35 窒素固定エンドファイテッィクバクテリア Herbaspirillum sp.B501の内生細菌数にみられる野生イネおよび栽培イネ系統間差異
スポンサーリンク
概要
著者
-
東谷 篤志
東北大学大学院
-
安部 匡
東北大学大学院生命科学研究科
-
南沢 究
東北大学大学院生命科学研究科
-
石井 尊生
神戸大学農学部
-
佐藤 雅志
東北大学大学院生命科学研究科
-
佐藤 雅志
東北大生命
-
石井 尊生
神戸大農
-
東谷 篤志
東北大学大学院生命科学研究科ゲノム継承システム分野
-
東谷 篤志
東北大学大学院生命科学研究科
関連論文
- P-18 F_1由来倍加半数体系統を用いたイネ耐塩性の評価(日本作物学会第226回講演会)
- Ataxia telangiectasiaファミリーによるミトコンドリアDNAの維持機構
- 線虫の放射線応答:重イオンマイクロビームを用いた研究結果を中心に
- 放射線照射に対する生物応答:モデル生物Cエレガンスを用いたイオンマイクロビームの照射研究 (特集 バイオ分野における放射線利用技術の進展)
- 放射線の細胞、特に生殖細胞への影響 : モデル生物線虫Cエレガンスを用いた研究(第2回 京都大学基礎物理学研究所研究報告書『電磁波と生体への影響-作用機序の解明に向けて-』,研究会報告)
- 減数分裂過程における染色体デイナミクスと放射線の影響線虫の卵母細胞形成から見えてきた相同組換えの新たな側面
- 減数分裂細胞の放射線抵抗性と遺伝的組換え酵素の発現
- 35 窒素固定エンドファイテッィクバクテリア Herbaspirillum sp.B501の内生細菌数にみられる野生イネおよび栽培イネ系統間差異
- タイおよびラオスにおける野生イネ自生地保全の試み
- マーカー選抜および戻し交雑によるイネ栽培種Oryza sativaの遺伝的背景における野生種O.rufipogon由来のQTL領域に関する準同質遺伝子系統の作成
- イネ Wild QTL解析 6. イネにおけるマイクロサテライトマーカーを利用した効率的な marker-assisted selection のための超簡単 DNA 抽出法
- イネにおける半矮性遺伝子sd-1の高密度分子地図の作成
- 48 野生イネOryza rufipogon由来の光合成能力関連QTL領域をもつ準同質遺伝子系統の光合成特性(光合成・代謝)
- P-23 栽培イネOrysa sativa×野生イネO.rufipogonのBC_2F_4系統の光合成特性
- イネ栽培種×野生種交雑系統BC_2F_4の光合成と生長
- 栽培イネOryza saliva×野生イネO. rufipogonのBC_2F_2系統の光合成特性 : Rubisco,Rubisco activase,スクロース代謝関連酵素に関して(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 日本育種学会2003年秋季大会へどうぞ
- 野生種を利用したイネ葉光合成の高活性化
- イネ野生種Oryza rufipogonと栽培種O.sativaのBC_2F_2系統の生長および生産性
- トビイロウンカ(Nilaparvata lugens Stal)抵抗性遺伝子bph4の座乗イネ染色体の決定
- 8 野生種Oryza rufipogonはイネの光合成能力向上因子を持つ
- イネ遺伝資源の特性評価と利用4.ミャンマー由来の野生イネ
- 花の咲かない野生イネ
- ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
- イネの乾物生産に関連した第3染色体上の量的形質遺伝子座(QTL)の特徴
- イネの分げつ数に関するQTL解析
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究 23, イネの乾物生産性に関するQTL解析
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究,19 異なる地域における出穂性に関するQTLの反応
- 8-4 野生イネ、栽培イネに内生する細菌エンドファイトのゲノム解析(8.共生,2007年度東京大会)
- 8-12 野生イネおよび栽培イネ在来品種のエンドファイトの検索(8.共生)
- 動物分野より第22回大会に対する講評
- 宇宙環境を利用するライフサイエンス実験 : 宇宙へヒトが活躍する場の拡大に向けて
- プロテオミクス解析から探る植物の重力屈性
- C-31 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- A-10 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの分子系解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表)
- C-133 野生イネ科植物から分離される窒素固定嫌気共生系(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- A-35 野生イネから分離されたHerbaspirillum属窒素固定細菌のコロナイズと窒素固定活性(共生・相互作用-2,口頭発表)
- 8-25 野生イネ及び栽培イネ在来品種の地上部に内生する窒素固定細菌(8.共生)
- 四倍性Solanum tuberosum L.とS. acauleニゲノム性半数体系統との体細胞雑種の特性
- RAPD分析により評価した在来アズキ系統の遺伝的多様性
- 農業形質から評価した在来アズキ系統の遺伝的多様性
- 8-22 根粒着生変異と窒素施肥レベルに応答したダイズ葉の細菌群集構造変化(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-23 窒素施肥レベルに応答したイネ細菌群集の構造変化 : 低窒素区の根圏における窒素固定細菌とメタン酸化細菌の増加(8.共生,2010年度北海道大会)
- 植物の高温障害による雄性不稔とオーキシン : 葯特異的にシグナル伝達活性が低下
- 高温ストレスによるイネ科作物の雄性不稔の発生メカニズム
- インドネシア・南スラウェシにおける油糧作物ジャトロファの栽培状況
- イネにおける排水組織からのNa^+の排出
- 野生イネ,栽培イネに内生する細菌エンドファイトのゲノム解析(2007年度大会一般講演要旨)
- 嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(2002年度大会一般講演要旨)
- Herbaspirillum属エンドファイトのイネへの定着と窒素固定(2002年度大会一般講演要旨)
- 土壌科学を基盤とする学術の動向と展開 : Part I 作物の生産基盤としての土壌科学(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- 宮城県水稲奨励品種における塩害耐性の評価