IBL like T-cell lymphoma に発症した結腸 Multiple lymphomatous polyposis の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-20
著者
-
古川 雄祐
自治医科大学分子病態治療研究センター幹細胞制御研究部
-
宇田川 勝
東京医科歯科大学 外科(大腸肛門外科)
-
鹿野 信吾
友愛記念病院外科
-
鹿野 信吾
友愛記念病院 外科
-
久保田 啓介
東京大学消化管外科
-
河原 正樹
友愛記念病院 消化器外科
-
西蔭 徹郎
友愛記念病院 消化器外科
-
久保田 啓介
友愛記念病院 消化器外科
-
宇田川 勝
友愛記念病院 消化器外科
-
野村 幸世
友愛記念病院 消化器外科
-
山下 博典
友愛記念病院 消化器外科
-
山本 修
友愛記念病院 消化器外科
-
片柳 照雄
友愛記念病院 消化器外科
-
新美 範之
友愛記念病院 内視鏡科
-
昌子 正實
友愛記念病院 病理科
-
古川 雄祐
自治医科大学・分子病態治療研究センター・分子病態研究部
-
片柳 照雄
友愛記念病院
-
山本 修
友愛記念病院外科
-
古川 雄祐
自治医科大学 分子病態治療研究センター 幹細胞制御研究部
関連論文
- 頭頸部癌におけるRad9発現
- Rad9制御による頭頸部癌細胞死誘導の可能性の検討
- O-143 染色体8p21-22に存在する遺伝子の大腸癌における変異の検討
- 示II-143 直腸上部癌と直腸下部癌の臨床病理学的特性と治療上の問題点(第52回日本消化器外科学会総会)
- 106 リンパ節転移陽性大腸sm癌の解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- P1-5 長期予後と術後性機能からみた直腸癌に対する手術術式の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- Chlamysia trachomatis感染による Fitz-Hugh-Curtis症候群の自験例
- 19. 特異な内視鏡所見を呈した肺類表皮癌の 1 例(第 52 回関東気管支研究会)
- VD-021-2 内視鏡時代における腹腔鏡補助下胃切除術の教育のノウハウと工夫(鏡視下手術・胃-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B細胞起源と診断した血管免疫芽球性リンパ腫
- O8-7.腹腔鏡補助下幽門保存胃切除術における三角吻合による安全,簡便な再建法(主題III 医切除後の再建方法をめぐって,第39回胃外科・術後障害研究会)
- OP-258-2 胆管嚢胞腫瘍細分類の提案(肝胆道・病理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-161-4 腹部大動脈疾患術後の傍吻合部動脈瘤手術の検討 : 感染症を除く,真性瘤および仮性瘤に関して(大血管-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-259-5 腹水細胞診陽性のみが非治癒因子のStage IV進行胃癌についての治療方針(微小腹膜転移診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-397 食道癌術後の頻脈コントロール : 塩酸ランジオロールの自主臨床試験(術後合併症・DVT 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-53 腹腔鏡補助下胃切除術の標準化を目指して(胃・十二指腸 鏡視下手術5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 取手協同病院におけるポリペクトミー症例の検討
- 胃間葉系腫瘍とくにGISTの診断と治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 内視鏡的粘膜切除の適応拡大と腹腔鏡下手術の境界
- 胃癌治療のクリニカルパス
- 腹腔内異物肉芽腫の1切除例の経験と画像診断の検討
- PP1703 ガーゼオーマ症例の経験と画像診断のまとめ
- 383 大腸粘液癌の予後規定因子の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- IBL like T-cell lymphoma に発症した結腸 Multiple lymphomatous polyposis の1例
- PP118050 ヘリコバクターピロリ : 尿素呼気試験の残胃患者への応用
- W3-15 切除不能消化器癌の外科治療と QOL : イレウス解除と経口摂取回復の点から(第50回日本消化器外科学会総会)
- 当科における60歳以上の急性白血病の臨床的検討
- 経皮的治療で制御不十分であったS8肝癌に対して胸腔鏡下経横隔膜的MCTが有効であった1例
- 濾胞性リンパ腫自験21例の検討
- 299 Microsatellite instability (MSI)陽性大腸癌における局所免疫反応の評価
- 急性虫垂炎の病理学的重症度と臨床所見との関係
- 十二指腸球後部潰瘍瘢痕に続発した閉塞性黄疸の1手術例
- 示-155 急性虫垂炎の臨床病理学的考察(第37回日本消化器外科学会総会)
- P53/P21経路におけるRad9の役割と頭頸部癌への関与
- 膵頭部嚢胞性腫瘍の診断で手術施行した傍膵臓リンパ節結核の1例
- 放射線性直腸膣断端・膀胱瘻に対し直腸内カバー付き拡張型金属ステントを用いた1例
- 虫垂重積症を伴った盲陽早期癌の1例
- Crohn病に合併した直腸肛門印環細胞癌の1例
- PP1945 大腸進行癌に対する術後補助化学療法としてのFL療法およびPFL療法の有用性と薬物有害反応の検討
- PP1943 大腸癌再発及び非治癒切除症例に対する全身化学療法の有効性に関する検討
- PP1247 大腸sm癌EMR後追加腸切除の適応基準の再検討
- PP630 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
- PP312 RAG2/γcダブルノックアウトマウスを用いたヒト大腸癌実験モデル作成のこころみ
