佐藤 雅志 | 東北大院生命
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 雅志
東北大院生命
-
山谷 知行
東北大院農
-
小原 実広
岩手生工研
-
佐藤 雅志
東北大学遺生研
-
矢野 昌裕
生物研
-
福田 善通
Irri
-
蛯谷 武志
富山県農林水産総合技術センター
-
佐藤 洋一郎
総合地球環境学研究所
-
矢野 昌裕
農林水産省農業生物資源研究所
-
上埜 喜八
東農大生物産業
-
熊谷 忠
東北大学・遺伝生態研究センター
-
熊谷 忠
東北大学遺伝生態研究センター
-
佐藤 雅志
東北大生命
-
中村 郁郎
千葉大学園芸学部
-
蛯谷 武志
富山農技セ
-
福田 善通
IRRI/JIRCAS
-
佐藤 雅志
東北大学大学院生命科学研究科
-
石井 尊生
神戸大農
-
福田 善通
国際イネ研究所
-
小原 実広
東北大院・農
-
山谷 知行
東北大院・農
-
小林 創平
国際イネ研究所
-
Ebron L.A.
国際イネ研究所
-
EBRON Leodegario
IRRI
-
Ebron Leodegario
国際イネ研究所
-
EBRON L.
IRRI
-
石川 隆二
弘前大学農学生命科学部
-
石川 隆二
弘前大 農学生命科学
-
石川 隆二
弘大農
-
佐藤 雅志
東北大・農研
-
永野 篤
東北大院・農
-
佐藤 雅志
東北大遺生研
-
島本 義也
北海道大学大学院・農学研究科
-
佐藤 洋一郎
静大農
-
山谷 知行
東北大学大学院農学研究科
-
田村 亘
東北大院農
-
佐藤 雅志
東北大院・生命科学
-
小原 実広
東北大院農
-
Khush G.S.
国際イネ研究所
-
Khush Guradev
International Rice Research Institute
-
佐藤 雅志
東北大・遺伝生態研究センター
-
Khush Guradev
国際イネ研究所
-
森田 敏
農研機構九州沖縄農研
-
田村 克徳
九州沖縄農業研究センター
-
長峰 司
生物研
-
長峰 司
(独)農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所
-
尾形 武文
福岡県農業総合試験場
-
山岸 真澄
島根大学生物資源学部
-
島本 義也
北海道大学
-
山中 愼介
岐阜大連合農
-
宍戸 理恵子
日大生物資源
-
佐藤 洋一郎
静岡大農
-
菅野 学
東北大院農
-
常松 浩史
Jircas
-
三井 久幸
東北大院生命科
-
南澤 究
東北大院生命科
-
南澤 究
東北大・院・生命
-
南澤 究
東北大院生命科学
-
小野 久智
東北大院・農・応生科
-
樫葉 健二
東北大院農
-
佐々木 昌平
東北大院農
-
中野 道治
島根大
-
EBRON L.
国際イネ研究所
-
KHUSH G.
国際イネ研究所
-
森田 敏
東北農試
-
田村 克徳
北陸農試
-
江田 志磨
東北大院・生命科学
-
池田 成志
東北大院生命科
-
江田 志摩
東北大院生命科
-
中野 道治
島根大学生物資源科学部
-
山岸 真澄
島根大生物資源科学部
-
山岸 真澄
島根大
-
高木 亜美子
鹿大農
-
石川 隆二
弘大農学生命
-
田村 克徳
農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター
-
尾形 武文
福岡県農業総合試験場農産研究所
-
一谷 勝之
鹿児島大農学部
-
Chitrakon S.
Rrc Thailand
-
日高 佑典
東北大・院・農
-
田畑 哲之
かずさDNA研
-
八木 忠之
国際協力機構
-
西岡 きよ
東北大院生命科学
-
福田 善通
北陸農業試験場
-
大崎 満
北大院農
-
矢野 昌裕
農業生物資源研究所
-
松江 勇次
福岡県農業総合試験場
-
梅本 貴之
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所
-
森島 啓子
遺伝研
-
佐藤 修正
かずさDNA研
-
佐藤 雅志
東北大院生命科学
-
早川 俊彦
東北大学院農
-
山谷 知行
東北大学院農
-
中村 郁郎
千葉大園芸
-
島本 義也
北大・農
-
島本 義也
東京農業大学生物産業学部
-
佐藤 洋一郎
静大
-
CHITRAKON S.
RRC
-
石井 尊生
神大
-
SCHILLER J.
Lao-IRRI
-
宍戸 理恵子
日大
-
上埜 喜八
東京農大
-
CHITRAKON S.
