当科における60歳以上の急性白血病の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 1998-03-30
著者
-
古川 雄祐
自治医科大学分子病態治療研究センター幹細胞制御研究部
-
雨宮 洋一
自治医科大学輸血部
-
室井 一男
自治医科大学内科学講座血液学部門
-
外島 正樹
自治医科大学附属病院無菌治療部
-
大嶺 謙
自治医科大学附属病院無菌治療部
-
高徳 正昭
自治医科大学附属病院無菌治療部
-
小松 則夫
自治医科大学内科学講座血液学部門
-
高徳 正昭
自治医科大学附属病院 血液科/無菌治療部
-
高徳 正昭
自治医科大学内科血液学
-
桐戸 敬太
山梨大学医学部附属病院血液内科
-
桐戸 敬太
自治医科大学 内科学 講座 血液学 部門
-
小松 則夫
山梨大学医学部附属病院血液内科
-
吉田 稔
帝京大学溝口病院 第4内科
-
和泉 透
自治医科大学血液科
-
今川 重彦
自治医科大学血液科
-
畠 清彦
自治医科大学血液科
-
和泉 透
栃木県立がんセンター血液科
-
和泉 透
自治医科大学 臨床検査医学
-
和泉 透
自治医科大学附属病院 輸血
-
今川 重彦
自治医科大学血液学
-
今川 重彦
自治医科大学 内科学講座血液学部門
-
畠 清彦
癌研有明病院 化学療法 / 血液腫瘍科
-
畠 清彦
自治医科大学 血液
-
栗原 亮子
自治医科大学附属病院血液科
-
栗原 亮子
自治医科大学 地域医療学
-
外島 正樹
自治医科大学附属病院 血液科/無菌治療部
-
外島 正樹
自治医科大学 内科学講座血液学部門
-
三浦 恭定
自治医科大学血液学
-
宮里 彰
自治医科大学付属病院血液科
-
大月 哲也
自治医科大学付属病院血液科
-
川野 千鶴
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
清水 律子
自治医科大学血液学
-
田畑 雅彦
自治医科大学血液科
-
高橋 弘憲
自治医科大学血液科
-
角田 純一
自治医科大学血液科
-
鈴木 俊之
自治医科大学血液科
-
吉田 稔
自治医科大学血液科
-
三浦 恭定
自治医科大学・血液科
-
三浦 恭定
自治医科大学血液医学研究施設
-
照井 康仁
癌研有明病院化学療法科
-
鈴木 俊之
自治医科大学輸血部
-
宮里 彰
自治医科大学 血液
-
内田 美栄
自治医科大学附属病院血液科
-
星野 充明
自治医科大学附属病院血液科
-
照井 康仁
自治医科大学附属病院血液科
-
冨塚 浩
自治医科大学附属病院血液科
-
佐々木 龍平
自治医科大学附属病院血液科
-
古川 雄祐
自治医科大学・分子病態治療研究センター・分子病態研究部
-
古川 雄祐
自治医科大学内科学講座血液学部門:自治医科大学幹細胞制御研究部
-
冨塚 浩
自治医科大学
-
冨塚 浩
自治医科大学血液科
-
佐々木 龍平
浜岡町立浜岡総合病院 内科
-
清水 律子
筑波大学先端学際領域研究センター
-
内田 美栄
自治医科大学 血液
-
室井 一男
自治医科大学 内科学講座血液学部門
-
小松 則夫
順天堂大学 血液内科
-
小松 則夫
自治医科大学
-
今川 重彦
自治医大
-
川野 千鶴
自治医科大学血液内科
-
三浦 恭定
自治医科大学
-
古川 雄祐
自治医科大学 分子病態治療研究センター 幹細胞制御研究部
-
大嶺 謙
自治医科大学内科学講座血液学部門
-
佐々木 龍平
自治医科大学血液科
-
吉田 稔
自治医科大学血液学
関連論文
- 頭頸部癌におけるRad9発現
- Rad9制御による頭頸部癌細胞死誘導の可能性の検討
- 自己血貯血時のエリスロポエチン投与が凝固・線溶系、血小板機能に与える影響の検討
- HIV医療における派遣カウンセリング制度の有効利用についての試み : 栃木方式の提案
- IL-21受容体細胞外ドメインを用いた移植片対宿主病治療の可能性(平成18年度自治医科大学医学部研究奨励金研究成果報告)
- 骨髄非破壊的同種骨髄移植後にサイトメガロウイルス網膜炎を発症した成人T細胞白血病
- 8p11関連の染色体異常を伴わない
- 当科における成人ALLに対する地固め療法としてのHyper-CVAD/High-dose MTX-Ara-C療法の治療成績
- 特発性血小板減少性紫斑病に対する Helicobacter pylori 除菌療法 : Helicobacter pylori の活動性と血小板数との相関
- 骨髄壊死による膝関節痛が先行出現した minor bcr/abl キメラ遺伝子陽性急性リンパ性白血病