- PL19-9 切除不能大腸癌肝転移に対するWHF肝動注療法の治療効果と肝毒性の検討
- PP-1199 RAG2/γcダブルノックアウトマウスを用いたヒト大腸癌実験モデル作成のこころみ
- PP-1172 HDRA法による大腸癌抗癌剤感受性試験について : CPT-11についての結果を含めて
- PP-89 肛門管浸潤を伴う下部直腸癌の臨床病理学的検討 : 癌巣内浸潤CD8陽性リンパ球との関連性
- 大腸mp癌に対する治療法についての検討
- 1292 クローン病に合併した直腸印環細胞癌の1例
- 981 イレウスと穿孔性腹膜炎を合併した横行結腸平滑筋肉腫の一例
- 673 他臓器浸潤大腸癌に対する術式の検討 : 特に膀胱浸潤に対する骨盤内蔵全摘術と杯状化回腸利用膀胱拡大術の予後に関する検討を中心に
- R-119 吊り上げ併用ハンドアシスト法による腹腔鏡下結腸全摘術
- P-542 直腸癌術後骨盤内再発症例の臨床病理学的検討
- O-511 直腸癌に対する骨盤内自律神経温存術式の検討
- 示II-312 大腸癌術後肺転移症例の臨床病理学的検討
- S3-5 直腸癌神経温存手術後の性機能と長期予後の検討
- 示I-177 術後全身化療後に口側結腸の虚血性腸炎を合併した憩室様変化を伴った直腸進行癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃噴門部癌による下部食道完全閉塞に対し金属ステント(Ultraflex)を使用した1例 : 経胃瘻的内視鏡を用いた2方向アプローチによる
- Bauhin弁から発生し,腸重積をくりかえした大腸巨大脂肪腫の1治験例 : 大腸脂肪腫本邦報告206例の検討
- 膵癌と鑑別できた腫瘤形成性膵炎の1例
- 36. 発がん過程の初期変化の探索(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- MEN2AにおけるRET photo-oncogeneの点突然変異
- PP189 メッシュプラグを用いた閉鎖孔ヘルニア修復術の1例
- 650 術後イレウスの検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-169 肝内胆管にまで狭窄を呈した Mirizzi 症候群の一手術例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-350 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術後合併症の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 281 皮膚管による胸部食道再建(第29回日本消化器外科学会総会)
- 逆流性食道炎におけるプロトンポンプインヒビターと鏡視下手術の導入による手術適応の変化
- W4-3 鏡視下手術の導入で食道胃接合部運動機能異常に対する手術適応は変化するか(第50回日本消化器外科学会総会)
- HO3-1 E2A-HLFによるsurvivinの高発現誘導がt(17;19)+ALLs細胞の生存に不可欠である(口演 基礎研究2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P-71 MMC の気管支動脈注入により著明な縮小を見たポリープ状気管支扁平上皮癌の一例(示説 6)
- S状結腸に2度の穿孔をきたした原発性アミロイドーシスの1例
- 発症原因からみた小腸穿孔68例の臨床検討
- PP948 蛍光即時PCR法を用いた胃癌リンパ節微小転移の診断能の検討
- 骨髄腫幹細胞を標的とする薬剤 (特集 がん幹細胞と支持細胞を標的とする薬剤の開発)
- シンポジウム3血液疾患におけるアポトーシス(白血病細胞の増殖,分化とアポトーシス)
- PC-2-026 残胃患者におけるヘリコバクター・ピロリ除菌療法
- 骨髄腫細胞の薬剤耐性メカニズム (特集 多発性骨髄腫--最近の進歩) -- (病態)
- Epigenetics と血液疾患
- 骨髄腫幹細胞と微小環境 (特集 幹細胞--基礎から臨床応用まで) -- (がん幹細胞)
- クロマチンおよびDNAの修飾を標的とする分子標的治療薬 (特集 分子標的治療薬の基礎と臨床)
- 細胞周期の基礎と臨床
- カルボジイミド基を表面に有するマイクロプレートを用いた簡易サブトラクション法と遺伝子クローニンク
- 新規抗腫瘍薬ベンダムスチンの作用機序と臨床効果
- 造血と転写因子
- 細胞周期の基礎と臨床
- 造血幹細胞の細胞周期停止における転写因子E2Fの役割の解明と臨床応用
- 片葉限局性 Caroli 病の1例
- SP-1-6 女性外科医を明日の外科で活躍させるために(SP-1 特別企画(1)明日の外科を確かなものに,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-102-5 炎症性腹部大動脈瘤に対する開腹手術(サージカルフォーラム(102)大血管:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-102-1 腹部大動脈手術における開腹歴の影響(サージカルフォーラム(102)大血管:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 多発性骨髄腫における細胞死の抑制 (特集 細胞死と造血器腫瘍)
- 新規抗腫瘍薬ベンダムスチンの作用機序と臨床効果
- ボルテゾミブの新たな作用機序と他剤との併用の理論的妥当性 (特集 多発性骨髄腫研究の最近の進歩)
- ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるリツキシマブ耐性の克服
- 骨髄腫幹細胞研究の進展
- ボルテゾミブによる骨髄腫細胞のVLA-4発現の抑制
- E2Fと造血器腫瘍発症
- ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による多発性骨髄腫の治療 (第5土曜特集 多発性骨髄腫 : 現状と進歩) -- (新薬の臨床試験)
- アルキル化剤の作用機序,適応,副作用 (特集 血液内科領域における抗腫瘍薬の作用機序・副作用に基づく使い分け)