RRC, Thailand
-
島本 義也
北大農
-
伊沢 剛
東北大院・生命:(現)前川製作所
-
濱村 邦夫
鳥取大学乾燥地研究センター
-
濱村 邦夫
鳥取大学
-
石川 隆二
弘前大農学生命
-
中村 郁郎
千葉大自然科学
-
西岡 きよ
東北大遺生研
-
東海林 比呂子
東北大遺生研
-
南澤 究
東北大遺生研
-
中村 郁郎
千葉大農
-
石井 樽生
神戸大農
-
山谷 知行
東北大・院農・応用生命科学
-
亀谷 寿昭
東北大院生命科学研究科
-
新関 稔
弘前大学農学生命科学部
-
福山 利範
新潟大学農学部
-
蝦谷 武志
富山農技
-
田村 亘
東北大院・農
-
日高 佑典
東北大院・農・応生科
-
小野 久智
東北大院農
-
日高 佑典
東北大院農
-
永野 篤
東北大・院・農
-
小原 実広
東北大・院・農
-
舘下 典明
東北大・院・農
-
菅野 学
東北大・院・農
-
佐藤 雅志
東北大・院・生命科学
-
舘下 典晃
東北大院・農
-
管野 学
東北大院・農
-
永野 篤
東北大院農
-
蛯谷 武志
農業生物資源研究所
-
小原 実広
東北大院応用生命科学
-
佐々木 昌平
東北大院応用生命科学
-
樫葉 健二
東北大院応用生命科学
-
蛯谷 武志
生物研
-
山谷 知行
東北大院応用生命科学
-
山中 愼介
The United Graduate School of Agricultural Sciences, Gifu University
-
福田 善通
Plant Breeding, Genetics and Biochemistry Division, International Rice Research Institute (IRRI)
-
石川 隆二
Faculty of Agriculture and Life Science, Hirosaki University
-
中村 郁郎
Graduate School of Science and Technology, Chiba University
-
佐藤 雅志
Graduate School of Life Science, Tohoku University
-
佐藤 洋一郎
Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
福田 善通
国際稲研究所
-
上埜 喜八
国際農研
-
佐藤 雅志
東京農大学
-
常松 浩史
東北大学遺生研
-
小林 創平
IRRI
-
常松 浩史
IRRI
-
加藤 浩
東北農試
-
梅本 貴之
東北農試
-
笹原 秀樹
北陸農試
-
芦川 郁夫
北陸農試
-
根本 博
中国農試
-
前田 英郎
中国農試
-
尾形 武文
福岡県農試
-
松江 勇次
福岡県農試
-
一谷 勝之
鹿児島大
-
高木 亜美子
鹿児島大
-
大久保 卓
東北大院生命科
-
江田 志磨
東北大院生命科学
-
矢野 昌裕
農生資研
-
山谷 知行
東北大・農
-
原田 竹雄
弘前大農学生命科学
-
森島 啓子
国立遺伝学研究所
-
濱村 邦夫
鳥取大乾燥地研究センター
-
亀谷 寿昭
東北大学院生命科学研究科
-
田浦 悟
鹿大遺伝子
-
芦川 育夫
北陸農業試験場
-
前田 英郎
(独法)近畿中国四国農業研究センター
-
尾形 武文
福岡農総試
-
新関 稔
弘大農学生命
-
佐藤 洋一郎
静岡大学農学部
-
千田 峰生
弘大遺伝子実験施設
-
赤田 辰治
弘大遺伝子実験施設
-
原田 竹雄
弘大農学生命
-
福田 善通
国際農林水産業研究センター
-
福田 善通
国際農林水産業研究セ
-
加藤 浩
宮崎県農試
-
笹原 英樹
中央農業総合研究センター北陸研究センター:新潟大学大学院自然科学研究科
-
八木 忠之
北陸農試
-
福山 利範
新潟大学大学院自然科学研究科
-
赤田 辰治
弘前大学遺伝子実験施設
-
千田 峰生
弘前大学遺伝子実験施設
-
荒舘 のぞみ
弘大農学生命
-
土岐 尚子
弘大農学生命
-
矢野 裕之
北陸農試
-
梅本 貴之
農業技術研究機構 作物研
-
千田 峯生
Hirosaki Univ. Aomori Jpn
-
佐藤 宗治
鹿児島大農学部
-
八木 忠之
農業技術研究機構
-
福山 利範
新潟大農
-
森島 啓子
東農大農
-
山岸 博
京産大工
-
佐藤 雅志
東北大学・遺伝生態研究センター
-
竹久 妃奈子
東北大院生命科学
-
下館 寿紀
東北大院生命科学
-
小島 創一
東北大院農
-
早川 俊彦
東北大院農
-
島本 義也
北大院農
-
島本 義也
北大
著作論文
- タイおよびラオスにおける野生イネ自生地保全の試み
- インドシナにおける稲遺伝資源の収集 -17年間のまとめ-
- イネ遺伝資源の特性評価と利用4.ミャンマー由来の野生イネ
- 花の咲かない野生イネ
- ミャンマー, カンボジアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定細菌の検出
