ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
スポンサーリンク
概要
著者
-
福田 善通
IRRI/JIRCAS
-
西岡 きよ
東北大院生命科学
-
佐藤 雅志
東北大院生命
-
佐藤 雅志
東北大遺生研
-
中村 郁郎
千葉大学園芸学部
-
石井 尊生
神戸大農
-
佐藤 洋一郎
静岡大農
-
西岡 きよ
東北大遺生研
-
東海林 比呂子
東北大遺生研
-
南澤 究
東北大遺生研
-
中村 郁郎
千葉大農
-
石井 樽生
神戸大農
-
佐藤 洋一郎
総合地球環境学研究所
-
南澤 究
東北大院生命科学
-
福田 善通
Irri
関連論文
- イネの耐倒伏性に関する遺伝分析
- 35 窒素固定エンドファイテッィクバクテリア Herbaspirillum sp.B501の内生細菌数にみられる野生イネおよび栽培イネ系統間差異
- ダイズβ-コングリシニンのαサブユニットをコードする遺伝子の多様性とαサブユニットの発現(英文誌和文摘要)
- タイおよびラオスにおける野生イネ自生地保全の試み
- インドシナにおける稲遺伝資源の収集 -17年間のまとめ-
- イネ遺伝資源の特性評価と利用4.ミャンマー由来の野生イネ
- 花の咲かない野生イネ
- ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
- 9-25 イネ根系の発達を促進するQTL遺伝子の単離(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 10-6 完熟期の乾物生産が低下したイネ変異体の単離と機能解析(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 10-7 イネ第8染色体の窒素利用を支配しているQTLのマッピングと特徴付け(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 10-6 イネ第2染色体上の50μ M NH_4^+濃度において地上部への窒素蓄積を促進させるQTLの連鎖解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 10-3 イネの窒素利用を支配している第6染色体上のQTLの特徴づけと高精度連鎖解析(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 10-4 イネの窒素利用機能を規定している遺伝子座のマッピング(10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- イネ第11染色体上のGS1タンパク質含量並びに一粒重を規定しているQTLの染色体置換系統群を用いた解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- イネの穂数を規定している第二染色体のQTLの遺伝子同定に向けた連鎖解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- 10-21 イネの穂数を規定している遺伝子単離に向けた第二染色体上のQTL領域の解析(10.植物の代謝)
- イネの乾物生産に関連した第3染色体上の量的形質遺伝子座(QTL)の特徴
- イネの分げつ数に関するQTL解析
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究 23, イネの乾物生産性に関するQTL解析
- 10-3 老化葉身におけるGS1含量と穂重量を規定している第2染色体上のQTLに関する準同質遺伝子系統群を用いた解析(10.植物の代謝)
- 「モチイネ栽培圏」の現状とWaxy座のdCAPS解析によるラオスのモチイネの起源
- 27 QTL解析を用いたイネの発芽に関する研究
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究,19 異なる地域における出穂性に関するQTLの反応
- 8-17 リゾビトキシンの根粒形成促進効果は根粒着生過程の途中から現れる(8.共生)
- 49 イネの生育に与えるCO_2時期別処理の効果(予報)
- ラオス北部のイネ・モチ遺伝子の多型
- ラオス中部のモチイネ品種におけるSSR多型
- 8-12 野生イネおよび栽培イネ在来品種のエンドファイトの検索(8.共生)
- G104 ツマグロヨコバイ地域個体群の抵抗性品種加害能力(寄主選択 耐虫性)
- D210 ツマグロヨコバイ地域個体群の抵抗性品種に対する反応(寄主選択・耐虫性)
- IRRI育成品種のいもち病抵抗性遺伝子の同定
- IRRIにおけるイネいもち病判別品種と準同質遺伝子系統の開発
- P15-4 IRRIで開発された水稲系統の鉄過剰耐性発現に関する生理的メカニズム(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 6. IRRIで開発された水稲系統の根による鉄排除能と鉄耐性の発現(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- イネアイソザイム対立遺伝子間の分子多型と生態種系統分化解析への応用
- 密陽 23 号/アキヒカリの RI 系統群を用いた乾燥ストレスにより生じる巻き葉に関する QTL 解析
- 葉緑体rpl16-rpl14領域の塩基配列によるサクラ属サクラ亜属の遺伝的特徴づけ
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : 4.嫌気および好気両条件下において生長調節ホルモンが両亜種の除穎種子に及ぼす影響
- 地下部への温度ストレスによるプロリンの植物体内への集積について〔英文〕
- イネ節間の伸長を支配する単一劣性遺伝の発現に及ぼす温度ストレスについて〔英文〕
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : I.種々の酸素分圧下における両亜種の発芽特性の比較
