イネの再生力に関するQTL解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
福田 善通
IRRI/JIRCAS
-
尾形 武文
福岡県農業総合試験場
-
佐藤 雅志
東北大院生命
-
佐藤 雅志
東北大遺生研
-
田浦 悟
鹿大遺伝子
-
尾形 武文
福岡農総試
-
高木 亜美子
鹿大農
-
尾形 武文
福岡県農業総合試験場農産研究所
-
一谷 勝之
鹿児島大農学部
-
佐藤 宗治
鹿児島大農学部
-
一谷 勝之
鹿大農
-
佐藤 宗治
鹿大農
-
田浦 悟
鹿大遺伝子実験施設
関連論文
- イネの耐倒伏性に関する遺伝分析
- RAPD分析による日本型水稲品種の品種識別
- 水稲の極良食味品種選抜のための指標形質となる理化学的特性の検証(品質・加工)
- タイおよびラオスにおける野生イネ自生地保全の試み
- ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
- 有機栽培を行った米飯の食味と理化学的特性
- 1999年の夏期高温が水稲の登熟と米品質に及ぼした影響
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究,19 異なる地域における出穂性に関するQTLの反応
- 日本型水稲品種間におけるSSRマーカーを用いた多型の検出と染色体上の分布状況
- ダイズの出芽・苗立ち安定のための3粒点播栽培に関する研究 : 1穴播種粒数が芽ばえの抽出力に及ぼす影響(栽培)
- 雨の合間でも播種できる大豆の浅耕一工程播種法と3粒点播法
- 近年の夏期高温が移植時期の異なる水稲「夢つくし」の外観品質に与える影響
- 大豆の3粒点播栽培に関する研究 : 1株苗立数と苗立密度が生育・収量に及ぼす影響と3粒点播栽培の現地実証
- 近年の高温化に対応した水稲'夢つくし'の品質向上のための最適移植時期
- 秋播型小麦「イワイノダイチ」の早播栽培における施肥量や第2回追肥時期が収量性や製粉性に及ぼす影響
- 1998年における北部九州の麦類不作の要因解析とその技術対策
- 水稲品種'つくし早生'の食味向上のための栽培法(第2報)早期穂肥と1回穂肥施用法の現地実証
- 水稲品種'つくし早生'の食味向上のための栽培法(第1報)食味からみた最適籾数,収量および食味向上のための穂肥施用法
- G104 ツマグロヨコバイ地域個体群の抵抗性品種加害能力(寄主選択 耐虫性)
- D210 ツマグロヨコバイ地域個体群の抵抗性品種に対する反応(寄主選択・耐虫性)
- IRRI育成品種のいもち病抵抗性遺伝子の同定
- IRRIにおけるイネいもち病判別品種と準同質遺伝子系統の開発
- 83 登熟期間中の温水処理による高温登熟性に優れる水稲品種の選抜方法(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 低アミロース米品種における米の食味評価とブレンド適性(品質・加工)
- 水稲の高温登熟条件下での食味変動の品種間差と評価指標形質
- 北部九州における降雨条件とコムギの製粉特性からみた収穫適期
- 成熟期の降雨処理によるコムギの子実水分含有率の変化と品質低下の品種間差(品質・加工)
- 北部九州におけるコムギ粉の最高粘度の年次間変動とその登熟ステージ別の降雨との関係(品質・加工)
- 福岡県における新しい大豆奨励品種'サチユタカ'の品種特性
- 九州北部におけるコムギ粉の色相の年次間変動とその要因(品質・加工)
- 米の食味からみた貯蔵性の評価方法(Plant Prod. Sci. VOL6, NO2和文要旨)
- 早播コムギにおける踏圧の有無が製粉特性に及ぼす影響
- 登熟期間中の気温と米の食味および理化学的特性との関係
- 良食味水稲品種における少数パネル・多数試料による米飯の食味評価
- 米の食味からみた水稲'つくしろまん'のブレンド適性
- 福岡県における秋播型早生小麦'イワイノダイチ'の品種特性
- 福岡県における水稲準奨励品種'あきさやか'の生育特性と食味特性
- 低アミロース米品種における登熟温度が精米のアミロース含有率および玄米の白濁に及ぼす影響
- 水稲倒伏軽減剤イナベンフィド5%粒剤の苗箱施用について
- 暖地における湛水直播栽培に適した水稲品種選定に関する研究 : 第1報 幼宙期の根の太さと耐倒伏性
- 京築地域における水稲品種ミネアサヒの作期と施肥法
- 小麦硬質粒の胚乳微細構造の観察
- 暖地の水稲湛水直播栽培における耐倒伏性の品種間差
- 小麦品種「チクコイズミ」の栽培特性
