281 皮膚管による胸部食道再建(<特集>第29回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1987-02-01
著者
-
鹿野 信吾
友愛記念病院外科
-
鹿野 信吾
友愛記念病院 外科
-
坂東 正士
東京都立駒込病院形成外科
-
山本 修
友愛記念病院 消化器外科
-
片柳 照雄
友愛記念病院 消化器外科
-
小川 利久
東京都立駒込病院外科
-
片柳 照雄
友愛記念病院
-
山本 修
友愛記念病院外科
-
森田 仁平
友愛記念病院外科
-
小川 利久
友愛記念病院外科
-
坂東 正士
がん・感染症センター都立駒込病院形成外科
関連論文
- 右手掌の扁平上皮癌を合併し,肺炎双球菌による肺・胸膜炎で発見された肺癌の一切除例
- Chlamysia trachomatis感染による Fitz-Hugh-Curtis症候群の自験例
- 19. 特異な内視鏡所見を呈した肺類表皮癌の 1 例(第 52 回関東気管支研究会)
- HIV感染者における形成外科的治療の現況 : 適応と合併症について
- 両側乳房再建
- 乳房外(陰部)Paget病の臨床像・予後の検討
- IBL like T-cell lymphoma に発症した結腸 Multiple lymphomatous polyposis の1例
- 精神障害者における急性虫垂炎の検討
- P-2-692 術前FOLFOX4,術後肝動注療法併用全身化学療法が奏効している直腸癌・多発肝転移の3例(化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- W3-15 切除不能消化器癌の外科治療と QOL : イレウス解除と経口摂取回復の点から(第50回日本消化器外科学会総会)
- 急性虫垂炎の病理学的重症度と臨床所見との関係
- 十二指腸球後部潰瘍瘢痕に続発した閉塞性黄疸の1手術例
- 示-155 急性虫垂炎の臨床病理学的考察(第37回日本消化器外科学会総会)
- Bauhin弁から発生し,腸重積をくりかえした大腸巨大脂肪腫の1治験例 : 大腸脂肪腫本邦報告206例の検討
- 膵癌と鑑別できた腫瘤形成性膵炎の1例
- MEN2AにおけるRET photo-oncogeneの点突然変異
- 2. Nd-YAG レーザー治療が有効であった食道癌気管気管支浸潤の 1 例(第 40 回関東気管支研究会)
- PP189 メッシュプラグを用いた閉鎖孔ヘルニア修復術の1例
- 650 術後イレウスの検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-169 肝内胆管にまで狭窄を呈した Mirizzi 症候群の一手術例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-350 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術後合併症の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 281 皮膚管による胸部食道再建(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-267 肝内門脈枝塞栓についての実験的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 有茎腹直筋皮弁による乳房再建後の二次修正術 (特集 皮弁による乳房再建後の二次修正術)
- グラフ 組織拡張器を利用する乳癌手術に引き続いての同時乳房再建
- 最近の人工乳房事情について
- 生理的食塩水型人工乳房利用の経験と考察
- 脳転移が先行した潜在性乳癌の1例
- シリコン人工乳房の問題点と今後の展望 : 異物埋入症例の追跡検討と文献的考察
- 示-242 微小血管吻合を用いて再建胃管経路変更を行った下咽頭癌術後難治性幽門狭窄の1症例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌切除後再建とQOL--アンケ-ト調査による患者の意見の検討 (形成外科におけるQOL)
- Fournier's gangreneの1例 : 第473回東京地方会
- 乳房形成手術後のFollow Up
- 形成外科から (新しい手術器具と材料)
- 209 胃・結腸による一期的食道再建困難例に対する皮膚管形成の経験(第23回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌切除後の乳房の再建 (癌手術と再建)
- 頚部の形成外科手術(外来でできる形成外科手術-8-)
- 下顎骨の肋骨大胸筋皮弁と胸骨大胸筋皮弁による再建 (外傷・腫瘍の術後変形と再建外科)
- 眼窩・耳介部欠損の側頭筋移植による再建 (外傷・腫瘍の術後変形と再建外科)
- PPS-2-082 LADG施行時の術式の工夫およびODGと比較した周術期の経過(胃腹腔鏡1)
- 大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術と周術期経過
- 逆流性食道炎におけるプロトンポンプインヒビターと鏡視下手術の導入による手術適応の変化
- 13 胃粘膜の CEA 染色の意義について(第22回日本消化器外科学会総会)
- W4-3 鏡視下手術の導入で食道胃接合部運動機能異常に対する手術適応は変化するか(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-71 MMC の気管支動脈注入により著明な縮小を見たポリープ状気管支扁平上皮癌の一例(示説 6)
- 示-216 肺癌小腸転移4例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 22 血中ガストリンおよび幽門洞内ガストリン細胞動態に及ぼす十二指腸バイパスの影響について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 192 早期胃癌に対する縮小手術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 4. 迷切後 G-Cell Hyperplasia に関する研究 : とくに Enteric Regulation Mechanism について(第14回迷切研究会)
- PI-6 糖尿病合併症例の消化器外科手術合併症とその管理(第24回日本消化器外科学会総会)
- PP314028 術後臓器不全に対する予防と対策
- PP218021 最近の高齢者胃癌手術症例の検討
- PP218001 早期胃癌におけるリンパ節転移症例の検討
- PP118004 CA19-9産生胃癌の1例
- PP1791 大腸癌におけるPyNPaseとDPD活性について
- 463 胃癌と他臓器の重複癌(第22回日本消化器外科学会総会)
- 35 胃全剔例の臨床病理所見から見た噴門側切除について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 整容的な頭頚部再建
- 食道癌における重複癌症例の検討
- 322. 胸部食道癌に対する右頸部, 左気管気管支リンパ節郭清の意義について.(第35回日本消化器外科学会総会)
- 305. 食道癌術後の異時性重複癌, とくに再建胃の癌に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 187 非経腸栄養時における幽門洞粘膜 G 細胞の変化(第22回日本消化器外科学会総会)
- 治療に難渋している舌咽頭に及ぶ顔面巨大血管奇形の1例
- 筋皮弁による頭頚部腫瘍の術後の再建 (外傷・腫瘍の術後変形と再建外科)
- 肋骨つき大胸筋皮弁による進展口腔癌の一期的再建について