P-2-692 術前FOLFOX4,術後肝動注療法併用全身化学療法が奏効している直腸癌・多発肝転移の3例(化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2008-07-01
著者
-
吉武 健一郎
東京医科歯科大学肝胆膵外科
-
浅井 聖子
友愛記念病院外科
-
山本 修
友愛記念病院 消化器外科
-
加藤 奨一
友愛記念病院
-
兼信 正明
友愛記念病院
-
深原 俊明
友愛記念病院外科
-
小倉 俊郎
友愛記念病院外科
-
吉武 健一郎
友愛記念病院外科
-
野口 典男
友愛記念病院外科
-
加藤 修志
友愛記念病院外科
-
三宅 智
友愛記念病院化学療法科
-
野口 典男
東京医科歯科大学肝胆膵・総合外科
-
山本 修
友愛記念病院外科
-
兼信 正明
友愛記念病院外科
-
加藤 奨一
友愛記念病院外科
-
吉武 健一郎
東京医科歯科大学肝胆膵・総合外科
関連論文
- SF-058-3 術前治療後切除術を施行し得た高度進行肝細胞癌の検討(肝臓(肝がん治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-061-6 肝細胞癌肉眼分類の臨床病理学的および分子生物学的意義の解析(肝(基礎研究4),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-045-6 Gadlinium ethoxybenzyl Diethylenetriamine Pentaacetic Acid (EOB)を用いた術前肝機能評価(肝臓(良性疾患他),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-053-5 再発形態・再発時期・再発治療からみた肝細胞癌切除症例の検討(肝臓(肝がん臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-6 肝細胞癌の遺伝子ネットワーク解析に基づいた分子標的治療の開発とmitotic catastropheによる抗癌剤抵抗性の克服(固形癌の治療抵抗性克服に向けた新しい試み,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-053-1 非B非C型肝細胞癌における生活習慣病,非アルコール性脂肪性肝炎との関連性と切除成績への影響(肝臓(肝がん臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-132-2 肝細胞癌に対する鏡視下切除術の適応と限界(肝臓(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-061-1 肝癌脈管侵襲の遺伝子プロファイルから見た系統的切除の有効性とネットワーク解析を基盤とする分子標的治療への展開(肝(基礎研究4),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-5 再発肝細胞癌に対する治療戦略と新規分子標的の同定(ワークショップ4 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-肝・胆・膵-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 腹部大動脈遮断下,下大静脈合併肝切除
- Chlamysia trachomatis感染による Fitz-Hugh-Curtis症候群の自験例
- SF-032-1 肝硬変合併肝細胞癌に対する脾摘併施肝切除の有効性について(肝治療-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-2-3 肝切除術における術中造影超音波による手術支援(画像手術支援の現在と今後,ビデオワークショップ(2),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌における8q遺伝子増幅領域の標的遺伝子解析
- OP-251-5 門脈侵襲陽性肝細胞癌症例の予後解析・遺伝子解析から見た治療戦略の検討(肝基礎研究-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-247-2 再発性膵癌における再発形式に基づいた集学的治療の重要性(膵・集学的-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-2 肝細胞癌の新たなバイオマーカーImportin-α1の解析(肝基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-1 肝細胞癌肉眼形態における遺伝子発現パターンの相違とその臨床的意義(肝基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-6 難治性肝細胞癌の分子標的Aurora kinase Bの同定と選択的阻害剤を用いた前臨床試験(癌治療向上のためのtranslational research,ワークショップ(1),第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-19-7 神経内分泌腫瘍の自件例の統括とWHO分類の問題点(内分泌外科における診断と治療の工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-5 外科臨床に基づいた難治性消化器癌の分子標的治療の開発(オンコロジストとしての外科医に求められる基礎研究とは何か,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肝右葉切除+門脈再建法 (特集 肝門部胆管癌に対する術式の工夫)