- 9-25 イネ根系の発達を促進するQTL遺伝子の単離(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 10-6 完熟期の乾物生産が低下したイネ変異体の単離と機能解析(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 10-7 イネ第8染色体の窒素利用を支配しているQTLのマッピングと特徴付け(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 10-6 イネ第2染色体上の50μ M NH_4^+濃度において地上部への窒素蓄積を促進させるQTLの連鎖解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 10-3 イネの窒素利用を支配している第6染色体上のQTLの特徴づけと高精度連鎖解析(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 10-4 イネの窒素利用機能を規定している遺伝子座のマッピング(10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- イネ第11染色体上のGS1タンパク質含量並びに一粒重を規定しているQTLの染色体置換系統群を用いた解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- イネの穂数を規定している第二染色体のQTLの遺伝子同定に向けた連鎖解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- 10-21 イネの穂数を規定している遺伝子単離に向けた第二染色体上のQTL領域の解析(10.植物の代謝)
- イネの乾物生産に関連した第3染色体上の量的形質遺伝子座(QTL)の特徴
- イネの分げつ数に関するQTL解析
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究 23, イネの乾物生産性に関するQTL解析
- 10-3 老化葉身におけるGS1含量と穂重量を規定している第2染色体上のQTLに関する準同質遺伝子系統群を用いた解析(10.植物の代謝)
- 「モチイネ栽培圏」の現状とWaxy座のdCAPS解析によるラオスのモチイネの起源
- 27 QTL解析を用いたイネの発芽に関する研究
- 分子マーカーを利用した遺伝・育種学的研究,19 異なる地域における出穂性に関するQTLの反応
- イネアイソザイム対立遺伝子間の分子多型と生態種系統分化解析への応用
- 密陽 23 号/アキヒカリの RI 系統群を用いた乾燥ストレスにより生じる巻き葉に関する QTL 解析
- 塩水付加水田におけるイネ耐塩性に関するQTL解析
- ブータン国にみられたイネ細胞質多型の地理的勾配
- 10-6 イネ着生葉の一生におけるサイトゾル型グルタミン合成酵素の活性調節に関わる翻訳後修飾の可能性(10.植物の代謝)
- イネの再生力に関するQTL解析
- 6-36 紫外線量(UV-B)の増加がイネの生育に及ぼす影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- イネにおける紫外線(UV-B)に対する抵抗性の遺伝的差異と紫外部吸収物質量との関係
- アジア栽培稲(Oryza sativa L.)の生態型および日本水稲,陸稲における近紫外光抵抗性に関する品種間差異
- 近紫外光による日本型イネの生長阻害と可視光による回復
- 104 イネの紫外線障害に関する研究 : (2) 紫外線障害の遺伝的研究
- 103 イネの紫外線障害に関する研究 : (1) ジベレリン生合成阻害剤による障害軽減
- イネ種子の休眠性--インド型イネと日本型イネの比較
- 植物の根に関する諸問題(42)栽培イネにみられる根系の遺伝的変異と栽培環境
- イネ戻し交雑後代統を用いたUV-B感受性に関与するQTLのマッピング
- P53 汚れた水のもとに野生イネは生えない
- イネにおけるメソコチルの伸長量と冠根の伸長方向との関係
- イネの冠根の伸長方向の品種間差異および伸長方向におよぼす冠根の重力反応と太さの影響
- 8-22 根粒着生変異と窒素施肥レベルに応答したダイズ葉の細菌群集構造変化(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-23 窒素施肥レベルに応答したイネ細菌群集の構造変化 : 低窒素区の根圏における窒素固定細菌とメタン酸化細菌の増加(8.共生,2010年度北海道大会)
- 9-19 シロイヌナズナ根のアンモニウム栄養に対する応答の分子遺伝学的な解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 栽培イネの根系の分布形態と栽培環境
- 104 アジア栽培イネにおける根の伸長方向および太さの変異
- アジア栽培イネにおける根系形態の変異と環境適応
- Herbaspirillum属エンドファイトのイネへの定着と窒素固定(2002年度大会一般講演要旨)