日本由来クワ暗斑病菌(Myrothecium roridum)によるミロトキシンBの生産について
スポンサーリンク
概要
著者
-
白田 昭
農技研
-
安居 拓恵
蚕糸昆虫研
-
村上 理都子
National Institute of Sericultural and Entomological Science
-
安居 拓恵
National Institute of Sericultural and Entomological Science
-
白田 昭
National Institute of Sericultural and Entomological Science
-
加藤 厚
National Institute of Sericultural and Entomological Science
-
加藤 厚
森林総研
-
白田 昭
農業生物資源研究所
-
村上 理都子
農業生物資源研究所
-
村上 理都子
National Institute Of Agrobiological Sciences
-
村上 理都子
農業生物資源研
関連論文
- 73 クワ産生のDiels-Alder付加化合物
- (83) カジノキ枝皮層部のファイトアレキシン生成とその抗菌スペクトル (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 37 クワ産生のフィトアレキシン類の構造
- (50) クワ枝皮層部のファイトアレキシンMoracin AおよびBの抗菌スペクトル (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- F309 植物の化学防御物質としてのイリドイド配糖体 : そのグルタルアルデヒド様作用と昆虫の適応(生理活性物質)
- G208 昆虫消化液中のグリシンが植物フェノール物質のタンパク質変性作用を阻害する作用の化学メカニズムとアミノ基の重要性(生理活性物質)
- C230 イボタ葉のタンパク質変性作用とそれに対抗して分泌されたと思われる鱗翅目幼虫消化液中の遊離グリシンの変性活性阻止作用の化学メカニズム(生理活性物質)
- F105 緑きょう病菌による脱皮ホルモンの不活性化(生理学・生化学)
- 日本由来クワ暗斑病菌(Myrothecium roridum)によるミロトキシンBの生産について
- (35) クワ暗斑病菌(Myrothecium roridum)が生産する毒素の単離と同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)