- 膵頭十二指腸切除における膵空腸吻合法 (特集 縫合不全ゼロをめざす消化管吻合術--ここがポイント)
- ヒト肝癌組織に発現するdbpAの核への局在, プロモーターSNPとその臨床病理学的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-440 肝細胞癌の術後無再発生存に対する系統的切除術の寄与と分子ネットワークの解析(肝 再発転移・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- IBL like T-cell lymphoma に発症した結腸 Multiple lymphomatous polyposis の1例
- 精神障害者における急性虫垂炎の検討
- P-2-692 術前FOLFOX4,術後肝動注療法併用全身化学療法が奏効している直腸癌・多発肝転移の3例(化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- W3-15 切除不能消化器癌の外科治療と QOL : イレウス解除と経口摂取回復の点から(第50回日本消化器外科学会総会)
- WS-6-10 肝細胞癌に対する脾摘併用肝切除の有用性(ワークショップ6 肝炎・肝細胞癌治療における脾摘の意義と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 207 MRI による食道癌の A 因子および N 因子に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- HP-050-3 肝切除術における術中造影超音波の有用性(肝臓(画像・腫瘍マーカー),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- l-J-2 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異 (Microsatellite instability)とその意義(第49回食道疾患研究会)
- Q1-8 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- III-7-3. 食道癌における癌抑制遺伝子 MCC, DCC, p53 の変化(第47回食道疾患研究会)
- SII-7. Stage lV 胆嚢癌の長期生存を目指した術中照射療法(第22回日本胆道外科研究会)
- DIVEMA-ADM結合体によるマクロファージおよびNK細胞の抗腫瘍活性の増強
- SF-103-1 食道扁平上皮癌における新規分化抑制遺伝子EID-1発現の検討
- Bauhin弁から発生し,腸重積をくりかえした大腸巨大脂肪腫の1治験例 : 大腸脂肪腫本邦報告206例の検討
- 膵癌と鑑別できた腫瘤形成性膵炎の1例
- PP189 メッシュプラグを用いた閉鎖孔ヘルニア修復術の1例
- 281 皮膚管による胸部食道再建(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-267 肝内門脈枝塞栓についての実験的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 0548 多発肝転移を来した大腸原発カルチノイド腫瘍の一例(大腸悪性11(カルチノイド),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PEG-IFNを用いたC型慢性肝炎に対するインターフェロン治療外来導入の試み
- PPS-2-082 LADG施行時の術式の工夫およびODGと比較した周術期の経過(胃腹腔鏡1)
- 大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術と周術期経過
- 示-246 超音波内視鏡検査 (EUS) による食道癌の深達度診断及び縦隔内リンパ節転移診断(第45回日本消化器外科学会総会)
- V6-7 遊離空腸による下咽頭頚部食道の再建と術後の嚥下機能(第47回日本消化器外科学会総会)
- 経口摂取からみた食道再建術後の問題点と対策
- 7) 急速な自然消退を示した食道表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- I-F-6. 食道癌リンパ節転移における癌抑制遺伝子 DCC の関与(第48回食道疾患研究会)
- II-F-5. 食道癌術後の縫合不全ならびに吻合部狭窄の検討(第48回食道疾患研究会)
- II-A-5. 食道表在癌の治療方針決定のための 20MHz 超音波プローブ検査の意義(第48回食道疾患研究会)
- 33) 表層拡大型食道表在癌について(第31回食道色素研究会)
- 4) 術前 O-III 型と診断した O-Ip1 型食道表在癌の1例(第30回食道色素研究会)
- III-4-4. 食道平滑筋肉腫の1例(第47回食道疾患研究会)
- I-1-1. 食道 m 癌症例の検討(第47回食道疾患研究会)
- II-1-4. 食道非切除進行癌症例の検討(第47回食道疾患研究会)
- I-P6. 食道 m 癌における診断, 治療手技上の工夫(第47回食道疾患研究会)