- 栽培イネ(Oryza sativa L.)の生態型分化におけるKCIO_3抵抗性について
- 気温および水温が日本型イネ品種の出穂日におよぼす影響
- 42 稲の生態型分化と温度条件 : 2. 出穂と気温および水温
- 高等植物の葉緑体型を特定できる短いID配列の提案
- 8-15 ススキ等の植物体内における偏性嫌気性窒素固定細菌の単離と分子系統解析(8.共生)
- C-31 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- A-10 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの分子系解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表)
- C-133 野生イネ科植物から分離される窒素固定嫌気共生系(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- A-35 野生イネから分離されたHerbaspirillum属窒素固定細菌のコロナイズと窒素固定活性(共生・相互作用-2,口頭発表)
- 8-25 野生イネ及び栽培イネ在来品種の地上部に内生する窒素固定細菌(8.共生)
- 日中韓の水稲品種のマイクロサテライト多型
- DNAマーカによる栽培ヒエと野生ヒエの判別
- H116 ツマグロヨコバイのバイオタイプの諸形質の比較(寄主選択・耐虫性)
- H108 異なる抵抗性遺伝子におけるツマグロヨコバイの反応(寄主選択・耐虫性)
- イネの頴花数に関連したQTLSIYI(t)のマッピングIII
- 塩水付加水田におけるイネ耐塩性に関するQTL解析
- 93 ソラマメにおける耐雪性の品種間差 : 7.ソラマメ耐雪性強品種「倫玲」の矮性に関する遺伝分析とジベルリンおよびジベレリン生合成阻害剤に対する反応
- ブータン国にみられたイネ細胞質多型の地理的勾配
- 10-6 イネ着生葉の一生におけるサイトゾル型グルタミン合成酵素の活性調節に関わる翻訳後修飾の可能性(10.植物の代謝)
- 8-15 マメ科植物のエチレン感受性と根粒形成(8.共生)
- E303 ツマグロヨコバイのバイオタイプを用いた耐虫性遺伝資源の探索(寄主選択・耐虫性)
- ササリンドウ(Gentiana scabra)およびエゾリンドウ(G. triflora)のRAPD法およびSCARマーカーによる系統識別
- イネの節間伸長高進性変異体における多糖分解酵素遺伝子の発現
- イネ Waxy 遺伝子の多様性に関する研究 7.Waxy座の多型からみたイネの進化 ・ 系統分化
- イネ変異型Waxy遺伝子の多様性に関する研究6.Waxyプロモーターにおける「G-T」多型の分化
- イネの再生力に関するQTL解析
- Indica/Japonica由来の栽培イネ雑種4集団を用いた籾形に関するQTLマッピング
- 72 イネの生態型分化と温度条件 : 1. 出穂性と生態型
- ラオスの野生イネ自生地における集団の遺伝構造
- 本誌〔食の科学〕11月号掲載「食品化学余話"クリは栽培されていたか?"」に答える 食の安全とフードシステムの改革
- 非翻訳領域の配列から見たダイズ種子貯蔵タンパク質β-コングリシニン遺伝子の進化
- 6-36 紫外線量(UV-B)の増加がイネの生育に及ぼす影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- イネにおける紫外線(UV-B)に対する抵抗性の遺伝的差異と紫外部吸収物質量との関係
- アジア栽培稲(Oryza sativa L.)の生態型および日本水稲,陸稲における近紫外光抵抗性に関する品種間差異
- 近紫外光による日本型イネの生長阻害と可視光による回復
- 104 イネの紫外線障害に関する研究 : (2) 紫外線障害の遺伝的研究
- 103 イネの紫外線障害に関する研究 : (1) ジベレリン生合成阻害剤による障害軽減
- イネ種子の休眠性--インド型イネと日本型イネの比較
- 日本イネ(Oryza sativa L.)晩生遺伝子E_1,E_2,E_3の日長および温度反応における特性について
- 植物の根に関する諸問題(42)栽培イネにみられる根系の遺伝的変異と栽培環境
- イネ戻し交雑後代統を用いたUV-B感受性に関与するQTLのマッピング
- イネ雑種弱勢遺伝子座Hwc-2の同定
- P53 汚れた水のもとに野生イネは生えない
- イネにおけるメソコチルの伸長量と冠根の伸長方向との関係
- イネの冠根の伸長方向の品種間差異および伸長方向におよぼす冠根の重力反応と太さの影響
- 8-22 根粒着生変異と窒素施肥レベルに応答したダイズ葉の細菌群集構造変化(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-23 窒素施肥レベルに応答したイネ細菌群集の構造変化 : 低窒素区の根圏における窒素固定細菌とメタン酸化細菌の増加(8.共生,2010年度北海道大会)
- 9-19 シロイヌナズナ根のアンモニウム栄養に対する応答の分子遺伝学的な解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 実験植物としての浮草
- 1C-5 短日性ウキクサにおける花芽の分化およびその発育に対する光質条件について
- 2C-16 短日性ウキクサにおける花芽の分化およびその発育に対する日長処理回数と温度条件との関係について
- 2C-14 短日性および長日性ウキクサの花成における誘導処理回数の意義について
- 3B-13 Lemna perpusilla および L. gibba の花芽形成における NH_4^+ 阻害について
- 栽培イネの根系の分布形態と栽培環境
- 104 アジア栽培イネにおける根の伸長方向および太さの変異
- アジア栽培イネにおける根系形態の変異と環境適応
- 嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(2002年度大会一般講演要旨)
- Herbaspirillum属エンドファイトのイネへの定着と窒素固定(2002年度大会一般講演要旨)