8-25 野生イネ及び栽培イネ在来品種の地上部に内生する窒素固定細菌(8.共生)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2000-03-25
著者
-
西岡 きよ
東北大院生命科学
-
佐藤 雅志
東北大遺生研
-
佐藤 雅志
東北大生命
-
佐藤 洋一郎
静岡大農
-
西岡 きよ
東北大遺生研
-
東海林 比呂子
東北大遺生研
-
南澤 究
東北大遺生研
-
鈴木 永
東北大遺生研
-
佐藤 洋一郎
総合地球環境学研究所
-
南澤 究
東北大院生命科学
-
浜田 徹
東洋バイオテクノロジー
-
宮木 太郎
東北大学大学院・生命科学研究科・地圏共生遺伝生態講座
-
宮木 太郎
東北大遺生研
-
Adel Elbeltagy
東北大遺生研
関連論文
- 35 窒素固定エンドファイテッィクバクテリア Herbaspirillum sp.B501の内生細菌数にみられる野生イネおよび栽培イネ系統間差異
- タイおよびラオスにおける野生イネ自生地保全の試み
- インドシナにおける稲遺伝資源の収集 -17年間のまとめ-
- イネ遺伝資源の特性評価と利用4.ミャンマー由来の野生イネ
- 花の咲かない野生イネ
- ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
- イネの分げつ数に関するQTL解析
- 「モチイネ栽培圏」の現状とWaxy座のdCAPS解析によるラオスのモチイネの起源
- 8-4 野生イネ、栽培イネに内生する細菌エンドファイトのゲノム解析(8.共生,2007年度東京大会)
- 8-17 リゾビトキシンの根粒形成促進効果は根粒着生過程の途中から現れる(8.共生)
- 49 イネの生育に与えるCO_2時期別処理の効果(予報)
- ラオス北部のイネ・モチ遺伝子の多型
- ラオス中部のモチイネ品種におけるSSR多型
- SSRマーカーに基づく九州産ヤマザクラの遺伝的多様性について
- サクラ属における葉緑体DNAの解析 : 1. 葉緑体3領域における変異
- 8-12 野生イネおよび栽培イネ在来品種のエンドファイトの検索(8.共生)
- イネ在来系統'赤毛'から生じた新規変異体の遺伝解析
- 葉緑体rpl16-rpl14領域の塩基配列によるサクラ属サクラ亜属の遺伝的特徴づけ
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : 4.嫌気および好気両条件下において生長調節ホルモンが両亜種の除穎種子に及ぼす影響
- 地下部への温度ストレスによるプロリンの植物体内への集積について〔英文〕
- イネ節間の伸長を支配する単一劣性遺伝の発現に及ぼす温度ストレスについて〔英文〕
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : I.種々の酸素分圧下における両亜種の発芽特性の比較
- 栽培イネ(Oryza sativa L.)の生態型分化におけるKCIO_3抵抗性について
- 気温および水温が日本型イネ品種の出穂日におよぼす影響
- 42 稲の生態型分化と温度条件 : 2. 出穂と気温および水温
- 高等植物の葉緑体型を特定できる短いID配列の提案
- 8-15 ススキ等の植物体内における偏性嫌気性窒素固定細菌の単離と分子系統解析(8.共生)
- C-31 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- A-10 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの分子系解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表)
- C-133 野生イネ科植物から分離される窒素固定嫌気共生系(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- A-35 野生イネから分離されたHerbaspirillum属窒素固定細菌のコロナイズと窒素固定活性(共生・相互作用-2,口頭発表)
- 8-25 野生イネ及び栽培イネ在来品種の地上部に内生する窒素固定細菌(8.共生)