- 489 食道癌患者血清中における cytokeratin 19 fragment 量の腫瘍マーカーとしての有用性の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 8 内視鏡的食道粘膜切除術の切除深度について(第29回食道色素研究会)
- リングストッパーを用いた非開胸食道切除術
- l-I-1 食道癌における epidermal growth factor receptor (EGFR),c-erbB-2蛋白の臨床的意義についての検討(第49回食道疾患研究会)
- PP1763 食道sm癌におけるリンパ節転移規定因子の検討
- 手術症例報告 浸潤性膵管癌切除後多発残膵再発に対し根治術を施行しえた1例
- 222 低分化型胃癌由来細胞株を用いた MTX-5FU 療法の再評価(第41回日本消化器外科学会総会)
- PL-53 膵癌細胞への LacZ gene 導入による癌細胞および癌組織の認識化(第43回日本消化器外科学会総会)
- 食道扁平癌における新規分化抑制遺伝子EID-1の検討
- PP753 食道扁平上皮癌治療における塩酸イリノテカン有効性に対する基礎検討
- 18.食道癌0-IIc型病変の辺縁形態と内部形態(第42回食道色素研究会)
- 逆流性食道炎の外科治療
- PP-848 食道癌と他臓器重複癌に関する検討
- 57 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異 (Microsatellite instability) の検討(第46回日本消化器外科学会)
- VS1-2 マイクロサージャリーを応用した消化管の再建
- II-D-5. 頸部主要血管の切除再建をともなう食道癌手術(第48回食道疾患研究会)
- 27) O-IIc 型食道癌における超音波計測の試み(第27回食道色素研究会)
- 31. 保存的に治療した食道憩室穿孔の1例(第46回食道疾患研究会)
- 4. 若年者食道癌症例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 21歳の男性に発生した食道平滑筋肉腫の1例
- 568 膵頭十二指腸切除術中膵癌肝転移抑制の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- 413 食道外シャント併存食道静脈瘤症例の門脈血行に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-101 高齢者食道癌手術症例の検討(示-食道-5(高齢者))
- 示-86 食道癌における癌抑制遺伝子変化と診断・治療への応用(示-食道-1(悪性度判定))
- 29 胃による食道再建術後の経口摂取と胃管排出能 : ダブルマーカー法による検討(食道-6(再建,機能))
- II-2. 切除と術中照射の併用で4年以上生存中の Stage IV(TMN) 胆嚢癌の2例(第22回日本胆道外科研究会)
- 特集 1 肝門部胆管癌予後因子の検討 : 5年以上生存10例と5年未満生存58例の比較
- SF-100-1 肝細胞癌の幹細胞特性に基づいた解析と治療への応用(サージカルフォーラム(100)肝臓:基礎-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-2 幹細胞特性の可視化による膵癌の解析と標的治療への展開(SF-012 サージカルフォーラム(12)膵臓:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-2 術中造影超音波画像による肝細胞癌血流パターンの臨床病理および分子生物学的解析(サージカルフォーラム(97)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-1 肝切除術における術中造影超音波の有用性(サージカルフォーラム(97)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-12 Soft pancreasに対する膵液瘻の低減を目指した膵空調吻合法 : 膵実質-空腸漿膜筋層マットレス縫合(VW4 ビデオワークショップ(4) 肝胆膵手術-合併症を防ぐ工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-059-1 肝細胞癌における核内輸送分子Importin-α1の発現意義(SF-059 サージカルフォーラム(59)肝臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肝血管筋脂肪腫との鑑別が困難であった高度脂肪化を伴う大型高分化型肝細胞癌の1例
- 胆管原発内分泌細胞癌の1例
- 交通外傷後に遅発性に発症した膝窩動脈閉塞の1治療例
- 回盲部が嵌頓した左鼠径ヘルニアの1例
- PS-094-2 当科における鏡視下肝切除術の検討(PS-094 肝 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-083-4 肝切除後における肝不全予測因子(SF-083 サージカルフォーラム(83)肺 移植・再生,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-6 肝細胞癌の術中造影超音波血管イメージ像による臨床病理学的及び分子生物学的解析(SF-069 サージカルフォーラム(69)肝 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)