- 塩酸リトドリン誘発性好中球減少症に対する granulocyte-colony stimulating factor の有用性
- 42) 虚血下肢への自己骨髄細胞移植の経験例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- SLEを背景に発症した劇症型血栓性血小板減少性紫斑病
- 難治性移植片対宿主病に対する mycophenolate mofetil の有用性
- 肺癌に合併した白血球増多を伴わない血小板増多症の検討
- 消化管B細胞性リンパ腫患者から得られた内視鏡生検検体のフローサイトメトリーを用いた評価
- B細胞起源と診断した血管免疫芽球性リンパ腫
- 自己血貯血管理システムの構築
- フローサイトメトリーを用いたB細胞性リンパ腫における骨髄浸潤評価の臨床的意義
- 当院の医師による不適切なABO式血液型判定の解析
- プロテアソーム阻害剤 bortezomib が奏効したサリドマイド抵抗性難治性多発性骨髄腫
- 当科におけるbiphenotypic acute leukemia 8例の治療成績
- Mycophenolate mofetil が有効であった HLA 1 座不一致母児間末梢血幹細胞移植後の難治性急性移植片対宿主病
- ABO不適合骨髄移植後の赤血球におけるABH抗原型物質の解析
- イダルビシンを用いて寛解導入療法を行った初発急性骨髄性白血病自験例41例の解析:特にt(8;21)を有するM2の長期予後のついて
- 自己血貯血の現状と看護婦の係わり
- 特発性血小板減少性紫斑病に対するプレドニゾロン少量療法
- 反復自家末梢血幹細胞移植を施行したリンパ芽球性リンパ腫
- 巨赤芽球性貧血に伴い舌に腫瘤を生じた1例
- 造血細胞移植後の長期生存例における肺機能の推移
- 骨髄移植後早期の肺機能の推移
- P-3-28 骨髄移植後に食道癌と舌癌を発症したFanconi貧血の1例(食道 症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 形質細胞様樹状細胞由来の悪性リンパ腫
- 症例報告 輸血後鉄過剰症に対するICL670(deferasirox)投与により造血能の回復が得られた骨髄異形成症候群
- IBL like T-cell lymphoma に発症した結腸 Multiple lymphomatous polyposis の1例
- 37.上大静脈合併切除をおこなった巨大気腫性肺のう胞に併発した肺癌の1症例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 当科における60歳以上の急性白血病の臨床的検討
- minor ABO 不適合骨髄移植後の正常同種凝集素および糖転移酵素の変化
- HLA-DR陰性の急性骨髄性白血病の臨床病理学的特徴
- monosomy 7 を伴い中枢性尿崩症を合併した急性骨髄性白血病
- 濾胞性リンパ腫自験21例の検討
- 造血細胞移植後の予防接種ガイドライン
- May-Hegglin anomaly 合併妊娠の2例
- All-trans retinoic acid投与中にレチノイン酸症候群を併発し急性心筋梗塞および脳梗塞を生じた急性前骨髄球性白血病
- P53/P21経路におけるRad9の役割と頭頸部癌への関与
- 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量 : 全国23施設による共同研究
- 輸血後鉄過剰症に対する ICL670 (deferasirox) 投与により造血能の回復が得られた骨髄異形成症候群
- 急性白血病の寛解導入における血小板輸血トリガー値の検討
- 36. 発がん過程の初期変化の探索(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 壊疽性膿瘡を伴う緑膿菌敗血症を合併した急性骨髄性白血病
- 腎性貧血の新たな機序 : L-NMMAによるエリスロポエチン遺伝子発現抑制
- 2'-deoxycoformycinが奏功したhairy cell leukemia prolymphocytic variant
- 2'-deoxycoformycinが奏功したhairy cell leukemia prolymphocytic variant
- 両側頭部皮膚潰瘍を合併した側頭動脈炎の1例
