肝細胞癌に対する内科的治療 マイクロ波凝固による肝細胞癌治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-01
著者
-
井上 恭一
関西医科大学第三内科学教室
-
関 寿人
関西医科大学附属病院肝臓内科. 消化器内科
-
関 寿人
関西医科大学 外科
-
関 寿人
大阪赤十字病院 消化器内科
-
井上 恭一
関西医科大学第3内科
-
井上 恭一
関西医科大学 第3内科
-
井上 恭一
静岡県立総合病院
-
關 壽人
関西医科大学 第3内科
関連論文
- 舌根部に転移した肝細胞癌例
- 病院情報システムによる外来診療状況の評価
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法が著効を示したにも拘わらず4年4カ月後に肝細胞癌の存在が確認された1例
- 原発性胆汁性肝硬変の胆管障害発生機序における樹状細胞の役割-免疫組織学的検討-
- 経皮的ラジオ波焼灼治療による肝梗塞後に胆汁性胸膜炎に至った肝細胞癌の1例
- ダブルバルーン小腸内視鏡検査が切除範囲決定の一助となった回腸カルチノイド肝転移の1例
- 若年者に発症した非B非C型肝細胞癌の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 -肝切除例における治療効果判定を中心として-
- 肝細胞癌および慢性肝疾患における癌遺伝子c-myc,c-Ki-ras,c-Ha-rasの脱メチル化に関する研究
- 16.Laxative abuse syndromeの1症例(第19回日本心身医学会中部地方会演題抄録)