- P15-4 IRRIで開発された水稲系統の鉄過剰耐性発現に関する生理的メカニズム(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 6. IRRIで開発された水稲系統の根による鉄排除能と鉄耐性の発現(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- 北部九州における水稲湛水直播栽培に関する研究 : 良食味品種の耐倒伏性に関する指標形質の評価
- 直播水稲の耐倒伏性に関与する生理生態的形質 : 第2報 耐ころび型倒伏性品種の根の生育特性
- 3 稲における根の形態と機能 : 第8報 半矮性インド型品種の収量性と根の呼吸機能との関係
- 129 稲における根の形態と機能 : 第7報 ころび型倒伏抵抗性の遺伝子源の評価について
- 128 稲における根の形態と機能 : 第6報 ころび型倒伏抵抗性に関与する要因の解析
- H116 ツマグロヨコバイのバイオタイプの諸形質の比較(寄主選択・耐虫性)
- H108 異なる抵抗性遺伝子におけるツマグロヨコバイの反応(寄主選択・耐虫性)
- イネの頴花数に関連したQTLSIYI(t)のマッピングIII
- 炊飯前の水浸漬の有無が米の食味に及ぼす影響
- 93 ソラマメにおける耐雪性の品種間差 : 7.ソラマメ耐雪性強品種「倫玲」の矮性に関する遺伝分析とジベルリンおよびジベレリン生合成阻害剤に対する反応
- 福岡県における食糧用二条大麦'ニシノホシ'の品種特性
- 炊飯時の浸漬を省略できる水稲良食味品種の選抜指標
- 登熟期間中の温水処理による高温登熟性に優れる水稲品種の選抜方法
- SSRマーカーを用いた水稲の品種識別とDNA簡易抽出法の検討
- 水稲良食味品種における室温貯蔵後の食味低下の品種間差を評価するための指標形質
- 極早生良食味水稲品種の穂発芽性および穂発芽程度とフォーリングナンバー値との関係
- 米の理化学的特性における年次間および産地間変動
- E303 ツマグロヨコバイのバイオタイプを用いた耐虫性遺伝資源の探索(寄主選択・耐虫性)
- 水稲新品種「ちくし赤糯22号」の収量性ともち質特性
- イネの再生力に関するQTL解析
- Indica/Japonica由来の栽培イネ雑種4集団を用いた籾形に関するQTLマッピング
- 新しい水田雑草ヌマツルギクの生態と防除
- 水稲品種「はつもち」の品質向上技術
- 大豆の1穴播種粒数が降雨後の出芽に及ぼす影響と多粒播種機の改良試作
- 京築地域における水稲良食味品種の食味からみた目標タンパク質含有率
- 28 播種期の早進化が秋播型小麦の収量・品質に与える影響
- 秋播型早生小麦「西海181号」の早播における播種量と施肥量
- 茎径・主茎長比からみた大豆の最適播種密度について
- 摘葉がナバナ側枝の収量と化学形態別カルシウム含量に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- 紫外線UV-B照射によるレタス苗の徒長抑制効果
- 吸水種子低温処理がゴボウの休眠に及ぼす影響
- 70 米の食味からみた貯蔵性の評価方法
- 水稲湛水直播栽培におけるケイ酸施用が倒伏, 収量, 食味および精米の理化学的特性に及ぼす影響
- 食糧用二条大麦'ニシノホシ'の高品質安定栽培法
- 福岡県における水稲糯品種'はつもち'の生育特性ともち質特性
- 北部九州における水稲湛水直播栽培に関する研究 : 第2報 幼苗期の冠根の太さによる耐倒状性の評価方法
- 北部九州における水稲湛水直播栽培に関する研究 : 第1報 耐倒伏性の評価方法
- イネ雑種弱勢遺伝子座Hwc-2の同定
- 日本型在来赤米梗種における米の理化学的特性
- 102 日本型在来赤米粳種における米の理化学的特性
- 近赤外分光分析計を利用した米の食味関連成分の測定 : 第1報 精米中窒素,アミロース含量及びアミログラム特性の測定
- 脱粒離水稲品種「ヒノヒカリ」の種子調製法
- 赤米糯品種の育成ともち質特性
- 北部九州産米の食味に関する研究 : 稈長+穂長の大きさ別の穂に着生した米の食味および理化学的特性
- 玄米の形状と理化学的特性との関係
- 収穫時期および生育温度によるツケナの化学形態別カルシウム含量の変動
- 葉ゴボウ品種'恩智極早生白茎'の休眠,抽だい特性と栽培法
- 秋播きゴボウの休眠特性とアブシジン酸含量の変動
- リーフレタス品種"フリルアイス"の特性と標高の高い地域におけるリーフレタスの周年作付け体系
- 水稲苗の冠根直径の測定方法
- チェイン法による小麦の耐倒伏性の評価
- とんこつ味にぴったりのラーメン用小麦「ラー麦」(品種名 : ちくしW2号)
- 水稲湛水直播栽培における主成分分析による良食味品種の耐倒伏性の評価
- 秋播き性程度が異なる小麦の幼穂凍死の実態 : 暖冬年における観察