- HO3-1 E2A-HLFによるsurvivinの高発現誘導がt(17;19)+ALLs細胞の生存に不可欠である(口演 基礎研究2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 悪性黒色腫のリンパ節転移像
- シンポジウム2.サイトカインレセプターの性状とその異常 トロンボポエチン受容体を介した細胞内 シグナル伝達とその異常
- 再生不良性貧血・発作性夜間血色素尿症症候群の経過中,多臓器血栓症を契機に診断されたプラスミノーゲン栃木型異常症
- 造血幹細胞採取プロセシングガイドラインについて
- ABO不適合造血幹細胞移植におけるABO遺伝子型を用いた移植片の生着確認の有用性
- 慢性骨髄性白血病における薬剤耐性機構の解明と分子標的薬による耐性克服法の開発(平成16年度自治医科大学医学部研究奨励金研究成果報告)
- 骨髄腫幹細胞を標的とする薬剤 (特集 がん幹細胞と支持細胞を標的とする薬剤の開発)
- シンポジウム3血液疾患におけるアポトーシス(白血病細胞の増殖,分化とアポトーシス)
- 3. 骨髄細胞の凍結保存(セミナー「動物細胞の保存」)
- 血液疾患に併発した感染症治療報告 : 症例1. 透析導入された急性骨髄性白血病患者に対する抗真菌剤の検討
- Flow cytometry を用いた白血病の微小残存病変の検出
- 16.自己血輸血による胆道拡張症根治術の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 骨髄腫細胞の薬剤耐性メカニズム (特集 多発性骨髄腫--最近の進歩) -- (病態)
- Epigenetics と血液疾患
- 骨髄腫幹細胞と微小環境 (特集 幹細胞--基礎から臨床応用まで) -- (がん幹細胞)
- クロマチンおよびDNAの修飾を標的とする分子標的治療薬 (特集 分子標的治療薬の基礎と臨床)
- 細胞周期の基礎と臨床
- カルボジイミド基を表面に有するマイクロプレートを用いた簡易サブトラクション法と遺伝子クローニンク
- フローサイトメトリを用いて骨髄移植後の微小残存病変を検出した急性骨髄性白血病
- 急性GVHDの補助的検査:granzyme Bおよびperforin細胞内染色の有用性
- 骨髄移植後にB型劇症肝炎を発症した急性骨髄性白血病の一例
- 当科におけるバーキットリンパ腫/白血病治療成績の向上
- 新規抗腫瘍薬ベンダムスチンの作用機序と臨床効果
- 日本輸血・細胞治療学会による「輸血業務に関する総合的アンケート調査」における細胞治療に用いる細胞の採取, 処理, 保管に関する2008年の現状
- 輸血の適性使用とその合併症 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (疾病救急を取り扱う上で知っておくべき基本知識)
- 輸血の臨床的効果の評価
- 輸血の実際
- 造血と転写因子
- 細胞周期の基礎と臨床
- 造血幹細胞の細胞周期停止における転写因子E2Fの役割の解明と臨床応用
- 自家末梢血幹細胞採取における標準的中心静脈カテーテルの使用
- 多発性骨髄腫における細胞死の抑制 (特集 細胞死と造血器腫瘍)
- 新規抗腫瘍薬ベンダムスチンの作用機序と臨床効果
- ステロイド抵抗性移植片対宿主病に対する間葉系幹細胞を用いた新規治療のパイロット試験
- ボルテゾミブの新たな作用機序と他剤との併用の理論的妥当性 (特集 多発性骨髄腫研究の最近の進歩)
- ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるリツキシマブ耐性の克服
- 骨髄腫幹細胞研究の進展
- ボルテゾミブによる骨髄腫細胞のVLA-4発現の抑制
- E2Fと造血器腫瘍発症
- ステロイド抵抗性移植片対宿主病に対する間葉系幹細胞を用いた新規治療のパイロット試験
- ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による多発性骨髄腫の治療 (第5土曜特集 多発性骨髄腫 : 現状と進歩) -- (新薬の臨床試験)
- アルキル化剤の作用機序,適応,副作用 (特集 血液内科領域における抗腫瘍薬の作用機序・副作用に基づく使い分け)
- 造血幹細胞移植後のタクロリムス起因性腎障害に対するタクロムス徐放製剤の有用性
- 移植のために採取された骨髄液から自動細胞分離装置 SEPAX^ を用いた単核細胞の分離
- Therapeutic apheresis in hematologic disorders; Its indication and evaluation.