技術研究所
-
井上 正夫
三菱電機(株)中央研究所
-
井上 正夫
三菱電機株式会社
-
村上 力
東京都立科学技術大学
-
井上 正夫
三菱電機(株)
-
狼 嘉彰
航空宇宙技術研究所
-
土屋 和雄
同志社大学理工学部
-
村上 力
日本機械学会技術アドバイザ
-
中島 厚
Advanced Space Technology Research Group Institute Of Aerospace Technology
-
土屋 和雄
三菱電機(株)中央研究所
-
秋下 貞夫
三菱電機会社中央研究所
-
土屋 和雄
三菱電機(株)
-
井上 正夫
三菱電機
-
秋下 貞夫
三菱電機(株)中央研究所
関連論文
- 649 古典力学に基づく独楽の線形運動方程式の定式化
- 長楕円・8の字衛星に向けた救急医療アプリケーション : 救急車からの動画像伝送必要回線数と帯域
- 環境適応機能を有する歩行ロボットの構成論 (記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開 特集号)
- ドッキングダイナミクスシミュレータの開発
- フリーフライングロボットによる視覚情報を用いたターゲットの捕獲
- 重ね合わせ法による微小静止デブリの検出
- 435 磁気シーソーダンパの動作原理と低周波特性
- 磁気シーソーダンパの磁路積層化の影響
- 共振回路併用型磁気ダンパによる制振
- 磁気シーソー原理に基づく磁気ダンパとそのBessel関数による特性解析
- 新型磁気ダンパの Bessel 関数による解析
- (12)Principle and Experiments of an All-passive-type Magnetic Bearing System (全受動型磁気軸受の原理と実験)
- 渦電流式ラジアル受動磁気軸受の実験
- 回転型磁気軸受における複素フィルタの特性と応用
- アウタロータ形磁気軸受における振動と制御 : 第1報, 剛体モードの振動制御
- 柔軟構造系のロバスト制御 : 柔軟衛星モデルへのロバストモデルマッチング法の適用
- 環境適応機能を有する歩行ロボットの構成論(記号過程を内包した動的適応システム設計論の新展開)
- 災害・危機管理用ヘリコプター衛星通信システム(,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」)
- 人工衛星の姿勢制御研究用1軸テーブル装置について
- 次世代ブロードバンド実現に向けた船舶用アンテナシステム
- 長楕円・8の字衛星に向けた救急医療アプリケーション : 救急車からの動画像伝送必要回線数と帯域
- 柔結合で構成される柔軟宇宙構造物の姿勢制御
- ヒトの歩行における全身の関節協調動作の定量的評価 (第27回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(2))
- 多脚歩行ロボットの力学特性と運動機能(生物/機械システムにおける運動と機能の制御)
- F11(5) 神経-筋骨格モデルに基づく動物の歩行解析(【F11】身体・脳・環境の相互作用による適応的ロコモーション機能の発現機構に関するフォーラム)
- ヒトの神経筋骨格モデルに基づく歩行生成
- ネコの神経筋骨格モデルに基づく歩行生成
- 精密筋骨格モデルを用いたニホンザル歩行メカニズムの探求(立位姿勢・歩行運動制御,ME一般)
- 身体筋骨格構造に内在する移動知
- 自律分散システムとしての歩行ロボット
- 複雑系の動力学とその機能
- 第2回メカトロニクスとロボティクスに関するシンポジウムとその周辺
- 柔軟マニピュレータの逆運動学と逆動力学
- 柔軟多体系の運動方程式のラグランジュ形式による定式化 : 並進直交モードによる定式化
- 宇宙ロボットの力制御則とその物体捕捉後の制御への適用
- 剛体多体系の運動方程式のラグランジュ形式による定式化
- 不連続性を含む確率場のべイズ推定
- 「生物におけるシステム構築と適応特集号」を編集して
- 宇宙ロボットのハンドの運動軌道と本体の姿勢変動について
- ニュ-ラルネットワ-クによるマルコフジャンプ過程の学習と推定