- 日本産ヒエ属にみられるマイクロサテライトおよびISSR領域における多型
- RAPD法による日本列島のクスノキ巨樹の遺伝的多様性
- 中国・城頭山遺跡から出土したイネ種子のwaxy座の解析
- 日中韓の水稲品種のマイクロサテライト多型
- DNAマーカによる栽培ヒエと野生ヒエの判別
- 射影変換における座標計算の高速化手法(画像・映像処理)
- D-11-139 射影変換における座標計算の高速化手法 : 誤差の評価(D-11.画像工学D)
- 描画時合成方式と表示時合成方式の併用によるスムーズ操作が可能なマルチウィンドウシステム(計算機システム)
- 地球環境問題と育種の貢献 : 第114回秋季シンポジウム「東南アジアにおけるイネ育種の現場と地球環境変動下における今後のイネ育種課題」によせて
- アイソザイム遺伝子との連鎖を利用したイネ感光性遺伝子の検索と連鎖分析
- SQUIDの二つのしきい値を利用した超伝導論理回路の構成法(計算機構成要素)
- 85 施肥法を異にする黒ボク土水田における土壌・土壌溶液・作物体の養分特性 : 人為が土壌・作物体に与える影響評価(関東支部講演会)
- 8-15 マメ科植物のエチレン感受性と根粒形成(8.共生)
- タイ国における野生稲の「定点観測」
- イネ Waxy 遺伝子の多様性に関する研究 7.Waxy座の多型からみたイネの進化 ・ 系統分化
- イネ変異型Waxy遺伝子の多様性に関する研究6.Waxyプロモーターにおける「G-T」多型の分化
- イネの再生力に関するQTL解析
- PS-ID領域の塩基配列に基づくクリ属4種の分類
- 72 イネの生態型分化と温度条件 : 1. 出穂性と生態型
- RM1遺伝子座アレル数からみたイネ栽培化による多様性の低下
- ラオスの野生イネ自生地における集団の遺伝構造
- 本誌〔食の科学〕11月号掲載「食品化学余話"クリは栽培されていたか?"」に答える 食の安全とフードシステムの改革
- 考古学とDNA分析 (特集 21世紀の日本考古学) -- (日本考古学の新しいうねり)
- 無題
- SSR多型に基づく古代イネの分類
- 第2集 北の縄文・南の縄文 (縄文農耕を捉え直す)
- 人類はどんな穀物酒を飲んできたか(バイオミディア2003)
- 人類はどんな穀物酒を飲んできたか
- 加工品に用いられる食肉由来の原材料と食肉のDNA鑑定
- 日本イネ(Oryza sativa L.)晩生遺伝子E_1,E_2,E_3の日長および温度反応における特性について
- イネ戻し交雑後代統を用いたUV-B感受性に関与するQTLのマッピング
- P53 汚れた水のもとに野生イネは生えない
- 8-22 根粒着生変異と窒素施肥レベルに応答したダイズ葉の細菌群集構造変化(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-23 窒素施肥レベルに応答したイネ細菌群集の構造変化 : 低窒素区の根圏における窒素固定細菌とメタン酸化細菌の増加(8.共生,2010年度北海道大会)
- 実験植物としての浮草
- 1C-5 短日性ウキクサにおける花芽の分化およびその発育に対する光質条件について
- 2C-16 短日性ウキクサにおける花芽の分化およびその発育に対する日長処理回数と温度条件との関係について
- 2C-14 短日性および長日性ウキクサの花成における誘導処理回数の意義について
- 3B-13 Lemna perpusilla および L. gibba の花芽形成における NH_4^+ 阻害について
- 日本のイネの育種過程における遺伝的多様性の推移
- 野生イネ,栽培イネに内生する細菌エンドファイトのゲノム解析(2007年度大会一般講演要旨)
- フィリピン・ピナツボ火山泥流地帯の植生回復過程における共生微生物の役割(2001年度大会一般講演要旨)
- 嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(2002年度大会一般講演要旨)
- Herbaspirillum属エンドファイトのイネへの定着と窒素固定(2002年度大会一般講演要旨)
- GPGPUを用いた透視化マルチウィンドウの一高速合成手法(視覚とIMQ一般)