- 神経回路網による冗長マニピュレ-タの逆キネマティクス問題の解法
- 衛星間光通信用アンテナ精追尾系の光ビーム追尾特性
- 小型・低コスト衛星の開発構想 (特集 宇宙開発と衛星通信)
- バーシングダイナミクスシミュレータを用いた宇宙ロボットの挙動評価
- D-11-150 恒星追尾観測による静止軌道スペースデブリの検出
- 重み付き残差法による柔軟多体系の漸化形動力学モデル
- 多剛体宇宙構造物のモデリング手法とシミュレーション結果
- オービタによる月の探査
- 人工衛星の姿勢制御研究用3軸テーブル装置および実験例
- 動物運動の自律分散システムモデル
- 重ね合わせ法:微小静止デブリ及び小惑星の検出法
- 光度変化観測による低軌道デブリの形状及び運動推定
- 線像検出法による微小低軌道デブリの検出
- 1407 L2近傍における人工衛星の軌道計画(GS-19 人工衛星)
- 宇宙ロボットのシミュレ-ション手法とそのマニピュレ-タ制御への応用
- コスト関数を用いたモデルと制御器の低次元化 (制御系の低次元化小特集号)
- 宇宙ロボットのマニピュレ-タ制御における効率的計算法
- マニプレータ運動方程式の線形化アルゴリズム
- 柔軟多体システムの定式化
- 剰余剛性を用いた柔軟多体システムの定式化
- 宇宙における剛体多体システムの定式化
- 宇宙ロボット (最近のロボティクス特集号)
- 「おりづる」(DEBUT)の宇宙実験運用
- 「おりづる」(DEBUT)の宇宙実験運用
- 永久磁石を使用した吸引型磁気軸受の試作
- スキャン型地球センサの試作および予備実験
- 球面空気軸受支持模擬衛星の慣性主軸決定法
- 磁気軸受の受動安定軸の安定性について
- 宇宙輸送系とスペースプレーン
- 傾斜磁極磁気軸受ホイールの開発 : 第1報,磁気軸受制御系設計とセンサ・磁極面ひずみの補正(機械力学,計測,自動制御)
- 磁気軸受装置の振動と制御
- 3.2.24 宇宙(3. 何ができたか、できつつあるか)(3.2 精密工業 : 精密技術はどのように生かされ、どのくらい精密か)
- オイラー角表示による座標変換のアルゴリズム
- 対称スピン衛星用ニューテーション・ダンパの解析
- 対称スピン衛星のニューテーション運動による慣性力の場とそのニューテーションダンパへの応用
- 世界における宇宙ロボットの研究開発動向 (宇宙ロボット)
- A2 医療用小型衛星システムの研究 : その 1 小型衛星システムの検討
- 磁気軸受モ-メンタムホイ-ルによる小型衛星の姿勢制御
- 磁気軸受モーメンタムホイールによる小型衛星の姿勢制御
- 小型実験衛星「おりづる」の姿勢運動
- 磁気軸受と制御( 高度メカニズムと制御)
- 人工衛星姿勢制御用フライホイールの試作および性能評価
- ジェットによる衛星ホイールのアンローディングに関する実験的研究
- フレキシア・ジンバル支持モーメンタム・ホイール搭載衛星のニューテーション運動
- 人工衛星の3軸制御実験-デサチュレーション
- 非対称スピン衛星のジェットによるニューテーション制御
- 対称スピン衛星の軸方向ジェットによるスピン軸の挙動 (人工衛星の姿勢制御)
- 対称スピン衛星の軸方向ジェットによるスピン軸方向制御と制御中におけるスピン軸の挙動について
- 対称スピン衛星のガスジェットによるニューテーション能動制御
- ヒトの歩行における全身の関節協調動作の定量的評価
- 磁気吸引力を利用した衛星姿勢制御用モーメンタムホイールジンバル
- 電磁アクチュエータを用いた衛星姿勢制御用ジンバルの開発
- 宇宙ロボット,ランデブ・ドッキングのための無重力模擬設備
- ニュ-ラルネットワ-クを用いたマルコフジャンプ過程の状態推定法
- 天文衛星のミッションと姿勢制御
- Shipboard Antenna System towards Next Broadband Implementation
- 宇宙ロボットプロジェクト
- 6軸サーボ機構を用いた宇宙ロボット用シミュレータシステム
- ヒトの歩行における全身の関節協調動作の定量的評価
- 運動学シナジーに基づくヒトの歩行制御構造の構成論的理解